記録ID: 6505559
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
天晴れ雪の赤城山
2024年02月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 547m
- 下り
- 547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:56
距離 5.1km
登り 547m
下り 547m
14:31
天候 | 行程を通じて快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
池袋6:20→赤羽6:28/6:36→高崎8:15/8:18→前橋8:33 前橋駅よりレンタカー 【復路】 前橋駅までレンタカー 前橋17:41→高崎17:56/18:14 →池袋20:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行程を通じて積雪。 10本歯以上を推奨。チェーンスパイクは危険。ストックではなくピッケルを使う人も多い。 自分は軽アイゼンで歩いたが、つま先やかかとでのグリップが効かない為、あちこちでスリップし苦労した。素直に10本歯を持って来るべきだった。 行程で会った方は皆さんアイゼンを利用されていた。 |
その他周辺情報 | 冬の平日であるからか、湖畔の店は何処も閉まっているように見えた。 沼周辺での食事は期待出来ない。 【お風呂】 富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館 赤城山行のバスはこちらを経由。始発 / 終着となる便もあり。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
雪山歩きならなおのこと晴天が欲しい。そう思わせる上州赤城山雪歩き。
終始晴天の山行となり、景色は抜群。暴風は赤城の名物だから仕方なく、この風が雲を吹き飛ばしてくれたのだろうと感謝することにする。
平日で人も少なく、風の音を除けば静かな山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
まだコメントはありません
