記録ID: 656586
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
コロには少し厳しかった妙義山(相馬岳往復&大の字手前撤退)
2015年06月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
4:10 道の駅みょうぎ
4:20 妙義神社
4:37 第一見晴
4:52 第二見晴
6:09 妙義山
6:25 天狗岳
4:20 妙義神社
4:37 第一見晴
4:52 第二見晴
6:09 妙義山
6:25 天狗岳
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙義神社ータルワキ沢…危険箇所なし タルワキ沢ータルワキ沢コル…急登続きで、下山時は滑りやすい箇所が多いので転倒に要注意。 鎖場は高度感もなくホールドが豊富なので難しくはないですが、下山時鎖の下が切れてるところがあるので要注意。 タルワキ沢コルー相馬岳頂上…なだらかな登山道で危険箇所なし。 中間道ー大の字の手前トラバース鎖場…短い鎖場もあり細い尾根道なので転滑落に要注意。 |
その他周辺情報 | 鳥居の正面にあるお土産屋さんで登山バッジ買えました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は朝11時から千葉の動物病院でコロの狂犬病予防接種と健康診断があったので、前日道の駅妙義で車中泊して朝の4時に出発しました。
立派な妙義神社の大鳥居や門をくぐり中間道へ。中間道にある第二見晴からの妙義山の朝焼けは素晴らしく、またギザギザして金鶏山や金洞山を縦走なんて自分にはできないなぁと思いました(^_^;)
一般登山道のタルワキ沢から相馬岳頂上往復も縦走に比べれば危険箇所は少ないですが、ミスすれば重大事故になりそうなところもあり、決して優しくはないなぁと思いました(^_^;)
鎖場はコロには厳しかったかも知れませんが、コロはうまく足の置き場を探しながら登り降りしてました。
大の字へのルートのトラバースの鎖場はさずがにコロには無理だとすぐわかるほど足場がなさそうに見えました(^_^;)次は一人で大の字からの眺めを見に行きたいと思います。
必死に下山したのに苦手な動物病院に直行で連れて行かれ注射を打たれたコロはきっと僕のことをひどい!と思ってるでしょう(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する