ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 647542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山

2015年05月26日(火) 〜 2015年05月27日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.8km
登り
1,345m
下り
1,328m

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
0:20
合計
4:40
10:10
30
10:40
10:45
75
12:00
12:05
5
12:10
12:15
135
14:30
14:30
0
14:30
14:35
0
14:35
14:35
15
2日目
山行
3:00
休憩
1:10
合計
4:10
3:50
20
4:10
5:10
70
6:20
6:25
60
7:25
7:30
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅より山梨峡北交通でみずがき山荘まで
コース状況/
危険箇所等
コース全体で特に危険個所はありません。
下界の気温が30℃を超えていたため、山頂付近でも10℃以上ありました。森林限界からは北からの風がやや強く薄手のフリースがあればいいくらいです。
その他周辺情報 下山してからの日帰り入浴ですが、マイカーもしくは始発のバスでハイジの村・クララ館の入浴をお勧めします。峡北交通さんから入浴割引券いただきました。
南アルプスの甲斐駒や鳳凰山を一望できるお風呂なので、好天時は素晴らしい眺めです。
始発のバスでみずがき山荘到着が10:05。
マイカー割合の高い場所なので登山開始時刻も遅くなるのは仕方ないです。平日ですがバス利用者は15名ほどいました。
2015年05月26日 10:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/26 10:09
始発のバスでみずがき山荘到着が10:05。
マイカー割合の高い場所なので登山開始時刻も遅くなるのは仕方ないです。平日ですがバス利用者は15名ほどいました。
30分ほどで富士見平小屋。
テン場は10張くらい。
2015年05月26日 10:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/26 10:50
30分ほどで富士見平小屋。
テン場は10張くらい。
さらに30分後に大日小屋。
2015年05月26日 11:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/26 11:37
さらに30分後に大日小屋。
大日岩の大きさは際立って見えますね。
2015年05月26日 11:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/26 11:39
大日岩の大きさは際立って見えますね。
周辺の小屋では一番古い大日小屋ですが閉鎖中。
テン場は1張ありました。
2015年05月26日 11:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/26 11:40
周辺の小屋では一番古い大日小屋ですが閉鎖中。
テン場は1張ありました。
大日岩直下より鷹見岩。
今度金峰山撮影に訪れようかと思います。
2015年05月26日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/26 12:05
大日岩直下より鷹見岩。
今度金峰山撮影に訪れようかと思います。
ちょうど森林限界が始まるあたりから瑞牆山を撮影。
今回は登りませんが撮影出来るスポットのロケハンはしないと。
2015年05月26日 13:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
5/26 13:07
ちょうど森林限界が始まるあたりから瑞牆山を撮影。
今回は登りませんが撮影出来るスポットのロケハンはしないと。
千代の吹上より金峰山稜。
初めて見る光景ですが奥秩父の盟主と言われるのもわかりますね。
もうすこし雲が稜線にかかってくれたらなと...次回また来て撮影します。
2015年05月26日 13:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
5/26 13:16
千代の吹上より金峰山稜。
初めて見る光景ですが奥秩父の盟主と言われるのもわかりますね。
もうすこし雲が稜線にかかってくれたらなと...次回また来て撮影します。
金峰山小屋と山頂の分岐あたり。
森林限界入ってから意外と時間がかかります。
2015年05月26日 13:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/26 13:35
金峰山小屋と山頂の分岐あたり。
森林限界入ってから意外と時間がかかります。
山頂付近。
2015年05月26日 14:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
5/26 14:01
山頂付近。
登り始めて4時間30分で到着。
時間も遅いので山頂は誰もいませんでした。しかし気温が予想以上に暑かったですね。早朝の出発だったら、稜線歩きは直射日光をモロに正面から受けるので気を付けないと。
