ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6484275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

雨の合間に「鬼ヶ岳・王岳」

2024年02月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
13.6km
登り
1,285m
下り
1,284m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:35
合計
8:27
7:56
7:56
97
9:33
9:33
31
10:05
10:11
32
10:43
10:45
20
11:04
11:08
89
12:37
12:44
16
12:59
13:05
90
14:35
14:39
1
14:40
14:40
23
15:22
15:24
1
15:25
ゴール地点
天候 曇り一時晴れ
始め西の風0〜3m
午後南の風1〜3m
見晴は良いが雲が多い
朝の気温10℃
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いやしの里根場の登山者用駐車場を利用した
一般駐車場の奥 草地で40台以上停まる
トイレは少し離れる
コース状況/
危険箇所等
駐車場から 王岳→鍵掛→鬼ヶ岳→雪頭岳と時計回りした
明瞭な道に道標とマークは充分有る
雪はわずか 数歩くらい
雪解けのぬかるみで一部滑る

王岳まで 林道歩きの後急登 上の方で振り返れば富士山も見える 王岳は富士山側が開ける

鬼ヶ岳まで 緩急・岩・痩せ尾根・ぬかるみの変化に富んだ稜線歩き ところどころで富士山の方が開ける 鬼ヶ岳は360度の展望

雪頭岳まで 岩っぽい痩せ尾根を一投足 1ヶ所はしごが有る 北斜面にわずかに雪が残る 富士山側が開ける

駐車場まで 始めは岩混じりの急坂 すぐに乾いた歩き易い道になり 林道に下りた
その他周辺情報 甲府まで移動して国母温泉を利用した
薄い緑茶色の上質泉を41℃と38℃くらいの浴槽に掛け流す かすかに鉱油臭有り
430円
甲府周辺には湯量豊富で個性的な温泉銭湯がいくつか有る
未明の西湖根場浜から
霧が薄れ 一瞬姿を見せる
今日はこれ以上拝めないのか
2024年02月20日 05:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 5:59
未明の西湖根場浜から
霧が薄れ 一瞬姿を見せる
今日はこれ以上拝めないのか
西湖根場浜の駐車場
きれいなトイレが有る
登山者はいやしの里に
登山者用駐車が有ると
案内図を表示している
2024年02月20日 15:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 15:19
西湖根場浜の駐車場
きれいなトイレが有る
登山者はいやしの里に
登山者用駐車が有ると
案内図を表示している
根場いやしの里
登山者用駐車場
2024年02月20日 07:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 7:00
根場いやしの里
登山者用駐車場
駐車場の奥
王岳と鍵掛峠に別れる
2024年02月20日 07:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 7:02
駐車場の奥
王岳と鍵掛峠に別れる
振り返れば
中が鬼ヶ岳
右が雪頭ヶ岳
青空だ!
2024年02月20日 07:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 7:02
振り返れば
中が鬼ヶ岳
右が雪頭ヶ岳
青空だ!
しばらく林道歩き
2024年02月20日 07:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 7:17
しばらく林道歩き
ドラム缶で作ったのは
熊用だと聞いた
2024年02月20日 07:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 7:22
ドラム缶で作ったのは
熊用だと聞いた
林道は砂防施設と沢を
縫うように続く
2024年02月20日 07:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 7:22
林道は砂防施設と沢を
縫うように続く
林道終点
急登が始まる
2024年02月20日 07:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 7:52
林道終点
急登が始まる
笹は近年枯れたようだ
西風は陰になるし
日が差して暑い
2024年02月20日 09:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 9:04
笹は近年枯れたようだ
西風は陰になるし
日が差して暑い
振り返れば富士山
どうしても逆光になる
2024年02月20日 09:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
2/20 9:14
振り返れば富士山
どうしても逆光になる
稜線に乗る
右へ
西の風がありがたい
2024年02月20日 09:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 9:25
稜線に乗る
右へ
西の風がありがたい
すぐに王岳
三角点有り
2024年02月20日 09:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 9:26
すぐに王岳
三角点有り
この時は
富士山は雲の中
2024年02月20日 09:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 9:28
この時は
富士山は雲の中
稜線を行けば
左手
木の間の白峰三山は
雲がかぶる
雲はしだいに増えた
2024年02月20日 09:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 9:33
稜線を行けば
左手
木の間の白峰三山は
雲がかぶる
雲はしだいに増えた
行く手
左が鍵掛
右奥が鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳
2024年02月20日 09:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 9:42
行く手
左が鍵掛
右奥が鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳
雲海が切れ始めた
贅沢を言えば
青空バックだったら

下に西湖がのぞく
2024年02月20日 09:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
2/20 9:50
雲海が切れ始めた
贅沢を言えば
青空バックだったら

下に西湖がのぞく
山頂が陰っているのは
富士山自身の影らしい
2024年02月20日 09:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
2/20 9:56
山頂が陰っているのは
富士山自身の影らしい
西湖と富士山
2024年02月20日 10:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 10:05
西湖と富士山
青空が欲しい
2024年02月20日 10:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 10:21
青空が欲しい
振り返れば 遠く
毛無山か竜ヶ岳か雨ヶ岳
2024年02月20日 10:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 10:35
振り返れば 遠く
毛無山か竜ヶ岳か雨ヶ岳
鍵掛

そう言えば 駐車場の車
ロックしたんだっけ?
2024年02月20日 10:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 10:39
鍵掛

そう言えば 駐車場の車
ロックしたんだっけ?
左に下りる分岐
歩く人も有るようだ
2024年02月20日 10:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 10:57
左に下りる分岐
歩く人も有るようだ
鍵掛峠
天気も持ちそうだから
鬼ヶ岳に進む
2024年02月20日 11:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 11:02
鍵掛峠
天気も持ちそうだから
鬼ヶ岳に進む
ちょっとした岩場とか
痩せ尾根も有って
変化に富んだ稜線
雪解けのぬかるみは
仕方ない
2024年02月20日 11:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 11:12
ちょっとした岩場とか
痩せ尾根も有って
変化に富んだ稜線
雪解けのぬかるみは
仕方ない
富士山に当たる日が
強くなった
山頂の陰は
雲の影ではなく
富士山自身の影らしい
2024年02月20日 11:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 11:19
富士山に当たる日が
強くなった
山頂の陰は
雲の影ではなく
富士山自身の影らしい
右が雪頭ヶ岳
左はニセ鬼
鬼ヶ岳は隠れている
2024年02月20日 11:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 11:40
右が雪頭ヶ岳
左はニセ鬼
鬼ヶ岳は隠れている
岩頭を右に巻いて振り返る
2024年02月20日 11:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 11:51
岩頭を右に巻いて振り返る
鬼ヶ岳山頂
360度の展望
2024年02月20日 12:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 12:26
鬼ヶ岳山頂
360度の展望
節刀ヶ岳
いつかは・・
2024年02月20日 12:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 12:26
節刀ヶ岳
いつかは・・
左は黒岳
右奥は三ッ峠山
手前左は節刀ヶ岳
手前右は十二ヶ岳
十二ヶ岳の岩場すごい
2024年02月20日 12:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 12:27
左は黒岳
右奥は三ッ峠山
手前左は節刀ヶ岳
手前右は十二ヶ岳
十二ヶ岳の岩場すごい
左 黒岳
いつか行きたい
右 三ッ峠山
花の時期にもう一度
2024年02月20日 12:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 12:27
左 黒岳
いつか行きたい
右 三ッ峠山
花の時期にもう一度
進む雪頭ヶ岳
富士山は雲に隠れた
下は精進湖
2024年02月20日 12:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 12:28
進む雪頭ヶ岳
富士山は雲に隠れた
下は精進湖
中山湖越しに三国山
左はカヤトの鉄砲木の頭
2024年02月20日 12:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 12:28
中山湖越しに三国山
左はカヤトの鉄砲木の頭
雪頭ヶ岳に向けて
岩場を下りる
2024年02月20日 12:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 12:36
雪頭ヶ岳に向けて
岩場を下りる
アルミはしごを下りる
こんな大きなの
担ぎ上げたのか?
2024年02月20日 12:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 12:38
アルミはしごを下りる
こんな大きなの
担ぎ上げたのか?
雪頭ヶ岳の北面に数歩分
雪が残る
2024年02月20日 12:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 12:40
雪頭ヶ岳の北面に数歩分
雪が残る
歩いた稜線を振り返る
王岳を見下ろす
2024年02月20日 12:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 12:46
歩いた稜線を振り返る
王岳を見下ろす
雪頭ヶ岳
風は南寄りに変わった
天気が下りなのか?
2024年02月20日 12:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/20 12:48
雪頭ヶ岳
風は南寄りに変わった
天気が下りなのか?
河口湖の向こう
左奥が杓子山
2024年02月20日 12:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 12:49
河口湖の向こう
左奥が杓子山
見下ろす精進湖
よく見ると富士山が
2024年02月20日 12:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 12:56
見下ろす精進湖
よく見ると富士山が
あ〜たまを♪く〜もの〜
う〜えに出し〜♪

富士山見納め
2024年02月20日 12:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 12:58
あ〜たまを♪く〜もの〜
う〜えに出し〜♪

富士山見納め
下り始めは急
すぐに勾配はゆるむ
南向きで乾いていて
助かった
2024年02月20日 14:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 14:35
下り始めは急
すぐに勾配はゆるむ
南向きで乾いていて
助かった
登った尾根
王岳は右からふたつ目
丸いピークか?
2024年02月20日 14:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 14:49
登った尾根
王岳は右からふたつ目
丸いピークか?
いやしの里は
茅葺きの民家がならぶ
右上が雪頭ヶ岳
左奥が鬼ヶ岳
2024年02月20日 15:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
2/20 15:01
いやしの里は
茅葺きの民家がならぶ
右上が雪頭ヶ岳
左奥が鬼ヶ岳
甲府まで移動して
国母温泉を利用した
甲府は温泉銭湯天国
2024年02月20日 17:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
2/20 17:13
甲府まで移動して
国母温泉を利用した
甲府は温泉銭湯天国
撮影機器:

感想

朝、天気予報をチェックすると、曇りだと言う。夕方から降るようだ。
続いて、八卦、っと違った。てんくらにお伺いをたてると、見晴らしはとても良いと出た。
すなわち、山頂で、雲海から頭を出す富士山を拝むことができそうだ。
古い言葉で言えば、捕らぬ狸の皮算用だ。
今の人に分かりやすく言えば、宝くじを買っただけで、当たった気になるようなものだ。
王岳から鬼ヶ岳に回るルートに向かった。
雨が降りそうなら鍵掛峠から下りてもいい。
結果は?見事!裾に雲をまとった富士山に出会うことができた。
それにしても、展望の良いルートで、王岳に登りあげる手前から、稜線を歩く間、さらに雪頭岳までところどころで、心ゆくまで富士山を眺める道だった。
少し残念なのは、低い雲の他に、空が全体的に高曇りだったこと。これで、青空バックなら、スマッシュヒットだったと考えるのは、さすがに贅沢かも。
山で会った人は、同じ時計回りの一人だけ。
スピーディーに追い越して行った。
下山すると根場いやしの里は インバウンドでにぎわっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら