記録ID: 657089
全員に公開
アルパインクライミング
近畿
中ノ谷αルンゼ〜中ユリ道
2015年06月10日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートです。浮石、落石等注意。 ルートファインディング必須。 |
写真
感想
以前からずっと気になっていた中ノ谷αルンゼ。梅雨の合間を見て調査してみようと、10mm×60Mのロープを携行し、いざ取付きへ。
レコでの事前調査もあり何の迷いもなく、スムーズに進めました。取付きを見てみると水が滝のように流れている。どうしても無理そうなら懸垂で下降しようと岩に取りついてみる。アプローチシューズがゴアテックスで本当に良かったと靴に感謝。
残置のハーケンやボルトを横目に登攀を続ける。こんな支点も無いより有る方が心強かったりする。何やかんや、有名?なCSを通過、そしてチムニーに辿り着く。
チムニーでは、40Lのザックは味方してくれたり、邪魔になったり、、、全身を駆使してのっこす。その後のクロトノハゲへのザレ場登りやのっこしも気は抜けない感じ。一般登山道である岩のベンチに丁度出てきた。
下山に使った中ユリ道は大岩谷へ入る手前で崩落しており、大岩谷の下りもルーファイ必須。ずっと谷ではなく右岸を巻いたり渡渉ポイントもある。
このコースで改めて、どんな時も、慎重に冷静に確実に登攀出来るかが大切であると知らされた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する