ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿縦走8(石槫峠〜三池岳〜釈迦ヶ岳ピストン)気持ちの良い風が吹く県境縦走路を行く

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
C-3PO その他3人
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
902m
下り
894m

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:29
合計
8:34
5:50
122
7:52
8:10
10
8:20
8:23
17
8:40
8:40
81
10:01
10:56
65
12:01
12:01
18
12:19
12:19
13
12:32
12:45
99
14:24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石槫峠の滋賀県側駐車地
以前遅く着いたら満杯(10台程度まで)だったので、今回は早目に到着(5:40)、2番目でした。峠に置けないと路駐。
三重県側の石槫峠までの旧道は通行止め
滋賀県側の旧道も途中通行止めのカンバンあるが、通行可でした。
コース状況/
危険箇所等
石槫峠から三池岳の区間の三池岳直前のガレ場はステップの狭い所があるため、寝ぼけた頭で行くとちょっと危険ですが、気を引き締めて行けば問題無いと思います。
ところどころ砂地の少し急傾斜があるので、スリップに注意。ロープがあったりしますが、あまり頼れない感じですので、木につかまりながら行けば大丈夫かと思います。
その他は特に問題無いと思います。
その他周辺情報 湯の山温泉グリーンホテル 日帰り入浴675円 露天風呂2種(男風呂)あって気持ち良いです。
一年ぶりの石槫峠
早朝なので、2番目に駐車出来ました。
その後、写真右手の石垣の道路を登って行きました。
風が強くて、この時は寒かったです。
アンダーアーマーのヒートギア長袖、ウィンブレを羽織って出発。
2015年05月30日 05:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/30 5:49
一年ぶりの石槫峠
早朝なので、2番目に駐車出来ました。
その後、写真右手の石垣の道路を登って行きました。
風が強くて、この時は寒かったです。
アンダーアーマーのヒートギア長袖、ウィンブレを羽織って出発。
振り返ると竜ヶ岳
中腹に重ね岩が見えていました。
2015年05月30日 06:06撮影
3
5/30 6:06
振り返ると竜ヶ岳
中腹に重ね岩が見えていました。
NTT中継所に至る道路
石垣が立派なので、NTT城と名付けました。(笑)
2015年05月30日 06:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/30 6:07
NTT中継所に至る道路
石垣が立派なので、NTT城と名付けました。(笑)
NTT中継所に到着
2015年05月30日 06:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 6:11
NTT中継所に到着
200m おきにPOST(標識)があり、励みになって気が楽でした。
2015年05月30日 06:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 6:12
200m おきにPOST(標識)があり、励みになって気が楽でした。
あちこちに写真左のような崩壊地がたくさん見られました。
そのうち迂回ルートだらけになるんでしょうか。
2015年05月30日 06:21撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
5/30 6:21
あちこちに写真左のような崩壊地がたくさん見られました。
そのうち迂回ルートだらけになるんでしょうか。
適度なアップダウンがずっと続いていました。
復路はこんな感じでもずいぶん足腰にこたえました。
2015年05月30日 06:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 6:27
適度なアップダウンがずっと続いていました。
復路はこんな感じでもずいぶん足腰にこたえました。
ガレ場
ルートが狭くなってましたので、注意が必要でした。
寝ぼけてましたので、ここはほっぺたを叩いて気合を入れて通過。寝覚めよ、身体と脳味噌!
2015年05月30日 07:15撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
5/30 7:15
ガレ場
ルートが狭くなってましたので、注意が必要でした。
寝ぼけてましたので、ここはほっぺたを叩いて気合を入れて通過。寝覚めよ、身体と脳味噌!
また崩壊地
写真右端がルートなので、ここは怖くはありません。
風が下から吹き上げてきていて、風の谷と名付けました。
2015年05月30日 07:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/30 7:16
また崩壊地
写真右端がルートなので、ここは怖くはありません。
風が下から吹き上げてきていて、風の谷と名付けました。
三池岳に到着
お菊池は復路で行こうということにして、そのまま通過。
2015年05月30日 07:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
5/30 7:52
三池岳に到着
お菊池は復路で行こうということにして、そのまま通過。
三池岳からこれから歩く南方向のパノラマ
もう寒くは無く風が心地良く、景色も良いので、ずっとここに居たい気分でした。
写真の左端に見えている釈迦ヶ岳まではまだ距離がこんなに。
大した速度じゃなくても一歩一歩積み重ねていくと到着しちゃうんだから人の足って本当に凄いと思わされるんですよねー、いつも。
2015年05月30日 07:55撮影
6
5/30 7:55
三池岳からこれから歩く南方向のパノラマ
もう寒くは無く風が心地良く、景色も良いので、ずっとここに居たい気分でした。
写真の左端に見えている釈迦ヶ岳まではまだ距離がこんなに。
大した速度じゃなくても一歩一歩積み重ねていくと到着しちゃうんだから人の足って本当に凄いと思わされるんですよねー、いつも。
八風峠の八風大明神さんの鳥居
八風という名前とは裏腹に風が無く、むっとした暑さを感じました。まだ5月なのにもう夏日なんですね。
3月まで常夏のホーチミンに何度も行っていたので、暑さには慣れていますが、夏が来るのが怖いような。
2015年05月30日 08:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
5/30 8:20
八風峠の八風大明神さんの鳥居
八風という名前とは裏腹に風が無く、むっとした暑さを感じました。まだ5月なのにもう夏日なんですね。
3月まで常夏のホーチミンに何度も行っていたので、暑さには慣れていますが、夏が来るのが怖いような。
気持ちの良い縦走路が延々と続いていました。
この辺り超お勧め!
三重県/滋賀県県境縦走路って、こういう感じの所が多くて、気持ちが良いです。テン泊もしてみたい。
2015年05月30日 08:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/30 8:23
気持ちの良い縦走路が延々と続いていました。
この辺り超お勧め!
三重県/滋賀県県境縦走路って、こういう感じの所が多くて、気持ちが良いです。テン泊もしてみたい。
八風峠全景
気持ちの良い場所でしたね。
2015年05月30日 08:23撮影
1
5/30 8:23
八風峠全景
気持ちの良い場所でしたね。
釈迦ヶ岳はまだあんな先かー。
2015年05月30日 08:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
5/30 8:24
釈迦ヶ岳はまだあんな先かー。
登るぞー。
ちょうどいい感じの距離のアップダウンが続いていました。
2015年05月30日 08:27撮影
1
5/30 8:27
登るぞー。
ちょうどいい感じの距離のアップダウンが続いていました。
うりゃりゃりゃー。
というような気合いは入れてません。
だらだらと登っては降りるの繰り返し。
2015年05月30日 08:42撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/30 8:42
うりゃりゃりゃー。
というような気合いは入れてません。
だらだらと登っては降りるの繰り返し。
仙香山
香木でもあるのかと、良い香りを期待しましたが、特に何も無し。
2015年05月30日 08:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 8:45
仙香山
香木でもあるのかと、良い香りを期待しましたが、特に何も無し。
写真右の福王山があんな遠くになってしまった。
2015年05月30日 09:06撮影
5/30 9:06
写真右の福王山があんな遠くになってしまった。
釈迦まであと19分だって???
ずいぶん細かいな!
2015年05月30日 09:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 9:34
釈迦まであと19分だって???
ずいぶん細かいな!
あれれ、本当に19分で着いてしまった。
暗示をかけられた気分。
2015年05月30日 09:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 9:53
あれれ、本当に19分で着いてしまった。
暗示をかけられた気分。
最高点への分岐。
2015年05月30日 09:59撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/30 9:59
最高点への分岐。
最高点に到着。
2015年05月30日 10:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
5/30 10:01
最高点に到着。
復路
段々と体がきつくなってきだした。
食事のあとは、また眠くなってきた。
2015年05月30日 11:29撮影
5/30 11:29
復路
段々と体がきつくなってきだした。
食事のあとは、また眠くなってきた。
中峠、八風峠、三池岳へと続く縦走路。
まだまだだねー。
2015年05月30日 11:44撮影
1
5/30 11:44
中峠、八風峠、三池岳へと続く縦走路。
まだまだだねー。
中峠に到着。
2015年05月30日 12:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 12:01
中峠に到着。
気持ち良いー。しんどいけど。
2015年05月30日 12:14撮影
3
5/30 12:14
気持ち良いー。しんどいけど。
最高でしたー。
2015年05月30日 12:15撮影
4
5/30 12:15
最高でしたー。
八風峠目前。
2015年05月30日 12:16撮影
1
5/30 12:16
八風峠目前。
八風峠に戻ってきました。
2015年05月30日 12:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/30 12:19
八風峠に戻ってきました。
三池岳への道。
2015年05月30日 12:21撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 12:21
三池岳への道。
三池岳に戻ってきました。
お菊池はどこかな???
2015年05月30日 12:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 12:32
三池岳に戻ってきました。
お菊池はどこかな???
少し離れた三角点
お菊池は写真右を下っていかないと駄目なようで
無理がきかない身体を考えると行くのは無理と判断、三池岳に引き返しました。
2015年05月30日 12:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 12:35
少し離れた三角点
お菊池は写真右を下っていかないと駄目なようで
無理がきかない身体を考えると行くのは無理と判断、三池岳に引き返しました。
ガレ場付近
ちょっと絵になるアングル。
2015年05月30日 12:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/30 12:55
ガレ場付近
ちょっと絵になるアングル。
ちょっとした高度感。
2015年05月30日 12:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/30 12:55
ちょっとした高度感。
ガレ場
風が絶え間なく吹いてました。涼しいー。
2015年05月30日 13:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/30 13:10
ガレ場
風が絶え間なく吹いてました。涼しいー。
石槫峠はもうすぐそこ。
2015年05月30日 14:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 14:10
石槫峠はもうすぐそこ。
NTT城に戻ってきました。
2015年05月30日 14:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/30 14:17
NTT城に戻ってきました。
石槫峠にゴール!
登山者とサイクリストでごったがえしてました。
2015年05月30日 14:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/30 14:24
石槫峠にゴール!
登山者とサイクリストでごったがえしてました。

装備

備考 テルモス最高

感想

仕事にかまけて山には御無沙汰が続いていて、身体がなまっていたので、比較的アップダウンが少ない縦走路を選びました。
往路はまだしも、復路はアップダウンが少ないとはいえちょっとした登りでもボディブローのように足腰がねをあげてました。
毎日のウォーキングを再開しなければならないと感じました。
とはいえ、天気は良く気持ちの良い風が吹く気持ちの良い景色の縦走路でしたので、凄くリフレッシュ出来ました。
気温が上がり、水分が不足したので、分けあいました。最後はテルモスの白湯を飲みました。計画段階で持参する水分の容量を相談すべきでした。次回への課題となりました。
三重県滋賀県の県境縦走路全踏破の方は今回の縦走で、南は錐山から北は藤原岳の天狗岩までを繋げることが出来ました。残りは、油日岳〜坂下峠、三子山〜錐山、天狗岩〜御池岳、鞍掛峠〜三国岳の4区間となりました。今年中に踏破したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

こんにちはC−3POさん
最近登場して来ないな、と思っておりましたよ。
好天気で、三池岳や釈迦ヶ岳よかったですね。
崩壊が進んでいますね。
登山道が消失する前に、せめて三池岳までぐらいは行っておかないと。
お菊池も見ておかないとね(笑)。
鈴鹿の県境縦走あと少しですか、楽しみですね。
頑張ってください。
toradoshiより
2015/5/31 9:03
Re: こんにちはC−3POさん
こんにちはToradoshさん、
4月から仕事が変わり出張は減ったものの、ずっと忙しくて週末はへたれています。久々に山に行ったものの寝不足が続いていたので、登山中眠くて眠くて、ガレ場の危険個所に差し掛かっても身体が緊張しない状態で、しっかりせーよ、自分!って気合いを入れながら通過していました。
2015/5/31 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳・三池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら