ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6585928
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

仙ノ倉山・平標山〜想定外の青空の下、リベンジ達成〜

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,139m
下り
1,135m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:12
合計
6:02
8:06
8:06
134
ヤカイ沢出合い
10:20
10:32
35
11:07
11:47
30
12:17
12:37
40
13:17
13:17
23
ヤカイ沢出合い
13:40
平標登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場 600円
コース状況/
危険箇所等
地形的には大きな問題はないですが、日射で気温が上がり雪質が重くなって雪崩リスクは高い状況でした。
その他周辺情報 今回立ち寄りませんでしたが、駐車場から国道を越後湯沢方面に進んだ宿場の湯は良かった印象があります。
2週間前とは打って変わって、多くの駐車車両が停まっています
相当な入山者がいそう
2024年03月24日 07:38撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 7:38
2週間前とは打って変わって、多くの駐車車両が停まっています
相当な入山者がいそう
すっかり除雪された別荘地内の道を辿って入山
2024年03月24日 07:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 7:50
すっかり除雪された別荘地内の道を辿って入山
沢が割れて水流が覗きます
落ちないようにルート取りせねば
2024年03月24日 08:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 8:00
沢が割れて水流が覗きます
落ちないようにルート取りせねば
ヤカイ沢入り口から鉄塔を仰ぐ
2024年03月24日 08:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 8:07
ヤカイ沢入り口から鉄塔を仰ぐ
ヤカイ沢の左岸には時折、このような疎林地があり、展望が開けます
2024年03月24日 08:35撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 8:35
ヤカイ沢の左岸には時折、このような疎林地があり、展望が開けます
ダケカンバが現れるようになると、右手の枝尾根に取り付いて高度を上げます
2024年03月24日 08:57撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 8:57
ダケカンバが現れるようになると、右手の枝尾根に取り付いて高度を上げます
枝尾根を登り切っても、さらに支尾根の登りが待っています
風もない最高のコンディションですが、おかげで汗だくです
2024年03月24日 09:33撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 9:33
枝尾根を登り切っても、さらに支尾根の登りが待っています
風もない最高のコンディションですが、おかげで汗だくです
天気予報はさほどでもなかったですが、多くの登山者が高みを目指します
2024年03月24日 09:57撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 9:57
天気予報はさほどでもなかったですが、多くの登山者が高みを目指します
平標山へは登らず、そのまま仙ノ倉山との鞍部に向かってトラバース
2024年03月24日 10:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:03
平標山へは登らず、そのまま仙ノ倉山との鞍部に向かってトラバース
夏道付近は笹原が露出しているので、雪の付いている少し南側を登りましょう
2024年03月24日 10:20撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 10:20
夏道付近は笹原が露出しているので、雪の付いている少し南側を登りましょう
浅間山の見える鞍部で一休みしたら
2024年03月24日 10:32撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 10:32
浅間山の見える鞍部で一休みしたら
エビの尻尾が発達した稜線を進みます
奥の高みが目指す仙ノ倉山
2024年03月24日 10:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 10:51
エビの尻尾が発達した稜線を進みます
奥の高みが目指す仙ノ倉山
そよ風が心地良い頂上に到着!
2024年03月24日 11:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:07
そよ風が心地良い頂上に到着!
とは言え山名表示盤には、巨大なエビの尻尾が張り付き、気象条件の厳しさを感じさせます
2024年03月24日 11:09撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:09
とは言え山名表示盤には、巨大なエビの尻尾が張り付き、気象条件の厳しさを感じさせます
左から八海山、越後駒ヶ岳、巻機山、黒い岩壁を見せる大源太山、朝日岳
奥は平ヶ岳
2024年03月24日 11:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:18
左から八海山、越後駒ヶ岳、巻機山、黒い岩壁を見せる大源太山、朝日岳
奥は平ヶ岳
正面に双耳の谷川岳、右手手前に繋がる細い稜線には、トレースも残ってました
2024年03月24日 11:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 11:18
正面に双耳の谷川岳、右手手前に繋がる細い稜線には、トレースも残ってました
越後駒ヶ岳方面のアップ
真っ白な峰々が輝きます
2024年03月24日 11:19撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 11:19
越後駒ヶ岳方面のアップ
真っ白な峰々が輝きます
笹原が露出している平標山の向こうは航空母艦のような苗場山
2024年03月24日 11:20撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:20
笹原が露出している平標山の向こうは航空母艦のような苗場山
正面に赤城山、右は子持山
2024年03月24日 11:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 11:43
正面に赤城山、右は子持山
榛名山方面
2024年03月24日 11:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 11:43
榛名山方面
そして浅間山方面
2024年03月24日 11:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/24 11:43
そして浅間山方面
平標山左手のずっと奥には北アルプスまで遠望できました!
2024年03月24日 11:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 11:46
平標山左手のずっと奥には北アルプスまで遠望できました!
平標山との鞍部に軽く滑り降り、ツボ足で黙々と露出した木の階段を登ります
2024年03月24日 12:06撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 12:06
平標山との鞍部に軽く滑り降り、ツボ足で黙々と露出した木の階段を登ります
平標山は多くの登山者が下山した後でしたが、数名の方が好展望を満喫しておられました
2024年03月24日 12:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 12:18
平標山は多くの登山者が下山した後でしたが、数名の方が好展望を満喫しておられました
苗場山がさらに大きく目前に広がります
2024年03月24日 12:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/24 12:22
苗場山がさらに大きく目前に広がります
振り返ると仙ノ倉山が大きい
2024年03月24日 12:32撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 12:32
振り返ると仙ノ倉山が大きい
中央に平標山の家が小さく見えます
わかるかな?
2024年03月24日 12:36撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:36
中央に平標山の家が小さく見えます
わかるかな?
山頂からダイレクトにヤカイ沢に飛び込みますが、ちょっと滑ったところから日差しの強さで表層の雪が腐っており、小さな雪の玉が見る見るうちにロールケーキ状に巨大化して急斜面を転がり落ちます
デブリに巻き込まれるとひとたまりもないので、枝尾根へ退避
2024年03月24日 12:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:50
山頂からダイレクトにヤカイ沢に飛び込みますが、ちょっと滑ったところから日差しの強さで表層の雪が腐っており、小さな雪の玉が見る見るうちにロールケーキ状に巨大化して急斜面を転がり落ちます
デブリに巻き込まれるとひとたまりもないので、枝尾根へ退避
雪は重くなっていますが、疎林の斜面を滑るのは楽しい
2024年03月24日 12:53撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:53
雪は重くなっていますが、疎林の斜面を滑るのは楽しい
湿雪でスキーは思うように滑りませんが。。。
2024年03月24日 12:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 12:56
湿雪でスキーは思うように滑りませんが。。。
空の蒼さと雪の白さがいい感じ
2024年03月24日 13:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 13:07
空の蒼さと雪の白さがいい感じ
平標山直下の雪面は、私の起こしたデブリ跡で荒れています
反省ですね。。。
2024年03月24日 13:08撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 13:08
平標山直下の雪面は、私の起こしたデブリ跡で荒れています
反省ですね。。。
傾斜が緩むとスキーが滑らないので、出来るだけトレース跡を辿ります
2024年03月24日 13:17撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 13:17
傾斜が緩むとスキーが滑らないので、出来るだけトレース跡を辿ります
林道に出ると、あっという間に除雪終了点に到着
2024年03月24日 13:25撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/24 13:25
林道に出ると、あっという間に除雪終了点に到着
なんと、ここの常連の方と出会って、駐車場まで車に便乗させていただくことができました
感謝!
2024年03月24日 13:41撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 13:41
なんと、ここの常連の方と出会って、駐車場まで車に便乗させていただくことができました
感謝!
すっかり路面も乾いて、ゆっくり後片付けをしてから帰路につきました
関越道はひどい渋滞でしたが。。。
2024年03月24日 13:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/24 13:42
すっかり路面も乾いて、ゆっくり後片付けをしてから帰路につきました
関越道はひどい渋滞でしたが。。。

装備

個人装備
積雪期日帰り標準装備 スキー一式 プローブ ビーコン シャベル ※アイゼンは持参するも使用せず

感想

2週間前に同じ平標山登山口の駐車場に着いたときは雪が降っており、深いラッセルで途中敗退を余儀なくされました。。。
それからリベンジのチャンスを伺っていたところ、低気圧が通過する合間の等圧線が緩むこの日が予定を合わせられそうだったので、晴れていなくても風が弱ければ仙ノ倉山まで行けると判断し、未明から車を走らせます。

駐車場に着くと前々週とは比べ物にならないほど多くの車が停まっており、登山者が準備を進めています。
急いでおにぎりを頬張って、装備を身にまとって除雪されたロード歩きからスタートしました。

駐車場の管理人の方から聞いたところでは、前々日は雪が降ったものの、前日は降らなかったとのことで雪は落ち着いており、しっかり踏まれたトレースを辿ればありがたいことにラッセルはありません。

風がなさ過ぎてしっかり汗をかきましたが、登り着いた稜線からは、思ってもなかったほどの好天の下、大展望が広がります。
多くの方は平標山で引き返したようでしたが、谷川連峰の最高峰である仙ノ倉山に着くと間近に谷川岳を望むことができ、ゆっくり静かに360度の絶景を満喫することができました。

下りは平標山からダイレクトにヤカイ沢へ滑り込みましたが、下山してから知った雪崩警戒レベルは非常に高く、安全性を考えると決して褒められた行動ではなかったと反省しました。
次の山行に向けての反省材料として活かして、山を楽しみ続けたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

dusterさん こんばんは

前回から早リベンジですか。よほど悔しかったのですね。
今回はさらに仙ノ倉まで行けて。倍返しですね

どこを切っても素晴らしい風景に拍手しまくってしまいました。
また、上越国境行きたいですね
2024/3/26 22:08
いいねいいね
1
metsさん、善は急げ!と言いますから(?)、チャンスが来たら実行しようと思っていましたが、本当に良く晴れてくれました😃

この国境稜線を久しぶりに訪れましたが、改めて近くて良い山であることを認識しました😁

帰りの関越道の渋滞に巻き込まれると、遠い山になりますが😅
2024/3/27 7:30
dusterさん、こんばんは😃
リベンジ成功、おめでとうございます〜!㊗️🎉👏
先日のモノクロの世界と打って変わって、吸い込まれるような深い蒼空と白銀と、遠方まで見通せる眺望を堪能できましたね!
この機会を逃すともう来年まで行けないかも…と思うと、早速のリベンジも頷けました。
(私は登らんけど😛)
2024/3/26 23:06
takahoseさん、残雪期は本当に短いので、悪天候の週末でなければ、まず行ってみようと思ってしまいます😅

しかも、この季節は花見にも行かないといけないので、週末は本当に忙しいです😁

きっと同じですよね!?
2024/3/27 7:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら