ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658869
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

薊岳 明神平から初夏の新緑を望む

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
12.6km
登り
1,038m
下り
1,132m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:49
合計
6:08
9:32
116
スタート地点
11:28
11:28
8
11:36
12:07
48
12:55
13:09
41
13:50
13:53
6
13:59
14:00
8
14:08
14:08
92
天候 晴れ(やや霞み)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
近鉄榛原駅集合。そのまま現地へ。
コース状況/
危険箇所等
明神谷ルート:全体的に整備されていて問題なし。
薊岳東尾根:やや痩せているものの明瞭で歩きやすい。
その他周辺情報 大又近辺にやはた温泉がある。
大又林道の駐車場。
2015年06月13日 09:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
6/13 9:17
大又林道の駐車場。
白い花は青空に映えます。
2015年06月13日 09:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
22
6/13 9:19
白い花は青空に映えます。
新緑のトンネルを歩くので心地よい
2015年06月13日 09:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 9:33
新緑のトンネルを歩くので心地よい
2015年06月13日 09:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 9:50
まるで紅葉のような紅色の木。
2015年06月13日 09:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 9:50
まるで紅葉のような紅色の木。
2015年06月13日 09:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 9:55
やはり自然林の新緑は圧巻です。
2015年06月13日 09:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 9:56
やはり自然林の新緑は圧巻です。
沢の渡渉を涼しく歩く。
2015年06月13日 09:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
6/13 9:57
沢の渡渉を涼しく歩く。
2015年06月13日 09:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 9:58
緑は観ていても飽きません。
2015年06月13日 10:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 10:05
緑は観ていても飽きません。
三角形の葉。
2015年06月13日 10:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 10:19
三角形の葉。
これぞ木漏れ日といえる光かな
2015年06月13日 10:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
6/13 10:27
これぞ木漏れ日といえる光かな
2015年06月13日 10:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
6/13 10:31
白い小さな花(同定する気なし!)
2015年06月13日 10:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 10:33
白い小さな花(同定する気なし!)
2015年06月13日 10:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 10:35
あのときはこのあたりから圧巻の樹氷林が展開されたのだが。
2015年06月13日 10:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 10:44
あのときはこのあたりから圧巻の樹氷林が展開されたのだが。
【だいたい同じ場所(1月)】
2015年01月18日 11:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
19
1/18 11:46
【だいたい同じ場所(1月)】
今回は光あふれる新緑の中を歩く。
2015年06月13日 10:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 10:49
今回は光あふれる新緑の中を歩く。
ここにもマムシが。
2015年06月13日 10:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 10:51
ここにもマムシが。
ヒメシャラもいます。
2015年06月13日 10:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
6/13 10:53
ヒメシャラもいます。
2015年06月13日 10:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 10:56
やはり夏場は日陰がより多くなっている印象。
2015年06月13日 11:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 11:01
やはり夏場は日陰がより多くなっている印象。
蝶もひらひらと。
2015年06月13日 11:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 11:04
蝶もひらひらと。
苔もまっすぐに立っています。
2015年06月13日 11:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
6/13 11:08
苔もまっすぐに立っています。
2015年06月13日 11:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 11:10
2015年06月13日 11:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 11:15
開けたところに出たら明神平です。
2015年06月13日 11:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 11:16
開けたところに出たら明神平です。
2015年06月13日 11:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 11:17
まさに緑に包まれた明神。
2015年06月13日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
27
6/13 11:21
まさに緑に包まれた明神。
【1月の様子】
2015年01月18日 11:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/18 11:54
【1月の様子】
やや解放感が狭く感じるのはバイケイソウなど植物があるからでしょう。
2015年06月13日 11:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 11:22
やや解放感が狭く感じるのはバイケイソウなど植物があるからでしょう。
こんな風にバイケイソウが沢山!。
2015年06月13日 11:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 11:24
こんな風にバイケイソウが沢山!。
今度はあの山に向かってLet'sTry!。
2015年06月13日 11:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
28
6/13 11:30
今度はあの山に向かってLet'sTry!。
前山に向かいます。
2015年06月13日 11:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 11:33
前山に向かいます。
だんだんと山荘が遠くなってきて・・・。
2015年06月13日 11:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 11:34
だんだんと山荘が遠くなってきて・・・。
2015年06月13日 11:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 11:35
そうここはあのバックショットの場所ですね。
2015年06月13日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 11:38
そうここはあのバックショットの場所ですね。
【同じ場所(1月)】
2015年01月18日 12:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/18 12:15
【同じ場所(1月)】
前方にあるのは前山。ちょっと懐かしい。
2015年06月13日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 11:38
前方にあるのは前山。ちょっと懐かしい。
2015年06月13日 11:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 11:40
【だいたい同じ場所(1月)】
2015年01月18日 12:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/18 12:22
【だいたい同じ場所(1月)】
2015年06月13日 11:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 11:43
そうここが冬で昼をしたところ。今回もここで昼食。
2015年06月13日 11:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 11:45
そうここが冬で昼をしたところ。今回もここで昼食。
なんか灌漑深いものがある。
2015年06月13日 11:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
6/13 11:46
なんか灌漑深いものがある。
今日はアヒージョです。最近ヌードル系もいろいろありますなあ。
2015年06月13日 11:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
6/13 11:49
今日はアヒージョです。最近ヌードル系もいろいろありますなあ。
前山のブナ林。
2015年06月13日 12:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 12:14
前山のブナ林。
【同じ場所(1月)】
2015年01月18日 12:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/18 12:40
【同じ場所(1月)】
気持ち良さそうな苔もあります。
2015年06月13日 12:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 12:19
気持ち良さそうな苔もあります。
2015年06月13日 12:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 12:23
今日は霞がかって展望は完璧ではありませんが見晴しが良いです。
2015年06月13日 12:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 12:24
今日は霞がかって展望は完璧ではありませんが見晴しが良いです。
痩せ尾根なので冬には来れないでしょう・・・。
2015年06月13日 12:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 12:35
痩せ尾根なので冬には来れないでしょう・・・。
たんたんと尾根道を進みます。
2015年06月13日 12:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 12:41
たんたんと尾根道を進みます。
2015年06月13日 12:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 12:57
ここが山頂直下。大峰方面を眺めることが出来ます。
2015年06月13日 13:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
6/13 13:01
ここが山頂直下。大峰方面を眺めることが出来ます。
2015年06月13日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 13:04
薊岳のプレートはなかなか見つけにくいと思います。
2015年06月13日 13:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
6/13 13:05
薊岳のプレートはなかなか見つけにくいと思います。
数人は腰を下ろすことが出来ますね。
2015年06月13日 13:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
6/13 13:05
数人は腰を下ろすことが出来ますね。
伊勢辻山方面の稜線・・・高見っぽいのも見えました。
2015年06月13日 13:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
6/13 13:14
伊勢辻山方面の稜線・・・高見っぽいのも見えました。
2015年06月13日 13:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
6/13 13:21
2015年06月13日 13:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 13:33
いつもの苔。
2015年06月13日 13:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
6/13 13:39
いつもの苔。
木々の間からの稜線が見えます。
2015年06月13日 13:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 13:44
木々の間からの稜線が見えます。
そして前山に戻ってきました。
2015年06月13日 14:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 14:01
そして前山に戻ってきました。
メンバーは三つ塚へ寄り道する組と直接、明神平に向かう組に分かれました。
意外に近いんで特に別れる必要無かったですね。h
2015年06月13日 14:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 14:03
メンバーは三つ塚へ寄り道する組と直接、明神平に向かう組に分かれました。
意外に近いんで特に別れる必要無かったですね。h
謎のキノコ。
2015年06月13日 14:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 14:05
謎のキノコ。
2015年06月13日 14:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 14:07
直通メンバーがこちらからちらっと見えました。あんまり離れていなかったようです(^^;。
2015年06月13日 14:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 14:08
直通メンバーがこちらからちらっと見えました。あんまり離れていなかったようです(^^;。
2015年06月13日 14:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 14:10
メンバーが見つけた輪のような苔の生え方。
2015年06月13日 14:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
6/13 14:12
メンバーが見つけた輪のような苔の生え方。
バイケイソウ群がここにも沢山。
2015年06月13日 14:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
6/13 14:12
バイケイソウ群がここにも沢山。
2015年06月13日 14:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 14:15
明神平に戻ったころにはテント泊の方がテントを張っていました。
2015年06月13日 14:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 14:15
明神平に戻ったころにはテント泊の方がテントを張っていました。
あれ?
2015年06月13日 14:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 14:26
あれ?
鹿が出てきたようです。こちらの様子をうかがっているのでしょうか?。
2015年06月13日 14:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
23
6/13 14:27
鹿が出てきたようです。こちらの様子をうかがっているのでしょうか?。
2015年06月13日 14:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 14:31
メンバーに用事がある方がおられるので早々と下山開始です。
2015年06月13日 14:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 14:33
メンバーに用事がある方がおられるので早々と下山開始です。
緑のときも時折、見上げてみます。
2015年06月13日 14:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 14:38
緑のときも時折、見上げてみます。
2015年06月13日 14:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 14:46
2015年06月13日 14:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 14:48
木々の間から薊岳方面を望むことが出来ます。
2015年06月13日 14:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
6/13 14:53
木々の間から薊岳方面を望むことが出来ます。
2015年06月13日 15:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
6/13 15:02
蛇が沢を登っています。応援したくなりますね。
2015年06月13日 15:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
6/13 15:03
蛇が沢を登っています。応援したくなりますね。
帰りも同じく新緑を楽しみながら降ります。
2015年06月13日 15:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 15:05
帰りも同じく新緑を楽しみながら降ります。
渡渉も慎重に。
2015年06月13日 15:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
6/13 15:19
渡渉も慎重に。
2015年06月13日 15:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 15:21
2015年06月13日 15:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
6/13 15:21
2015年06月13日 15:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6/13 15:22
林道終点に戻ってきました。
2015年06月13日 15:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
6/13 15:34
林道終点に戻ってきました。
2015年06月13日 09:44撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6/13 9:44
よいこらしょ
2015年06月13日 11:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
6/13 11:34
よいこらしょ
直帰組
2015年06月13日 14:07撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
6/13 14:07
直帰組
三塚組
2015年06月13日 14:08撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
6/13 14:08
三塚組
おまけ
2015年06月13日 14:19撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8
6/13 14:19
おまけ

