記録ID: 6560104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツと城山と高尾山のハイキング
2024年03月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:30
距離 19.7km
登り 1,229m
下り 1,226m
12:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
その他周辺情報 | 「らーめん うさぎや」でランチ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
何度目かの南高尾セブンサミッツ。
雲取に行こうかと話をしていたのだけど…雪が積もってるっぽかったので…高尾山に行こうって事に。
6:00に高尾山口駅を出発。
寒かった〜、ほんとに20℃になるの?って感じ。
上って行くと…確かに陽射しが暖かくなってきた。
新芽の芽吹き始めて…春は確実にそこまで来る!!
春霞で…今日は富士山は見えないと思ったけど…霞の中から真っ白な富士山が…。
丹沢山系も…まだ雪化粧してるし…今週末で雪解けが進むかな〜。
春の丹沢にも行きたいなぁ〜。
今月は何だかバタバタしてて…山に入れなっかたから…もっと入りたい。
夏に向けて…そろそろ本格的に始動だ!!
そうそう…久しぶりの天狗焼は美味しかった。
で…予定より早く下山が出来たので…寄居の今井屋に行こうって話になって…行ってみたものの…14:00前に着いたけど…準備中。
で…うさぎやに行って…つけ麺…を。
これが…久しぶりだったけどおいしかった!!
次は…今井屋ですな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する