記録ID: 655194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢県民の森から檜洞丸ピストン
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:21
距離 9.0km
登り 1,063m
下り 1,099m
12:01
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別な危険個所は有りませんでしたが、石棚山稜の急登を下りで利用する場合はスリップに要注意です。 |
写真
往路はこの掲示に従い写真右手に渡り斜面をトラバースして行きましたが、最終的に稜線に乗るポイントが厳しかったので、結果的には写真左手の石畳伝いに県民の森経由で稜線に出る方が安全と思います。(往路で撮り忘れたので復路の写真です。)
山頂到着。
まだ早いので誰もいませんでした。
静かな山頂でオニギリを一つ頂いてから、犬越路に向かうルートを少し下って視界の開けた所に移動して、しばらくガスが切れるのを待ってみることにしました。
まだ早いので誰もいませんでした。
静かな山頂でオニギリを一つ頂いてから、犬越路に向かうルートを少し下って視界の開けた所に移動して、しばらくガスが切れるのを待ってみることにしました。
感想
梅雨入り前に山行間隔が開き過ぎ無い様にと、前回に引き続き困った時の丹沢に出掛けてきました。また表尾根では芸が無いので、何処か少しでも歩いていないルートを混えて半日コースで面白そうなルートは無いかと、地図とにらめっこしたところ、西丹沢県民の森から石棚山稜経由での檜洞丸ピストンに行き当たりました。早速山レコで過去レコをチェックしてみると、幾つか皆様の最近のレコも見つかり大いに参考にさせていただきました。皆様ありがとうございます。
駐車スペースが少ない様なので首尾良く停められるかが一番気がかりでしたが、花の時季も終わり天気もイマイチだったのが幸いしたのか早起きが功を奏したのか、駐車スペースには一番乗りで、前日の雨でしっとりと新緑が映える中での静かな山行を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する