記録ID: 647469
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2015年05月27日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
登山口:三つ峠駅
電車
下山口:河口湖駅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間15分
- 休憩
- 2時間25分
- 合計
- 8時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2015年05月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by big38
先週は休日出勤で山歩きができなかったのですが、
代休が取れたので、山歩きに出掛けました。
今日は、汗をかかないペースで歩いても汗が出るくらい暑かったです。
天気も晴れてくれたので、富士山の展望もよく有意義な山行でした。
途中富士山の山頂が雲で隠れたのは、山の天気の変化の速さを感じられました。
富士山を間近に感じられるコースだったので、近くの他の山も登ろうと思います。
代休が取れたので、山歩きに出掛けました。
今日は、汗をかかないペースで歩いても汗が出るくらい暑かったです。
天気も晴れてくれたので、富士山の展望もよく有意義な山行でした。
途中富士山の山頂が雲で隠れたのは、山の天気の変化の速さを感じられました。
富士山を間近に感じられるコースだったので、近くの他の山も登ろうと思います。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:705人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三ッ峠山 (1785m)
- 三つ峠駅
- 河口湖駅 (857m)
- 御巣鷹山 (1775m)
- 木無山 (1732m)
- 天上山 (1139m)
- 屏風岩 (1742m)
- 霜山 (1307.1m)
- カチカチ山ロープウェイ富士見台駅 (1075m)
- ロープウェイ入口バス停
- 四季楽園 (1730m)
- 八十八大師 (1590m)
- 股覗き (1203m)
- 達磨石 (950m)
- 憩いの森公園 (851m)
- 三ツ峠グリーンセンター (650m)
- 三角点峰「木山」 (1582.4m)
- 天上山展望台 (1075m)
- ナカバ平展望広場
- 天上山公園入口
- 大曲り (1085m)
- 馬返し (1310m)
- 山祇神社 (664m)
- 神鈴の滝 (814m)
- ふるや
- 三つ峠山荘 (1730m)
- 湖畔分岐
- 展望ポイント-1 (1723m)
- 展望ポイント-2 (1723m)
- 送電鉄塔
- 大久保にぎわい交流広場 (830m)
- 白雲荘跡 (1611m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント