ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6558334
全員に公開
ハイキング
東海

粟ケ岳と火剣山 コラボ

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:41
距離
24.6km
登り
881m
下り
997m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:25
合計
4:36
11:09
11:10
4
11:14
11:45
35
12:20
12:20
14
13:09
13:09
3
13:12
13:12
2
13:14
13:14
2
13:16
13:21
6
13:27
13:27
4
13:31
13:58
3
14:01
14:01
4
14:05
14:05
5
14:10
14:28
11
14:40
14:41
1
14:42
ゴール地点
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
天候 晴れ 暖かったので春霞気味
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅掛川で待ち合わせ。お互い1時間前にいたのですが、施設の前を2度ほど周回しても見つからず。最後に見つかってラッキーのスタート。
コース状況/
危険箇所等
粟ケ岳は、茶店前は込みこみなので、300mほど奥の路肩に駐車。
登りは、登山道から狩場コース経由、下りは、車道。
その後、対面の丘陵に立ち寄って、粟ケ岳を見上げた後、小夜の中山から火剣山へ、入口付近車道脇の路肩に駐車して山頂往復。
道の駅への戻りは、旧東海道の道を使用したが、これが、1号線に近い、沓掛地区で狭い急坂と旧カーブで超ノロ運転、下の方で若い男性が路脇に脱輪事故に遭遇。一車線の狭い道路、運よくここだけ少し広く脇を通過。
通過できないと、バックで戻るしかない難路だった。
この道だけは通らない方が良い。通過できラッキーでした。
その他周辺情報 歩行は、粟ケ岳と火剣山。道の駅から粟ケ岳登山口、粟ケ岳登山口から火剣山登山口、火剣山登山口から道の駅掛川の間は、車の移動です。
300mほど北の路肩に駐車して、10:05茶店の前を出発。今日は、naoeさんとコラボだ。
n) ありがとうございます。初めての掛川の山です。興味深々。
2024年03月16日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:05
300mほど北の路肩に駐車して、10:05茶店の前を出発。今日は、naoeさんとコラボだ。
n) ありがとうございます。初めての掛川の山です。興味深々。
茶店の前
n) 一服処で、お茶をいだだきました。
2024年03月16日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:07
茶店の前
n) 一服処で、お茶をいだだきました。
n) 掛川駅から登山口のいっぷくどろ東山までバスが来ているので、公共交通機関でも来られるね。
2024年03月16日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/16 10:04
n) 掛川駅から登山口のいっぷくどろ東山までバスが来ているので、公共交通機関でも来られるね。
10:21 登山道を上がる。結構急だ。田舎を思い出す仏のざ
2024年03月16日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/16 10:21
10:21 登山道を上がる。結構急だ。田舎を思い出す仏のざ
写真に見えている狩場コースを上がる予定。
2024年03月16日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:22
写真に見えている狩場コースを上がる予定。
2024年03月16日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:33
10:33 この後、お休みどころ。この手前で、他の老夫婦は休憩。 その後すぐ、車道に出て、200mほど戻り、一般の登山道を上がらずに狩場コースへ
2024年03月16日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:33
10:33 この後、お休みどころ。この手前で、他の老夫婦は休憩。 その後すぐ、車道に出て、200mほど戻り、一般の登山道を上がらずに狩場コースへ
10:47 狩場コース
2024年03月16日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:47
10:47 狩場コース
1枚しか写真を撮らなかったが、展望がいいコース。
2024年03月16日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 10:54
1枚しか写真を撮らなかったが、展望がいいコース。
一端広場に出た後、阿波波神社。「あわわ・・・」私のおしゃべりのようだね。冗談も2−3年後は、?。
2024年03月16日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/16 11:11
一端広場に出た後、阿波波神社。「あわわ・・・」私のおしゃべりのようだね。冗談も2−3年後は、?。
n) 神社があるととりあえず手を合わせる。 今日の安全祈願、このお参りのおかげか帰りも難を逃れて...。
2024年03月16日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/16 11:11
n) 神社があるととりあえず手を合わせる。 今日の安全祈願、このお参りのおかげか帰りも難を逃れて...。
神社の後ろに山頂標識。11:13 
3
神社の後ろに山頂標識。11:13 
その後展望台で昼食休憩。12:36 
2024年03月16日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/16 11:36
その後展望台で昼食休憩。12:36 
n) 道の駅で買った、粟ヶ岳神社の開運阿波々もち。甘いもの好きのgさんといただいた。 この山は地元では「あわんど」と呼ばれているようだ。
2024年03月16日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/16 11:15
n) 道の駅で買った、粟ヶ岳神社の開運阿波々もち。甘いもの好きのgさんといただいた。 この山は地元では「あわんど」と呼ばれているようだ。
眼下に大井川と牧之原
2024年03月16日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/16 11:37
眼下に大井川と牧之原
今日は、春霞で富士山が見えない。
2024年03月16日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/16 11:38
今日は、春霞で富士山が見えない。
右に千葉山
2024年03月16日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 11:40
右に千葉山
n) 少し降ってきて、新しくできた展望カフェを望む。オシャレで素敵なカフェだった。次回はランチしてみようかな。
2024年03月16日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/16 11:44
n) 少し降ってきて、新しくできた展望カフェを望む。オシャレで素敵なカフェだった。次回はランチしてみようかな。
下山開始。
2024年03月16日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/16 11:45
下山開始。
途中、車道から茶の文字の檜の植え込み
茶店に降りてから車で、丘陵へ。横根⇒東山⇒大平と移動。
2024年03月16日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 12:03
途中、車道から茶の文字の檜の植え込み
茶店に降りてから車で、丘陵へ。横根⇒東山⇒大平と移動。
2024年03月16日 12:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 12:53
n) 途中の丘から粟ヶ岳を望む。「茶」の字をアップ。高速道路を走ってると、ハッと目に入るあのお山。 ヒノキで作られているということなので、長い時間をかけて作ってるんだね。
2024年03月16日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/16 12:55
n) 途中の丘から粟ヶ岳を望む。「茶」の字をアップ。高速道路を走ってると、ハッと目に入るあのお山。 ヒノキで作られているということなので、長い時間をかけて作ってるんだね。
12:56 大平付近から粟ケ岳
2024年03月16日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/16 12:56
12:56 大平付近から粟ケ岳
2024年03月16日 12:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 12:57
13:05 白津倉という里で、カモシカが車道脇にいた。前回、この道を上がった。
2024年03月16日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
3/16 13:05
13:05 白津倉という里で、カモシカが車道脇にいた。前回、この道を上がった。
n) ジッとこっちを見つめている。
2024年03月16日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/16 13:03
n) ジッとこっちを見つめている。
火剣山登山口前の路肩に駐車して、15分ぐらいで頂上。
n) 「ひつるぎ」山と読み、遠州七坊のひとつで由緒ある神社(山)らしい。
2024年03月16日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/16 13:32
火剣山登山口前の路肩に駐車して、15分ぐらいで頂上。
n) 「ひつるぎ」山と読み、遠州七坊のひとつで由緒ある神社(山)らしい。
13:53 山頂の奥にある展望台
2024年03月16日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/16 13:53
13:53 山頂の奥にある展望台
展望台から
2024年03月16日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 13:53
展望台から
13:57展望台前の八角柱。三角点と同じ役割のようだ。
2024年03月16日 13:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/16 13:57
13:57展望台前の八角柱。三角点と同じ役割のようだ。
菱形基線測点とある。
2024年03月16日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 13:58
菱形基線測点とある。
戻って、小夜の中山公園にちょい寄り。
2024年03月16日 14:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 14:18
戻って、小夜の中山公園にちょい寄り。
小夜の中山公園の最上部にある、NTTの電波塔。これは、周りから目立つ存在だ。
2024年03月16日 14:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 14:19
小夜の中山公園の最上部にある、NTTの電波塔。これは、周りから目立つ存在だ。
2024年03月16日 14:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/16 14:21
n) 小夜の中山登り口にレトロな昭和の味のある茶店があった。300年前の建物を使っているらしい。
2024年03月16日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/16 14:22
n) 小夜の中山登り口にレトロな昭和の味のある茶店があった。300年前の建物を使っているらしい。
電波塔の裏から小笠山方面
2024年03月16日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3/16 14:22
電波塔の裏から小笠山方面
14:22 電波塔前から粟ケ岳方面。
その後、茶店に立ち寄ってから、沓掛の里から道の駅へ。1号線に出る前が、一車線で急坂、急曲がりでのろのろの注意運転。ここは、車で通過はしない方がいい。
沓掛に来る前に、右折して早めに1号線に出る道が正解だ。
2024年03月16日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/16 14:22
14:22 電波塔前から粟ケ岳方面。
その後、茶店に立ち寄ってから、沓掛の里から道の駅へ。1号線に出る前が、一車線で急坂、急曲がりでのろのろの注意運転。ここは、車で通過はしない方がいい。
沓掛に来る前に、右折して早めに1号線に出る道が正解だ。

感想

naoeさんとのコラボ。
4カ所ほど候補から、naoeさんが歩いてなくて近場を選んだ。
高速道路から茶文字が目立つ粟ケ岳と近くにある火剣山。その間を繋ぐ丘陵。今日は、春霞で富士山が見えずだったが、それなりの展望が楽しめラッキー。
今朝は、私は携帯電話を持たずに出発。交信の手段がない失策。
そして、道の駅掛川にお互い1時間早く到達しながら、施設の前を周回してもお互い気づかず、待ち合わせ時間を過ぎてから、もしかして、登山口の茶店の前で待っているのかなと諦めて道の駅の裏からでようとすると、ザックを背負い、登山者風の女性が歩いていく。
naoeさんかな。追いかけて呼んだら、ぴったしカンカン!
ラッキー!
その後は、そこでも超展望。ラッキー。
そして、最後は、沓掛の急坂、脱輪した車の脇が偶々、通過可能、無事戻ったのでした。
始めがラッキーなら最後もラッキーという今回のツアでした。
神様ありがとう。感謝! (g)

gさんにお願いして、私があまり行かない山を案内していただきました。山は高速道路を走っていると、パッと目につくあのお山、あれが粟ヶ岳というんですね。人気の山らしく老若男女たくさんの人が登って来られました。綺麗に刈り払われた登山道は明るくて眺望抜群、山も掛川の里も一望できるのですが今日は残念ながら春霞で、景色はおあずけとなりました。でも、今日の山頂テラスはポカポカと暖かく、居心地最高でした。
火剣山はよく整備された道で歩きやすく、展望台もありました。
予定より早く下山できたので近くの小夜の中山にも寄っていただいたのですが、ここは私も歩いてみたかった旧東海道で、昔道がそのまま残っている感じのいいところでした。若い人も歩いてきていたりと、密かに人気のスポットかもしれません。でも、この帰り道は...、狭い急坂、ここを車で下るのは本当にハラハラでした。ここが今日の核心部になりました。
久しぶりにgさんの元気なお顔も拝見できて、暖かな春の陽が気持ちのいい山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

 ええ山だよね〜お疲れ様でした                
2024/3/16 21:09
itooさん、こんにちは。
いい山でした。登ってない山がいっぱいあるので、コラボすると色々発見できていいですね☺️
2024/3/16 22:10
itooさん、コメントありがとうございました。
久しぶりのnaoeさんを相手にしたコラボ。
元気が低下している私ですが、naoeさんの若い元気を貰って楽しく過ごしました。
行ってない山リストを作ってもらい、又コラボするつもりです。
90歳を過ぎるまで、コラボできるよう頑張ります。(g)
2024/3/16 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら