記録ID: 654521
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
爽やかハイキング 京都トレイル 西山コース
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 536m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:08
距離 13.8km
登り 536m
下り 592m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)阪急 上桂駅 ⚫バス時刻表 http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/hankyuarashiyamaekimae_03.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
京都トレイルの標識を見失わない様にすれば問題ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は嫁さんとの久しぶりのハイキングということで
観光を兼ねた楽チンハイキングを設定しました。
いつもの高速登山とは違ってゆったりと景色と観光を
楽しみながら、清滝から鈴虫寺まで歩きました。
(嫁さんはそうでもなかったかも…)
清滝から落合までは涼しい清滝川沿いの道を歩き、
落合から六丁峠では、車道の登り。 さすがに暑い!
さらに六丁峠から愛宕神社一ノ鳥居までは杉林の下り
でゆっくりと下って行きます。
愛宕神社一ノ鳥居からは過去にも観光で訪れことがある
渡月橋までの散策道で、化野念仏寺、落柿舎、天龍寺…
と観光しながらの移動です。
さすがに渡月橋まで来ると観光客でいっぱい。
そして時間も昼時となり、嵐山中ノ島公園の蕎麦屋で
天ぷら&ざる蕎麦定食を食べました。
1,500円の定食が900円なり! ラッキー!
昼食が終わり気分良く、後半戦は松尾山から鈴虫寺までの
プチ登山。
嫁さんは少し疲れた様でしたが、ゆっくり登山だったので
なんとか鈴虫寺までたどり着き、住職の有難いお話で1日を
締めくくりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する