記録ID: 652965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
お花を求め加賀禅定道から四塚山へ
2015年06月04日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:33
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,503m
- 下り
- 2,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:16
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 12:34
距離 27.9km
登り 2,503m
下り 2,526m
5:24
10分
スタート地点
17:58
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道は所々残雪あり。 天池〜P2158は残雪豊富でトラバース時アイゼンがあると良い。 |
その他周辺情報 | 中宮温泉:370円 |
写真
撮影機器:
感想
天池斜面のハクサンイチゲは旬という感じでした。
ガスガスの中このお花畑を見れただけでも登ってきた甲斐があるというものです。
天池室跡のハクサンコザクラに少し期待してたのですが早すぎたんでしょうか。
ツマトリソウやオウレンなどの小さなお花たちは夏道沿いにたくさん咲いていて楽しませてくれました。また、後半ガスが晴れて加賀禅定道の気持ちのいい景色を見れて良かったです。
これから咲く花を見にまた登りたいですが結構疲れたので再挑戦できるかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
souさん、おはようございます。
ハクサンイチゲ、咲き誇っていますね!
自分も見に行きたいところだけど、釈迦岳方面にオオサクラソウを探しに行こうかと画策しているところです。
コザクラは残念でしたが、残念賞って感じで一輪だけ見れて良かったですね。
お疲れ様でした。
天池のお花畑は癒されましたよ。
オオサクラソウもいいですね。僕も見に行くつもりなので、もしかしたらばったり会えるかもしれませんね。
ハクサンコザクラはまた再チャレンジしてみようかと。絨毯を見てみたい!
って感じですね。
つい最近まで雪に埋まってたはずなのに。
強い生命力!
下界はもう夏みたい感じやし、またしてもしばらく予定ありの週末が続くので、レコで山の春いただきます♪
花の白山始まってますよっ
雪解けとともに花が咲くって植物の生命力を感じますよね。
これから、ハクサンコザクラやらチングルマやら黒百合やら咲き始めて楽しませてくれそうです。
yamaさんもひと段落ついたら花の白山に行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する