記録ID: 648923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
残雪の栗駒山(須川コース)
2015年05月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 552m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:30
距離 8.3km
登り 552m
下り 553m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
例年より少ないそうですが、昭和湖〜天狗平にはまだ残雪があります。 昭和湖のトイレも冬季閉鎖中。 |
その他周辺情報 | かなり広い駐車場ですが、ハイシーズンは混みあうので、早めの到着がベター。温泉は秋田県側の栗駒山荘(日帰り入浴¥700)、岩手県側の須川高原温泉と2か所。どちらも宿泊できます。 登山者名簿は須川高原温泉の入り口にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
長ズボン
トレッキングポール
軽アイゼン(6本爪)<br />休憩時は薄めのソフトシェルやベスト着用。
|
---|---|
備考 | 個人差はあると思いますが、トレッキングポールとアイゼンはあった方がよいです。 |
感想
栗駒山は年に2回、6月と10月に登るのが恒例です。今年は雪解けが早いと聞いて、また15日に行った八幡平が、天気が悪くて残念だったので、思い切って登ってみました。
いつもなら往復2時間半ですが、今回はなんと4時間!グダグダです(笑)初めての軽アイゼンで装着に手間取り、シーズン初めで体力が落ちていたとはいえかかり過ぎ?でも普段は混雑を避けてドカドカ登って下りるので、ゆっくり山を楽しめました。思いがけなくたくさんの花も見られたし、温泉もゆったり入れて大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する