感想

明神平に新緑の季節に訪れて季節での対比を楽しむ予定と
薊岳のPH目的で訪れました。
新緑はなかなか進んでおり、あのときの青と白の光景はまるで
夢だったようなまったく違った世界が広がっていました。
詳細(冬の明神平):
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-576994.html

バイケイソウの海や緑豊かなブナ林と季節問わず楽しめる山であると
確信しています。また今度は紅葉の秋もこれまたすばらしいそうで
機会があれば行ってみたいなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

ヤバそうな蛇ですね
ヤマカガシですか?
2015/6/16 22:09
gorira さん
私は蛇には詳しくないので調べましたところ、確かに似てますね(^^;
それだったらヤバいかもしれません。
ただおとなしい蛇で踏まれたりしない限りは大丈夫とのことです。
でも毒性が強いようですね・・・見た目では判断できないところです。
2015/6/17 21:20
薊!
良いお天気に恵まれ楽しいハイクだったようでよかったですね
都合つけば参加したかったんですが、残念です。
雪山との対比が面白いですね♪
当たり前ですが同じ場所でも緑が眩しく、夏は夏のよさが際立ちます
2015/6/17 20:30
tu-san1977 さん
冬も良いのですが夏も良い感じですよ〜。
秋もまた企画するかもということなので
また都合が合いましたらよろしくお願いします
冬との違いが別の場所のようで不思議な気分でしたよ〜。
tu-san1977さんも気が向いたら行ってみてください♪。
2015/6/17 21:23
奥深いところですね。
こんなに奥深い所へ行けるかな〜
デモ来年は、いつかは、いってみたいな〜 冬は無理としても初夏ならば。
2015/6/26 10:20
Konnichihaさん
ここは公共手段ではアクセスが悪いです。
ツアーかグループに参加するのが一番だと思います。
2015/6/28 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら