ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6572810
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

【変態ハイキング プロローグ】ちびっと高原うさぎ村に今シーズン一番の吹雪😱てことは六甲はどうなってんの?と丹生山系に登って六甲連山を見に行く ラムちゃんのお散歩♪

2024年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ookaminokodomo その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:50
距離
5.0km
登り
210m
下り
212m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
15:52
50
16:43
ゴール地点
天候 未明に雷⚡とあられ(ひょう?)のち雨→日の出と共に午前中は晴れ🌞→お昼から雨のち雪ときどき吹雪→夜にいったん止む
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス 神戸電鉄有馬線「大池」駅 スタート 
同 西大池2丁目「ローソン西大池店」 ゴール(笑)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが 丹生山系縦走路はモトクロスバイクで掘られて(えぐれて)雨水が溜まって 年中無休で水たまりになってます。泥はね 滑りに注意!
それと モトクロスがあちこち走ってるので マジで要注意です!(特に土日祝日。稀に平日でも走ってるので油断禁物よー)
こんにちわんこそば!
午前中は用事でお山に行けず。
お昼すぎのちびっと高原うさぎ村の気温は2.0℃。この時期にしてはまあまあ冷えてる。すっかり暖かい陽気に慣れて軟弱化してるうさぎには「さぶいわっ!Σ(゜д゜lll)」
昨日の夕方の気象情報で 今日は「雪がひどいし風も強い。落雷や突風 竜巻のおそれあるから登山はやめて」と蓬莱さんもNHKのアナウンサーも言ってたし、ラムちゃん冷たい雨やミゾレで濡れて低体温とか困るし、どうしよかな?と思ってたけど、これはほんとに雪降るんじゃね?朝もあられだかひょうだか 直径5mmぐらいの 降ったしなあ。
2024年03月20日 12:58撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 12:58
こんにちわんこそば!
午前中は用事でお山に行けず。
お昼すぎのちびっと高原うさぎ村の気温は2.0℃。この時期にしてはまあまあ冷えてる。すっかり暖かい陽気に慣れて軟弱化してるうさぎには「さぶいわっ!Σ(゜д゜lll)」
昨日の夕方の気象情報で 今日は「雪がひどいし風も強い。落雷や突風 竜巻のおそれあるから登山はやめて」と蓬莱さんもNHKのアナウンサーも言ってたし、ラムちゃん冷たい雨やミゾレで濡れて低体温とか困るし、どうしよかな?と思ってたけど、これはほんとに雪降るんじゃね?朝もあられだかひょうだか 直径5mmぐらいの 降ったしなあ。
えっ!六甲に雪雲 掛かり続ける予報なんですけどーっ!?
ほんとかなあ?気になる気になる気になる木🌳〽このぉ〜木 なんの木 気になる木ぃ〜♪(笑)
もうこれは 六甲最高峰がどーなってるか(雪で白くなってるのか?)見える場所まで確認しに行かないわけには行かなくなったうさぎちゃんよっ!レッツゴー
2
えっ!六甲に雪雲 掛かり続ける予報なんですけどーっ!?
ほんとかなあ?気になる気になる気になる木🌳〽このぉ〜木 なんの木 気になる木ぃ〜♪(笑)
もうこれは 六甲最高峰がどーなってるか(雪で白くなってるのか?)見える場所まで確認しに行かないわけには行かなくなったうさぎちゃんよっ!レッツゴー
来ちゃったー(≧∇≦)♪(笑)
2024年03月20日 15:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 15:29
来ちゃったー(≧∇≦)♪(笑)
満開の河津桜と その後ろに見えまするは 六甲連山よー!白いよー!吹雪いとんかっ!Σ(゜д゜lll)ガーン
2024年03月20日 15:30撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/20 15:30
満開の河津桜と その後ろに見えまするは 六甲連山よー!白いよー!吹雪いとんかっ!Σ(゜д゜lll)ガーン
ヤンゲンから 登りはじめ、雪がまあまあ普通に降り始めた。
丹生山系・廃寺道の稜線に登った辺りで 雪は吹雪に変わた😱わお!
と、それまで降ってはいたものの 積もるほどではなく、昼頃に降った雨であらかじめ濡れていた地面や葉っぱに当たると すぐとけてた雪が 横殴りの吹雪でみるみる着雪😱マジかっ!
2024年03月20日 15:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/20 15:52
ヤンゲンから 登りはじめ、雪がまあまあ普通に降り始めた。
丹生山系・廃寺道の稜線に登った辺りで 雪は吹雪に変わた😱わお!
と、それまで降ってはいたものの 積もるほどではなく、昼頃に降った雨であらかじめ濡れていた地面や葉っぱに当たると すぐとけてた雪が 横殴りの吹雪でみるみる着雪😱マジかっ!
ほらね、落ち葉の上にも薄っすら積もり始めたよ。
写真だと分かりにくいかな?
2024年03月20日 15:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 15:53
ほらね、落ち葉の上にも薄っすら積もり始めたよ。
写真だと分かりにくいかな?
木の幹についた雪、横殴りに降ってたから 一方方向だけについてるの わかるよね?
2024年03月20日 15:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
3/20 15:55
木の幹についた雪、横殴りに降ってたから 一方方向だけについてるの わかるよね?
だんだん積って来た。
ふんわり柔らかい淡雪だから 積もらないと思ってたんだけど・・・そんな雪質でも積もっちゃうぐらい(すぐに消えるだろうけれども)の勢いで降ってることが わかってもらえるかな
2024年03月20日 15:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/20 15:56
だんだん積って来た。
ふんわり柔らかい淡雪だから 積もらないと思ってたんだけど・・・そんな雪質でも積もっちゃうぐらい(すぐに消えるだろうけれども)の勢いで降ってることが わかってもらえるかな
どびば\(◎o◎)/! 
あっという間に地面どんどん白くなた!
2024年03月20日 15:58撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/20 15:58
どびば\(◎o◎)/! 
あっという間に地面どんどん白くなた!
と思ったら 雪雲の向こうに太陽さんを確認できたよ!
このとき、西区は晴れてたらしい。
もう夕方だから 太陽さんだいぶ西の空に傾いてるからね。
あっちではギンギンギラギラなんだなあ、きっと。
2024年03月20日 16:05撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 16:05
と思ったら 雪雲の向こうに太陽さんを確認できたよ!
このとき、西区は晴れてたらしい。
もう夕方だから 太陽さんだいぶ西の空に傾いてるからね。
あっちではギンギンギラギラなんだなあ、きっと。
六甲連山と 特に850m以上と最高峰、見たくて 記帳の丘まで来たラムちゃんとうさぎ。
えーっと、どう?どうなの???
んがごっ!
雪雲でお山が覆われちゃって
最高峰見えねーじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
2024年03月20日 16:12撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 16:12
六甲連山と 特に850m以上と最高峰、見たくて 記帳の丘まで来たラムちゃんとうさぎ。
えーっと、どう?どうなの???
んがごっ!
雪雲でお山が覆われちゃって
最高峰見えねーじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
着雪の様子。
ほわほわ淡雪 わかるよね。
太陽さん 出てきたら 一瞬で消えそう
2024年03月20日 16:12撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/20 16:12
着雪の様子。
ほわほわ淡雪 わかるよね。
太陽さん 出てきたら 一瞬で消えそう
記帳ノートが入ってるポストのふた。
ふんわり 5mmぐらい積ってるかなあ?3mm??
2024年03月20日 16:13撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/20 16:13
記帳ノートが入ってるポストのふた。
ふんわり 5mmぐらい積ってるかなあ?3mm??
雪はずっと降り続いてる。逢ヶ山(画面 左端)や その隣 古寺山も山上はすっぽり雪雲に隠れてるよ。
雪雲の中はいったいどーなってるのおおお!!!
でもいま、ここ(記帳の丘)だってこんなに雪降り続いてるんだもん。あんだけ雪雲かかってたら 六甲連山の稜線は絶対に雪降ってるはず!降ってないはずない!!
それにしても最高峰が今の時点でどのぐらい白いのか めちゃくちゃ気になるんですけどぉぉぉ(T_T)
2024年03月20日 16:13撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 16:13
雪はずっと降り続いてる。逢ヶ山(画面 左端)や その隣 古寺山も山上はすっぽり雪雲に隠れてるよ。
雪雲の中はいったいどーなってるのおおお!!!
でもいま、ここ(記帳の丘)だってこんなに雪降り続いてるんだもん。あんだけ雪雲かかってたら 六甲連山の稜線は絶対に雪降ってるはず!降ってないはずない!!
それにしても最高峰が今の時点でどのぐらい白いのか めちゃくちゃ気になるんですけどぉぉぉ(T_T)
あかんわっ!
ますます吹雪いて来て すぐ目の前の景色さえおぼつかなくなってきた。
まあとけやすそうな やわらかあい雪だからなあ。
明日の朝まで残ってないかな?
いや、でも もう夕方だし 晴れそうにないし、このまま夜通しお山の上が氷点下だったら とけずに残る??むぎゅうー。いろいろ気になり過ぎるっ!!
2024年03月20日 16:16撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
3/20 16:16
あかんわっ!
ますます吹雪いて来て すぐ目の前の景色さえおぼつかなくなってきた。
まあとけやすそうな やわらかあい雪だからなあ。
明日の朝まで残ってないかな?
いや、でも もう夕方だし 晴れそうにないし、このまま夜通しお山の上が氷点下だったら とけずに残る??むぎゅうー。いろいろ気になり過ぎるっ!!
大池見山台に降りる鉄塔巡視路ルートでゲッザーンしたうさラム。有馬街道に降りるロングロング階段てくてく。
2024年03月20日 16:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 16:49
大池見山台に降りる鉄塔巡視路ルートでゲッザーンしたうさラム。有馬街道に降りるロングロング階段てくてく。
ぎゃっ!階段の縁の白いとこ 長靴だと死ぬほど滑るじゃん!ヤバかったわっ。みなさん それぐらい知ってるんだろうな。でも普段 長靴なんて履き慣れてなかったら うっかりすることあるかもだよね?お気をつけあそばせっ☆
2024年03月20日 16:49撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 16:49
ぎゃっ!階段の縁の白いとこ 長靴だと死ぬほど滑るじゃん!ヤバかったわっ。みなさん それぐらい知ってるんだろうな。でも普段 長靴なんて履き慣れてなかったら うっかりすることあるかもだよね?お気をつけあそばせっ☆
とにかく六甲がどうなってるのか、気になって気になって。(あほ)
少しでも見えるんじゃないか?と 見えそうな道ばかり選んで歩いてみた。
ら!
わ!
雪雲ちょっと消えて見えたよー。
白い!白いわ!!
2024年03月20日 16:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/20 16:55
とにかく六甲がどうなってるのか、気になって気になって。(あほ)
少しでも見えるんじゃないか?と 見えそうな道ばかり選んで歩いてみた。
ら!
わ!
雪雲ちょっと消えて見えたよー。
白い!白いわ!!
地獄谷・東尾根と西尾根。きやあああ(≧∇≦)♪白っ!ヤバッ!
いますぐあそこに飛んで行きたーい!!!!!!
2024年03月20日 16:58撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
3/20 16:58
地獄谷・東尾根と西尾根。きやあああ(≧∇≦)♪白っ!ヤバッ!
いますぐあそこに飛んで行きたーい!!!!!!
おっ。
ちょっぴり青空が顔を覗かせた。
と思ったら すぐまた雪雲に覆われたけどね。
2024年03月20日 17:03撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
3/20 17:03
おっ。
ちょっぴり青空が顔を覗かせた。
と思ったら すぐまた雪雲に覆われたけどね。
ごわあ!やべえ!かっけー!凄くお山らしく見える!
うわーん、あの上へ飛んで行かせてえええーー!!
鳥になりたいっ
2024年03月20日 17:05撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/20 17:05
ごわあ!やべえ!かっけー!凄くお山らしく見える!
うわーん、あの上へ飛んで行かせてえええーー!!
鳥になりたいっ
これは丹生山系。
さっきまでいた記帳の丘や その後に降りた鉄塔巡視路の大池見山台ルートの尾根筋が見えてるけど・・・うーん。
こっから見る限りはそんなにたいして白くないなあ。
やっぱり六甲の方が白い。
2024年03月20日 17:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
3/20 17:14
これは丹生山系。
さっきまでいた記帳の丘や その後に降りた鉄塔巡視路の大池見山台ルートの尾根筋が見えてるけど・・・うーん。
こっから見る限りはそんなにたいして白くないなあ。
やっぱり六甲の方が白い。
西の方。
丸山は標高が低いせいか あまり白くは見えないね。(地面は白くなってるかもね)
双子山は薄っすら白いかな 程度。
西のお空が少し青くて明るいみたいに見える。
2024年03月20日 17:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
3/20 17:14
西の方。
丸山は標高が低いせいか あまり白くは見えないね。(地面は白くなってるかもね)
双子山は薄っすら白いかな 程度。
西のお空が少し青くて明るいみたいに見える。
写真だとわかりにくいんだけど、六甲は全体に薄っすら雪化粧。
けっこう麓の方まで全体的に白くなってるよ。
むーん・・・明日の朝、雪 残ってるかなあ。
残ってるとしたらどのぐらい残ってるかなあ。
雪質はどうかなあ。
もうとけてべちょべちょなだけかなあ。(頭グルグルうさぎ)
2024年03月20日 17:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
3/20 17:14
写真だとわかりにくいんだけど、六甲は全体に薄っすら雪化粧。
けっこう麓の方まで全体的に白くなってるよ。
むーん・・・明日の朝、雪 残ってるかなあ。
残ってるとしたらどのぐらい残ってるかなあ。
雪質はどうかなあ。
もうとけてべちょべちょなだけかなあ。(頭グルグルうさぎ)
まだ雪降ってる。
2024年03月20日 17:37撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
3/20 17:37
まだ雪降ってる。
あ、丹生山系また雪が積もって白くなってきた!
むむぅぅぅ。
明日どしよ?
悩むっ!!!
2024年03月20日 17:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/20 17:38
あ、丹生山系また雪が積もって白くなってきた!
むむぅぅぅ。
明日どしよ?
悩むっ!!!
帰宅後の気温は0.7℃。
お山の上は間違いなく氷点下だし、吹雪いてたぐらいだから風は強い。気温低くて風あって 雪雲かぶってた六甲・・・明日の朝 霧氷、着くんじゃないの??うがああああ!!!!悩ましいっ!
2024年03月20日 17:38撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
3/20 17:38
帰宅後の気温は0.7℃。
お山の上は間違いなく氷点下だし、吹雪いてたぐらいだから風は強い。気温低くて風あって 雪雲かぶってた六甲・・・明日の朝 霧氷、着くんじゃないの??うがああああ!!!!悩ましいっ!

装備

個人装備
ゴアテックスのマウンテンパーカー ビニテックス(数百円のビニール製レインコート。これ最強よっ!) ザックは一番ちっちゃいやつ

感想

2024年3月20日(水)春分の日の天気予報は「春の嵐」だった。
近畿地方、北部は雪で大荒れ。中部 南部も雪が降ったり雷が鳴ったり 突風や竜巻に要注意!て 前日のテレビの天気予報で強く言ってたもん。「登山の予定は中止してください!山には行かないで!」って。

実際 今朝 未明の4時ちょっと過ぎに目が覚めたら、カーテンの隙間から お外の空がピッカーン⚡て驚くほど明るく光って、それからしばらくしてタイムラグけっこうあったけどゴロゴロお空が鳴り出した。
ラムちゃんは雷大嫌い。「大丈夫だよ。ただの雷」って抱き締めるうさぎの手を振りほどいて(爆)、そそくさバリケンに避難して行った。(バリケン>うさぎ 爆)
しかもその後、うさぎの耳には雷の音聴こえなくなったし(ラムちゃんにはしばらく聴こえていた可能性はあるけれども) 光らなくもなったけど、間を置かず今度はバラバラ音がし始めた。何が降ってるのか見に行くと、直径5mmはありそうなの(あられ?ひょう?)が降って来てた。マジかっ!
それも間もなくやんで 今度は冷たい雨が降り始めた。

てことで 早朝からいきなり天気予報当たってんじゃん!

これは 今日は大人しく お山に行かずにお家でゴロゴロしてた方がいいのかなあ。
だってもしもお山で雷鳴ったら ラムちゃん動かなくなるし、それどころか大雪降ったり 雪ならまだしもミゾレとか冷たい雨とか降ったら ラムちゃん体濡れて冷えて低体温とかなっても困るしなあ。と暗いうちから悩みまくるうさぎ。(笑)

午前中は用事もあったりして、お山に行くなら午後からなんだけど 晴れてたのは午前中だけで(笑) お昼には雨が降ったりして なかなか出かけるタイミングを逸しているうちに15時になっちゃった。

Yahoo!天気で雨雪雲レーダー見てみると・・・「もうすぐ雪が降り始めます」だとぉ!?
もうね、これはね、行くしかないでしょう。
だけど こんな時間から六甲は登れないから、ちゃんと行くなら明日の早朝ってことにして とにかく今は六甲の雪の状態がどの程度なのかを観察しに行かなくちゃ!
てことで 行って参りました、丹生山系の記帳所。
あそこなら 六甲連山が真正面に見えるし、ガーデンテラスや850m以上の六甲山上や もちろん六甲最高峰もバッチリ見える。
その雪の状態、どの程度白く見えるかや 今後(今夜)の雪の降り方(レーダーや予報)、今夜の気温などを総合的に考えて、明日の朝 六甲に登るべきか否かを考えよう。

記帳の丘に行ってみると、なんと六甲山上はほぼすべて雪雲に覆われて見えなかった。
しかもその時間 かなり長かったなあ。
しかたなく諦めて下山すると、その後に歩いた場所から なんとか六甲の一部を見ることができた。だいぶ白くなってる!しかもかなり麓に近い標高まで全体に!
こ、こ、これは!明日の朝、行くしか無いんじゃないの???
予報では今夜8時ごろまで雪は降り続きそうだし、なんなら夜中にもちょっと降りそうだよ。
でもどうせ雪や霧氷の調査に行くならやっぱり最高峰まで行かなくちゃ意味ないよね。
明日は午前中晴れの予報だから、太陽さん出てきちゃったら雪も霧氷もすぐとけて消えちゃう可能性ある。てことは日の出ちょい過ぎ頃に最高峰に到着してなくちゃいけないなあ。
むむう。それって2時台にはお家を出発しなければ!
だったら1時台に起きて準備しなくちゃだよねえ。
出来るかなあ?起きられるかなあ?
ああああああ。
雪 見たい!
霧氷 出来てるか確認したい!
雪 踏みたい!
だってもう今季ラストチャンスに決まってるもんっ。
春分の日だよ、暑さ寒さも彼岸までだよ。
ああああああ。引き裂かれる!(爆)

ラムちゃんとうさぎは あした3月21日(木)の夜中に出発して 早朝の六甲最高峰に雪と霧氷の調査に行けるのでしょーかっ!?

乞うご期待!
(こんな変態趣味、誰も期待してないわっ!!爆)

3月21日編(本編)に つづく
(続くんかーい!てことは、行ったんかーい!爆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら