キラキラ北横岳😊


- GPS
- 02:29
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 275m
- 下り
- 271m
コースタイム
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:29
天候 | 晴れ時々曇り ずっと太陽出てた(^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し チェーンスパイクで行きました |
写真
感想
またもや週末直前にまとまった雪が降ったので、雪崩とかいろいろ考えた末にお手軽な北横岳を歩いてきました☺
8時過ぎに北八ヶ岳ロープウェイの山麓駅に着けばいいなということで4時半頃に出発(^^)/
途中で一人ピックアップしていく予定だったんだけど、待ち合わせ場所になかなか来ない・・・
LINEで呼びかけたり電話したりしても既読にならない・・・
今日は北横だし何とかなるかあとは思うものの、あまりにもリアクションがないので少し心配に(*_*)
結局1時間半くらい待ってたら連絡が入り、
「昨晩寝落ちして目覚ましもなんもかけずにすっかり寝坊しました~」
とのこと(^^)
ま、無事でよかった(^^♪
で待ち合わせから2時間遅れで集合できて長野にゴー(^^♪
渋滞も始まってなくてスムーズに山麓駅まで到着し準備してロープウェイにのって歩き出したのが11時でした~
お天気は快晴☺
朝早くは少し曇ってらしいし(^^);、風も強かったらしい(^^);けど俺たちが歩き出したころにはいい天気になってました☺
雪はたっぷり(^^♪
そりゃ、もっと積もってる時を知ってるから積雪量は少ないのはわかるけど、ふわふわの雪が一面積もってて、土がまったく見えてないだけでもう最高でした(^^♪
坪庭を抜けて、急登に入ってガシガシのぼる感じもまたいい(^^)/
北横岳ヒュッテでちょっと休憩して、最後の急登をのぼりきると南峰到着☺
ここからの南八ヶ岳方面が最高なんだよね~
で、お次は北峰
ここで山頂写真をお願いした女性がすっごくいい感じの人で、標識バックだけでなく移動して蓼科山バックでも撮ってくれた☺
で、どこかで見たことある人だなあって思ってたんだけど、別れた後に
あ~って思いだした(^^)/
インスタでよく見てた「せみの山歩」のせみさんだった~(^^)/
ココヘリの広告でも最近見るようになった方
気が付いたときには、もう山頂から離れられてたので声かけたかったなと思ってたんだけど、
少し歩いたところでお昼休憩だったらしくすぐに再会☺
声かけて少し話すことができました~(*^^*)
めっちゃキラキラしてたなあ
これも寝坊の効果ってもんだね(^^♪
下山時には七つ池にも寄って、ノートレースのところを歩いたら、雪にダイブしたりしてしっかり遊んでから、あっという間に下山(^^♪
ロープウェイで降りた後は、パスタ食べて温泉入って、七賢に寄って帰宅
朝はどうなることかと思ったけど、やりたいことは全部できたしうれしい出会いもあったしで充実の山行でした☺
やま最高!!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する