ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6557310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

馬頭刈尾根と大嶽神社

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
9.7km
登り
1,084m
下り
1,156m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:16
合計
5:35
9:12
102
10:54
10:57
4
11:01
11:01
20
11:21
11:21
24
11:45
11:45
23
12:08
12:12
30
12:48
12:49
18
13:07
13:13
17
13:30
13:30
24
13:54
13:55
37
14:32
14:32
12
14:44
14:45
2
14:47
ゴール地点
天候 晴れ(春霞のため遠望は今一)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:武蔵五日市駅からバス(藤倉行き)で白倉バス停
帰り:十里木バス停から武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
光明神社から下りた所、軍道分岐〜軍道間は崩落により通行止め。

白倉から白倉分岐までの登りはそこそこきつかった。
尾根道は全体になだらかだが、ピークの前後では岩場になるところも。巻き道に見えて行き詰まる所もあったので、慎重にルートを見極める必要あり。

尾根沿いに雪が残っている所があった。軽アイゼン(四本爪)使用。
その他周辺情報 温泉:瀬音の湯
白倉バス停からスタート。
2024年03月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 9:09
白倉バス停からスタート。
バス停のちょっと先にある、この階段を登る。
2024年03月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 9:12
バス停のちょっと先にある、この階段を登る。
道路脇では桜が咲いていました。
2024年03月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 9:18
道路脇では桜が咲いていました。
大嶽神社。結構立派でした。
2024年03月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 9:20
大嶽神社。結構立派でした。
狛犬さんは普通の犬だった。
2024年03月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 9:21
狛犬さんは普通の犬だった。
大岳山の山頂にある奥社の狛犬がオオカミだったので、こちらが普通の犬なのはちょっと意外だった。
2024年03月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 9:21
大岳山の山頂にある奥社の狛犬がオオカミだったので、こちらが普通の犬なのはちょっと意外だった。
鳥居です。このルートは奥社への参道ですね。
2024年03月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 9:31
鳥居です。このルートは奥社への参道ですね。
尾根に着きました。ここまでが結構しんどかった。
2024年03月16日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 10:54
尾根に着きました。ここまでが結構しんどかった。
尾根沿いでは所々で雪が残っていました。
せっかく軽アイゼンを持ってきたので、短い区間だけど使用。
2024年03月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/16 10:55
尾根沿いでは所々で雪が残っていました。
せっかく軽アイゼンを持ってきたので、短い区間だけど使用。
この時間は、まだ肉眼では富士山が見えました。
(写真では全然わからない)
2024年03月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 11:08
この時間は、まだ肉眼では富士山が見えました。
(写真では全然わからない)
富士見台に到着。
2024年03月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 11:20
富士見台に到着。
写真でもかろうじて富士山が分かる?
2024年03月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 11:20
写真でもかろうじて富士山が分かる?
この辺りはちょっと雪道が続く。
2024年03月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 11:23
この辺りはちょっと雪道が続く。
なだらかな尾根歩きに油断していると、小ピークで険しい岩場になる。尾根歩きではよくある事。
2024年03月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 11:25
なだらかな尾根歩きに油断していると、小ピークで険しい岩場になる。尾根歩きではよくある事。
ここはかなり急な階段でした。
2024年03月16日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 11:33
ここはかなり急な階段でした。
そして、険しい場所が終わってから注意喚起の看板がある。
これも良くある。
2024年03月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 11:35
そして、険しい場所が終わってから注意喚起の看板がある。
これも良くある。
ここもなかなか急で足場が悪い。後ろの人たちは豪快に滑っていた。
2024年03月16日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 11:36
ここもなかなか急で足場が悪い。後ろの人たちは豪快に滑っていた。
この看板があれば、悪路終了?!
2024年03月16日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 11:37
この看板があれば、悪路終了?!
地図ではつづら岩と書かれているピークにも立派な名前があったのですね。
ここでお昼ごはん。
2024年03月16日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 11:53
地図ではつづら岩と書かれているピークにも立派な名前があったのですね。
ここでお昼ごはん。
今度は、注意喚起の看板に先に出会う。
これが正しい姿。
2024年03月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 12:18
今度は、注意喚起の看板に先に出会う。
これが正しい姿。
悪路です。
2024年03月16日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 12:22
悪路です。
この看板を合図に悪路終了。
2024年03月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 12:23
この看板を合図に悪路終了。
後ろを振り返ると大岳山が見えました。
2024年03月16日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 12:45
後ろを振り返ると大岳山が見えました。
ピークの鶴脚山。
2024年03月16日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 12:46
ピークの鶴脚山。
目的地の馬頭刈山に到着。
展望はそんなに無いですが、ベンチがあったので休憩。
2024年03月16日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 13:07
目的地の馬頭刈山に到着。
展望はそんなに無いですが、ベンチがあったので休憩。
こちら、ベンチかと思ったら古い山頂標識でした。
2024年03月16日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 13:13
こちら、ベンチかと思ったら古い山頂標識でした。
山頂から少し行ったところに富士見百景が。
2024年03月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 13:15
山頂から少し行ったところに富士見百景が。
ここからの展望は良かったのですが、すでに春霞で肉眼でも富士山は見えませんでした。
2024年03月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 13:15
ここからの展望は良かったのですが、すでに春霞で肉眼でも富士山は見えませんでした。
高明山の山頂。
2024年03月16日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 13:30
高明山の山頂。
こんなところにも立派な鳥居がありました。
かつては高明神社の社殿があったのですね。
2024年03月16日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 13:50
こんなところにも立派な鳥居がありました。
かつては高明神社の社殿があったのですね。
軍道へのルートは通行止めになっていました。
2024年03月16日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 13:54
軍道へのルートは通行止めになっていました。
瀬音の湯に行く道は、吊り橋で道路をまたぐ。
2024年03月16日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 14:27
瀬音の湯に行く道は、吊り橋で道路をまたぐ。
そして最後のピーク、長岳。
2024年03月16日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/16 14:32
そして最後のピーク、長岳。
足元ではスミレが咲いていました。今日お花を見たのは大嶽神社近くの桜以来。
2024年03月16日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/16 14:43
足元ではスミレが咲いていました。今日お花を見たのは大嶽神社近くの桜以来。
ゴールは瀬音の湯。
実は初めての利用。
2024年03月16日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/16 14:46
ゴールは瀬音の湯。
実は初めての利用。
十里木バス停に向かう途中で、カタクリが一輪だけ咲いていました。ちょっと嬉しかった。
2024年03月16日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/16 16:05
十里木バス停に向かう途中で、カタクリが一輪だけ咲いていました。ちょっと嬉しかった。
撮影機器:

感想

馬頭刈山って不思議な名前で前から気になってた。そして大岳山の山頂直下にある大岳神社の狛犬がオオカミなのが不思議だった。麓の大嶽神社はどうなのだろう?と気になってた。
今回はその両方の気になる場所を一度に訪れてみた。

大嶽神社の狛犬は、予想と違って普通の犬だった。奥社の狛「オオカミ」の謎は残ったまま。神社は結構立派で、お守りやおみくじなども(無人だけど)売ってて、参拝に来る人はそれなりにいるみたい。御朱印もあった。
馬頭刈の尾根への登りはやっぱりきつかった。特に最近ブランクがあったので、なまった体には結構きつかった。ここ数日で暖かくなって、尾根歩きはとても快適。だけど所々に雪が残っていて、これはこれで楽しい。途中の小ピークでは岩場で少し険しい。メリハリのあるコース。
天気は良かったが、春霞のため富士山はあまり見えず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
払沢の滝〜馬頭刈山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら