ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6592021
全員に公開
ハイキング
近畿

春爛漫平群桃源郷から久安寺(3/28)

2024年03月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
erinka その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
13.3km
登り
664m
下り
677m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:01
合計
7:39
9:04
375
15:19
15:19
11
15:30
15:31
3
15:41
15:41
3
15:44
15:44
19
16:03
16:03
20
16:23
16:23
20
天候 くもり後小雨
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄生駒線元山上口駅スタート
近鉄信貴線資産口駅下山
コース状況/
危険箇所等
・櫟原から平群へ抜ける道は入口もルートもわかりにくいです。(目印、赤のテープ二か所しか気づきませんでした)ヤマレコオレンジ足跡を見ながら歩いていただきたいです。
その他周辺情報 今年は暖冬ではありましたが、3月に入り春が足踏み!のようで、平群桃源郷、3月中旬から延期して下旬に行ってみました。
・ツバキは、3/28ではまだ、花付きはよかったのではないでしょうか?
・モクレンは少し早かったかな?
・レンギョウ、ユキヤナギは、あまり見なかったかも
椿台へ向かうの道左手にこんなステキなお花たちが!!
黄色はリュウキンカ、白はバイモユリですね♪
バイモユリってクリスマスローズをナチュラルにした感じで、とっても可憐。
お世話してくださる方のお気持ちが伝わってきます。
2024年03月28日 09:13撮影 by  SOV43, Sony
3/28 9:13
椿台へ向かうの道左手にこんなステキなお花たちが!!
黄色はリュウキンカ、白はバイモユリですね♪
バイモユリってクリスマスローズをナチュラルにした感じで、とっても可憐。
お世話してくださる方のお気持ちが伝わってきます。
池の水がなくて島が際立っています。
何だか、松が、かっこよくて、大きな盆栽のよう!
2024年03月28日 09:37撮影 by  SOV43, Sony
3/28 9:37
池の水がなくて島が際立っています。
何だか、松が、かっこよくて、大きな盆栽のよう!
ハクモクレンが青い空に映えて輝いて見えます
初めて来ました櫟原集落の南端エリア。すごーくきもちのいいところでした!
2024年03月28日 09:39撮影 by  SOV43, Sony
3/28 9:39
ハクモクレンが青い空に映えて輝いて見えます
初めて来ました櫟原集落の南端エリア。すごーくきもちのいいところでした!
先に見える階段を上がると登山口
2024年03月28日 09:41撮影 by  SOV43, Sony
3/28 9:41
先に見える階段を上がると登山口
登山口は、竹藪ポイって感じでしたが、だんだん歩きにくくなってきました。
2024年03月28日 09:47撮影 by  SOV43, Sony
1
3/28 9:47
登山口は、竹藪ポイって感じでしたが、だんだん歩きにくくなってきました。
気がつくとまたまたルートミス
わたしたちは地図上の実線ルートのほうへ行っていました。
写真はヤマレコオレンジ足跡へ復帰に努めているところ
2024年03月28日 10:12撮影 by  SOV43, Sony
3/28 10:12
気がつくとまたまたルートミス
わたしたちは地図上の実線ルートのほうへ行っていました。
写真はヤマレコオレンジ足跡へ復帰に努めているところ
人工物発見!
軌道修正できました
2024年03月28日 10:16撮影 by  SOV43, Sony
3/28 10:16
人工物発見!
軌道修正できました
ルートの右土手が歩きやすいので進みます
2024年03月28日 10:18撮影 by  SOV43, Sony
1
3/28 10:18
ルートの右土手が歩きやすいので進みます
2024年03月28日 10:26撮影 by  SOV43, Sony
3/28 10:26
初めての赤テープ
テープの先は、椿台へ続く道(地図では破線があります)
私たちは反対方向へ
2024年03月28日 10:40撮影 by  SOV43, Sony
3/28 10:40
初めての赤テープ
テープの先は、椿台へ続く道(地図では破線があります)
私たちは反対方向へ
ココで一段、降ります。
棚田になっているような感じです。
2024年03月28日 10:48撮影 by  SOV43, Sony
1
3/28 10:48
ココで一段、降ります。
棚田になっているような感じです。
コン柱もちゃんとあり
昔は櫟原から信貴山への道として使われていたのかな?
など想像することはとても楽しいです。
2024年03月28日 10:54撮影 by  SOV43, Sony
3/28 10:54
コン柱もちゃんとあり
昔は櫟原から信貴山への道として使われていたのかな?
など想像することはとても楽しいです。
すてきな渡渉です
流れが癒されますー
2024年03月28日 10:59撮影 by  SOV43, Sony
3/28 10:59
すてきな渡渉です
流れが癒されますー
平群に抜けましたら、桃源郷の始まりです!
アオモジのいい感じの枝ぶり
2024年03月28日 11:16撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:16
平群に抜けましたら、桃源郷の始まりです!
アオモジのいい感じの枝ぶり
ヒュウガミズキ、バックは啓翁桜
2024年03月28日 11:21撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:21
ヒュウガミズキ、バックは啓翁桜
紅白のモクレン
2024年03月28日 11:22撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:22
紅白のモクレン
このー木何の木、気になる『椿』
めちゃめちゃ大きいんです(人と一緒に撮っていなかったのが悔やまれる)
2024年03月28日 11:22撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:22
このー木何の木、気になる『椿』
めちゃめちゃ大きいんです(人と一緒に撮っていなかったのが悔やまれる)
左サンシュ、右トサミズキ
2024年03月28日 11:23撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:23
左サンシュ、右トサミズキ
トサミズキとハクモクレン
2024年03月28日 11:23撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:23
トサミズキとハクモクレン
トサミズキアップで
2024年03月28日 11:24撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:24
トサミズキアップで
もう、みんな笑顔が絶えません
2024年03月28日 11:31撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:31
もう、みんな笑顔が絶えません
こちらの大きなモクレンはつぼみですが、遠目には、白がキラキラ光って眩しいんです!今日は曇り空なので特に。
2024年03月28日 11:32撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:32
こちらの大きなモクレンはつぼみですが、遠目には、白がキラキラ光って眩しいんです!今日は曇り空なので特に。
啓翁桜とハクモクレンつぼみの競演
2024年03月28日 11:33撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:33
啓翁桜とハクモクレンつぼみの競演
春がこぼれる小径が続きます♪
2024年03月28日 11:34撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:34
春がこぼれる小径が続きます♪
啓翁桜アップ
2024年03月28日 11:37撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:37
啓翁桜アップ
淡いピンクとイエローのミックスもいいなぁ
2024年03月28日 11:38撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:38
淡いピンクとイエローのミックスもいいなぁ
春爛漫
2024年03月28日 11:52撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:52
春爛漫
この景色を前にお弁当
お天気がいいと、もっと鮮やかなんだけどなぁー
てか、写真がへたくそを今更ながら実感
2024年03月28日 11:58撮影 by  SOV43, Sony
3/28 11:58
この景色を前にお弁当
お天気がいいと、もっと鮮やかなんだけどなぁー
てか、写真がへたくそを今更ながら実感
もう一度戻って春爛漫
2024年03月28日 12:41撮影 by  SOV43, Sony
3/28 12:41
もう一度戻って春爛漫
春爛漫、霞バージョン
2024年03月28日 12:41撮影 by  SOV43, Sony
3/28 12:41
春爛漫、霞バージョン
三重にも春が折り重なって・・・・・
2024年03月28日 12:59撮影 by  SOV43, Sony
3/28 12:59
三重にも春が折り重なって・・・・・
当日一番見頃のケイオウザクラ
2024年03月28日 13:00撮影 by  SOV43, Sony
3/28 13:00
当日一番見頃のケイオウザクラ
黄色は、アオモジ、ヒュウガミズキ、トサミズキとありましたが、ここは、ミモザの黄色が鮮やかです!
2024年03月28日 13:01撮影 by  SOV43, Sony
3/28 13:01
黄色は、アオモジ、ヒュウガミズキ、トサミズキとありましたが、ここは、ミモザの黄色が鮮やかです!
矢田丘陵を眺めながら、最高の里山ハイキングです
2024年03月28日 13:03撮影 by  SOV43, Sony
3/28 13:03
矢田丘陵を眺めながら、最高の里山ハイキングです
左、ニワトコ?アオダモ?
2024年03月28日 13:20撮影 by  SOV43, Sony
3/28 13:20
左、ニワトコ?アオダモ?
ハナモモでしょうか・・・・
2024年03月28日 13:23撮影 by  SOV43, Sony
3/28 13:23
ハナモモでしょうか・・・・
フラワー道路を少し行くと右手に階段が見えます
三角点336.4への道、お墓への道で近道します
2024年03月28日 13:31撮影 by  SOV43, Sony
1
3/28 13:31
フラワー道路を少し行くと右手に階段が見えます
三角点336.4への道、お墓への道で近道します
2024年03月28日 14:13撮影 by  SOV43, Sony
3/28 14:13
久安寺集落へ入ってきました。
以前、『スコップ地蔵』などと、お地蔵様に愛称付けたりしていましたが、これは、『お花地蔵』ですね
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4014713.html
2024年03月28日 14:45撮影 by  SOV43, Sony
3/28 14:45
久安寺集落へ入ってきました。
以前、『スコップ地蔵』などと、お地蔵様に愛称付けたりしていましたが、これは、『お花地蔵』ですね
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4014713.html
見上げる大きな大きなアオモジ
2024年03月28日 14:51撮影 by  SOV43, Sony
3/28 14:51
見上げる大きな大きなアオモジ
タケノコのシーズンを前にイノシシ除け対策整備されている地元の方々です!お声掛け、通らせていただきます。
2024年03月28日 14:59撮影 by  SOV43, Sony
3/28 14:59
タケノコのシーズンを前にイノシシ除け対策整備されている地元の方々です!お声掛け、通らせていただきます。
電照菊栽培の広いこと!
これから電照ポール設置、植え付け、毎年、一から白のビニールを張って育て上げるのだそうです・大変!!
2024年03月28日 15:08撮影 by  SOV43, Sony
3/28 15:08
電照菊栽培の広いこと!
これから電照ポール設置、植え付け、毎年、一から白のビニールを張って育て上げるのだそうです・大変!!
縦走路経て、大阪側に入り大道で帰ります
2024年03月28日 15:40撮影 by  SOV43, Sony
1
3/28 15:40
縦走路経て、大阪側に入り大道で帰ります
足場のいいショートカットコースで下山
2024年03月28日 15:44撮影 by  SOV43, Sony
3/28 15:44
足場のいいショートカットコースで下山
藤棚休憩所経由で
2024年03月28日 16:03撮影 by  SOV43, Sony
3/28 16:03
藤棚休憩所経由で
松尾谷沿いコースで
堰堤です
2024年03月28日 16:24撮影 by  SOV43, Sony
1
3/28 16:24
松尾谷沿いコースで
堰堤です
ここは八尾市史跡の道なんですね
立派な道標
2024年03月28日 16:28撮影 by  SOV43, Sony
3/28 16:28
ここは八尾市史跡の道なんですね
立派な道標
撮影機器:

感想

暖冬とはいえ、3月はあちこちで雪が降ったりで、春の足踏みが感じられ、3月中旬計画の平群桃源郷、3/28に繰り延べしたものの、それでよかったか?花の見ごろが気になるハイキングでした。
もし、(花の咲き具合)桃源郷になっていなかったら、同行のみなさんに申し訳ないと思い、元山上口駅から、いつもの『みんなの好きな道探し』も桃源郷と一緒に、ダブルのお楽しみ狙いで出かけ、その両方とも十分楽しむことができました。

あいにくの曇り空で、というか、写真撮るのが相当へたくそで、⇒桃源郷の実物はもっと何倍も美しくうっとり景色だった事は付け加えたいと思います。

雨が降りそうで、下山は距離の近い大阪側に変更。ぎりぎり雨は回避できましたが、また機会あれば、奈良側、信貴山の裏側(北側)からゆっくり歴史に触れながら、そして道探ししながら下山できればいいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら