記録ID: 6595168
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山^=千葉で一番有名な山
2024年03月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 488m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 2:46
距離 6.1km
登り 488m
下り 489m
12:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR内房線 浜金谷 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
UVカットシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
千葉で最も有名な山、鋸山に登りました。今回は日本寺には立ち寄らず、登りは関東ふれあいの道、下りは車力道を通るルートを選びました。
上りの道は思った以上に急で、かなり体力を使いました。特に石段の段差が高く、足元が不安定で歩きにくかったです。さらに、登山者が多く、ペースを乱される場面もありましたが、それも人気の山ならではの光景かもしれません。
山頂に到着すると、眺望はあまり期待できないものでしたが、それでも鋸山には見どころがたくさんあります。中でも「ラピュタの壁」と呼ばれる岩壁は圧巻でした。また、東京湾を望む展望台からの景色は素晴らしく、遠くまで広がる海と空のコントラストは最高でした。
帰りの車力道は歴史を感じさせる石畳が続き、登りとは違った趣がありました。全体としては疲れたものの、自然と歴史、そして絶景を楽しめる充実した登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する