記録ID: 6764616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山荘〜金峰山(日帰り)
2024年05月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:11
距離 11.3km
登り 1,210m
下り 1,223m
5:56
14分
スタート地点
14:07
ゴール地点
五丈岩脇で早めの昼ご飯(30分)、下山時富士見平小屋でバッジ購入&休憩(30分)。
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30にほぼ埋まる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リボンが数多く設置されてるので、迷う場所は少ない。金峰山山頂付近の北側にはまだ残雪ありも、チェンスパなどは不要。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
靴下
ナップザック
トレッキングズボン
アンダーウェア(長袖)
アンダーウェア(半袖)
携帯救急セット
ヘッドライト
サングラス
アルコールスプレー
マスク
スマートフォン
ポータブルバッテリー
充電ケーブル
ポケットティッシュ
タオル
ウエットティッシュ
手袋
コンタクト
|
---|
感想
素晴らしい天気に恵まれ、砂払いの頭〜金峰山までの稜線歩きは最高の眺めでした。ここまでに至る疲れが一気に吹き飛びます。いつまでも稜線を歩いていたい・・・と思うが、帰宅するまでが登山。GW中なので渋滞も気になる。稜線歩きはゆっくりと眺めを堪能し、以後はサクサク下山するも駐車場に付いた時には足はボロボロ。忙しさにかまけて怠惰な生活を送っていたツケが出た。疲れた体にムチ打って高速に乗るも甘かった。。。既に談合坂手前から渋滞。全然動かない。2時間かけて上野原まで来たがイヨイヨ動かなそうなので降りて下道で帰宅。
しかし、最高の思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する