2015年05月26日 14:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/26 14:15
登り始めて4時間30分で到着。
時間も遅いので山頂は誰もいませんでした。しかし気温が予想以上に暑かったですね。早朝の出発だったら、稜線歩きは直射日光をモロに正面から受けるので気を付けないと。
今夜泊まる金峰山小屋。
本日は自分を含め4名が宿泊とのこと。
2015年05月26日 16:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/26 16:09
今夜泊まる金峰山小屋。
本日は自分を含め4名が宿泊とのこと。
夕時の稜線は優しい光に包まれていました。
2015年05月26日 18:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/26 18:32
夕時の稜線は優しい光に包まれていました。
神々しい瞬間。岩登っておけばよかったなぁ。
2015年05月26日 18:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
5/26 18:32
神々しい瞬間。岩登っておけばよかったなぁ。
この時期だと八ヶ岳方向に日没。
2015年05月26日 18:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
5/26 18:33
この時期だと八ヶ岳方向に日没。
しかも赤岳に沈みました。
夕飯後も宿泊者と小屋のご主人との会話で弾みました。
「百名山一筆書き」の裏話など聞けたり面白かったです。
2015年05月26日 18:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
5/26 18:44
しかも赤岳に沈みました。
夕飯後も宿泊者と小屋のご主人との会話で弾みました。
「百名山一筆書き」の裏話など聞けたり面白かったです。
翌朝は甲武信岳より御来光。
登山ってこの瞬間のために来てるのかなぁとしみじみ思います。
2015年05月27日 04:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
5/27 4:30
翌朝は甲武信岳より御来光。
登山ってこの瞬間のために来てるのかなぁとしみじみ思います。
廻目平方向の小川山。裏瑞牆など「見る山」としてはいいですね。山頂は展望無いようですが...
右上の山は方角からすると御座山かな。
2015年05月27日 04:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 4:40
廻目平方向の小川山。裏瑞牆など「見る山」としてはいいですね。山頂は展望無いようですが...
右上の山は方角からすると御座山かな。
五丈石にも日が当たりはじめました。
背後は白根三山と塩見。
この後小屋には戻らず山頂にて自炊。5:00には出発し、3時間ほどで下山。
2015年05月27日 04:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
5/27 4:41
五丈石にも日が当たりはじめました。
背後は白根三山と塩見。
この後小屋には戻らず山頂にて自炊。5:00には出発し、3時間ほどで下山。
バスまで時間があるのでちょいと寄り道。
芝生公園からの瑞牆山。早すぎて逆光は覚悟していたが、ロケーションはあまり良くなかったです。もう少しいい場所探さないと。
2015年05月27日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/27 8:20
バスまで時間があるのでちょいと寄り道。
芝生公園からの瑞牆山。早すぎて逆光は覚悟していたが、ロケーションはあまり良くなかったです。もう少しいい場所探さないと。
帰りのバスで途中下車。ハイジの村のクララ館入浴施設。
この景色見ながら風呂入れるのは良いですよー。
2015年05月27日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
5/27 10:48
帰りのバスで途中下車。ハイジの村のクララ館入浴施設。
この景色見ながら風呂入れるのは良いですよー。
みずがき山荘からの始発バスでも開館時間くらいに着きますので是非行ってみては。\820なり。
2015年05月27日 10:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
5/27 10:58
みずがき山荘からの始発バスでも開館時間くらいに着きますので是非行ってみては。\820なり。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

初めての金峰山ですが、好天に恵まれて良かったです。
当初は瑞牆山を含めた計画も考えましたが来る途中の渓谷や森林帯などが素晴らしいこともあって、またの機会にしようと思いました。
不便な場所ではありますがそれ以上の感動を与えてくれたのは言うまでもありません。帰りのバスで運転手の方が自身の登山経験などいろいろとお話をしてくださいまして、改めて登山通じて自然や人との触れ合いの大切さを学んだなと実感いたしました。
紅葉シーズンは特に人気があるよと教えていただきましたので、その時にまた行こうかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら