記録ID: 6483407
全員に公開
ゲレンデ滑走
関東
高峰マウンテンパーク6(ゲレンデスキー)
2024年02月17日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,608m
- 下り
- 2,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:11
距離 21.8km
登り 2,608m
下り 2,644m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道を外れ、スキー場へ登って行くチェリーパークラインは雪なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
カッチカチ |
その他周辺情報 | 温泉:あぐりの湯こもろ https://agri-yu.com/ 夕食:車留夢 https://sharumu-togetsu.jp/ |
写真
カレーうどん
お肉がすき焼きの甘い味付けで、すき焼き丼と共用のようだ。
自分的には無しな組み合わせだった。
うどんも劣化。というより前のうどんおいしかったんだと気づく麺の違いだった。汁だけは前と同じで最後にご飯を入れて食べるのは旨かった。
カレーうどんは間違いないウマさだったので残念。
お肉がすき焼きの甘い味付けで、すき焼き丼と共用のようだ。
自分的には無しな組み合わせだった。
うどんも劣化。というより前のうどんおいしかったんだと気づく麺の違いだった。汁だけは前と同じで最後にご飯を入れて食べるのは旨かった。
カレーうどんは間違いないウマさだったので残念。
感想
駐車場について車を降りたら、降雪機が吹いているような「シャーーーーッ」という音がやたら響いていた。なんだ?と思っていたらカッチカチの斜面を滑り降りている音だった。パノラマコースはエッジが効かずに落っこちてしまう。スケートリンクに白い粉が撒いてあるだけなんじゃないか?と言いたくなるほどだった。開始2本で帰りたくなったが、みんなが削り続けたおかげか、午後にはなんとなく滑りやすくなってきた。
アンテロープのカチカチのコブに入ったらはじかれた。1級以下の腕前のようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する