ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6598803
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

蛸地蔵から 岩倉川源流を遡る 谷道で瓢箪崩山へGO!・4 京都北山

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
13.3km
登り
630m
下り
613m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:17
合計
5:04
8:33
0
国際会館駅前バス停 京都市左京区
8:33
8:33
8
8:41
8:41
5
三角点東山
8:46
8:46
4
8:50
8:50
25
十王堂橋
9:15
9:15
19
岩倉村松バス停東方
9:34
9:34
10
林道岩倉村松線起点
9:44
9:44
6
静原御城谷林道方面分岐
9:50
9:50
6
鬼法教総神苑分岐
9:56
9:56
8
TP約279の分岐
10:04
10:04
32
瓢箪崩山直行道分岐
10:36
10:36
10
尾根出合
10:46
10:46
12
P476
10:58
11:03
7
11:10
11:12
12
11:24
11:24
0
11:24
11:24
3
 =八瀬分岐 救助標識4
11:27
11:27
6
P456.2
11:33
11:33
4
P453.1
11:37
11:37
3
分岐(八瀬秋元町/岩倉妙見神社・八瀬九頭竜大社・上高野崇導神社・上高野三明院)
11:40
11:40
25
P461
12:05
12:15
37
P346
12:52
12:52
10
分岐(崇導神社/三明院・その他)
13:02
13:02
7
小野毛人朝臣之墓
13:09
13:09
5
崇導神社境内社小野神社
13:14
13:14
5
崇導神社入口鳥居
13:19
13:19
12
13:31
13:31
0
13:31
13:31
6
国際会館駅前バス停 京都市左京区
13:37
食品スーパー前 京都市左京区
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
わたしは岩倉在住で家から全行程徒歩ですが

行き
地下鉄烏丸線 国際会館駅
叡山電鉄鞍馬線 岩倉駅
京都バス 岩倉村松など
市バス 国際会館駅前など

帰り
叡山電鉄叡山本線 三宅八幡駅など
京都バス 岩倉三宅町、国際会館駅前など
市バス 上高野、国際会館駅前など
地下鉄烏丸線 国際会館駅
コース状況/
危険箇所等
 暖かくなって、そろそろ山蛭が目を覚ます頃かも知れない。今のうちに蛭の多い(かも知れない)谷を歩こうと思って、岩倉川源流の地理院地図の破線の谷道を辿って、瓢箪崩山西方のP476へ登った。
 その後は、瓢箪崩山から崇道神社(崇導神社)へ下山した。
 桜満開間近なので、スタート地点を地下鉄烏丸線国際会館駅にして、行きしに岩倉川の桜並木を偵察しておいた。

京都北山 岩倉周辺
地下鉄国際会館駅→岩倉川桜並木→叡電岩倉駅西側→京都バス岩倉村松付近→坂原→林道岩倉長谷線→岩倉川源流域→支川(地理院地図破線道)→P476→寒谷峠(救助標識6)→瓢箪崩山(救助標識5)→八瀬分岐(救助標識4)→崇導神社への分岐→崇導神社→京都バス三宅八幡(近くに叡山電鉄三宅八幡駅) →市バス上高野(近くに京都バス岩倉三宅町) →地下鉄国際会館駅
※ 一般的に、また神社のウエブサイトでも表記は崇道神社だが、現地では鳥居のプレートその他が崇導神社となっている。
主要区間の所要時間・おおよそ
国際会館駅→林道岩倉村松線起点 60分
岩倉駅→林道岩倉村松線起点 50分
岩倉村松バス停→林道岩倉村松線起点 20分
----------------
林道岩倉村松線起点→P476 70分
林道岩倉村松線起点→寒谷峠 85分
----------------
寒谷峠から寒谷〜御所谷〜岩倉長谷町へは短時間で下山できます
----------------
寒谷峠→瓢箪崩山 10分
寒谷峠→八瀬分岐 20分
寒谷峠→崇導神社入口鳥居 120分
----------------
崇導神社入口鳥居→三宅八幡バス停 5分
崇導神社入口鳥居→国際会館駅 20分

【岩倉川源流域→P476】
 ほとんど地理院地図の通りに道がある。
 標高430m付近に左へ巻きながらそこそこの傾斜で登る踏跡が、440m付近に左へ等高線に沿って水平移動する踏跡がある様な気がする。わたしの幻覚かも知れないし、あるとしても獣道(ケモノみち)かも知れないが、440mが地理院地図の破線付近なので、今日はこちらを辿った。このルートなら水平移動は楽ではあるが、430m付近から440m付近までの谷の登りの傾斜がきついので、楽ルートとは言えない。単なる遠回りかも知れない。お好きな様に。
 谷の上流は石ころが多い所があるが、そのせいで速く歩けないので楽だ。
 難儀な所はないが、谷の上流から尾根に上るまでは踏跡が薄い。アプリなどでTP430、あるいは440を確認して適当に左手の尾根に上ったら良い。現時点ではマーキングあり。
 昔一度歩いただけのルートなので、昨日ルートを確認した。その際の登りしと下りし、そして今日の山行時と、合計3回マーキングしているが、位置がつろくしていない。どうにでもなるような地形なので気楽に歩いて下さい。
※つろくしていない=辻褄があっていない、つり合いが取れていない、位の意味。標準語と違うんかいなあ?

【P476→寒谷峠】
 問題無し。但し、P476のピーク上は踏跡がはっきりしていないし、進行方向に注意。

【寒谷峠→瓢箪崩山→八瀬分岐】
 いわゆる岩倉一周トレイルのルートを辿る。危険箇所無し。ルートは判り易い。

【八瀬分岐→崇導神社分岐→崇導神社】
 危険箇所無し。P461付近で進行方向に注意。

【崇道指導神社→三宅八幡バス停→国際会館駅】
 里道。道迷い注意。
 叡電の三宅八幡駅が三宅八幡バス停の近くにある。
これは2024/03/11 10:40の写真。
今日は通っていない一級河川岩倉川起点標識。今日の09:29写真地点から、橋を渡らずに岩倉川の右岸に沿って遡ると標識がある。そこで行き止まり。
2024年03月11日 10:40撮影 by  Pixel 6a, Google
3/11 10:40
これは2024/03/11 10:40の写真。
今日は通っていない一級河川岩倉川起点標識。今日の09:29写真地点から、橋を渡らずに岩倉川の右岸に沿って遡ると標識がある。そこで行き止まり。
これは昨日の18:55の写真。
今日は通っていない飛騨の池の夜景。昨日は今日歩く道を確認しているうちに日が暮れて、真っ暗になってしまった。その時林道の奥まで降りて来ていたが、ぎりぎりでやばかった。反省中。
2024年03月29日 18:55撮影 by  Pixel 6a, Google
3/29 18:55
これは昨日の18:55の写真。
今日は通っていない飛騨の池の夜景。昨日は今日歩く道を確認しているうちに日が暮れて、真っ暗になってしまった。その時林道の奥まで降りて来ていたが、ぎりぎりでやばかった。反省中。
08:33 今日は岩倉川の桜並木を偵察に来た。地下鉄烏丸線国際会館駅からスタート。
2024年03月30日 08:33撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:33
08:33 今日は岩倉川の桜並木を偵察に来た。地下鉄烏丸線国際会館駅からスタート。
4月13日撮影 
国際会館駅前の蛸地蔵。
桜並木の始まる交差点の北西角に地蔵堂がある。中は暗くて見え難い。覗いてみたら。
・・・蓮華座に蛸さんが座って居なさった。
2024年04月13日 08:59撮影 by  Pixel 6a, Google
4/13 8:59
4月13日撮影 
国際会館駅前の蛸地蔵。
桜並木の始まる交差点の北西角に地蔵堂がある。中は暗くて見え難い。覗いてみたら。
・・・蓮華座に蛸さんが座って居なさった。
08:35 岩倉川の桜並木、蕾膨らむ。
山行記録終了後、二時ごろにも通ったが、まだほとんど開花していなかった。来週末ぐらいが見頃になるだろうか。
2024年03月30日 08:35撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:35
08:35 岩倉川の桜並木、蕾膨らむ。
山行記録終了後、二時ごろにも通ったが、まだほとんど開花していなかった。来週末ぐらいが見頃になるだろうか。
08:37 最初の橋で右岸から左岸に移った。同志社沿いの土道。
2024年03月30日 08:37撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:37
08:37 最初の橋で右岸から左岸に移った。同志社沿いの土道。
08:39 桜は右岸中心だが、左岸にも多少ある。
2024年03月30日 08:39撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:39
08:39 桜は右岸中心だが、左岸にも多少ある。
08:41 八ノ坪(はっとつぼ)橋手前、右側の同志社敷地内にある三等三角点東山。この後、八ノ坪橋を渡って右岸に移動。(左岸は行止りになるよ)
川沿いなのに東山。この三角点は松ケ崎東山の山頂から移されたが、名前はそのまま。
2024年03月30日 08:41撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:41
08:41 八ノ坪(はっとつぼ)橋手前、右側の同志社敷地内にある三等三角点東山。この後、八ノ坪橋を渡って右岸に移動。(左岸は行止りになるよ)
川沿いなのに東山。この三角点は松ケ崎東山の山頂から移されたが、名前はそのまま。
08:46 桜並木は叡山電鉄の線路にぶつかって終り。左側の踏切を渡り、その後再び岩倉川沿いに上流ヘ。
叡山電鉄鞍馬線岩倉駅は線路にぶつかった所から右へ45歩(20秒)位。
2024年03月30日 08:46撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:46
08:46 桜並木は叡山電鉄の線路にぶつかって終り。左側の踏切を渡り、その後再び岩倉川沿いに上流ヘ。
叡山電鉄鞍馬線岩倉駅は線路にぶつかった所から右へ45歩(20秒)位。
08:50 ローソン。右、十王堂橋を渡る。
2024年03月30日 08:50撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:50
08:50 ローソン。右、十王堂橋を渡る。
08:52 ここからバス通りを北へ。写真の白塀は心光院。
2024年03月30日 08:52撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:52
08:52 ここからバス通りを北へ。写真の白塀は心光院。
08:57 交差する東西の道は古くからの主要な道。角に消防団の倉庫、少し西に散髪屋さん跡がある。古い床屋さんのある道は昔からの道だ。
2024年03月30日 08:57撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 8:57
08:57 交差する東西の道は古くからの主要な道。角に消防団の倉庫、少し西に散髪屋さん跡がある。古い床屋さんのある道は昔からの道だ。
09:06 再び左側に岩倉川が現れる。川沿いに20本程の桜がある。
2024年03月30日 09:06撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:06
09:06 再び左側に岩倉川が現れる。川沿いに20本程の桜がある。
09:11 山茱萸(サンシュユ)か何か。
2024年03月30日 09:11撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:11
09:11 山茱萸(サンシュユ)か何か。
09:12 庭植えの桜。
2024年03月30日 09:12撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:12
09:12 庭植えの桜。
09:14 旧村松の集落に入ると、少数だが、出合った人が挨拶を交す事がある。
2024年03月30日 09:14撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:14
09:14 旧村松の集落に入ると、少数だが、出合った人が挨拶を交す事がある。
09:16 分岐を左へ。山裾へ。
2024年03月30日 09:16撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:16
09:16 分岐を左へ。山裾へ。
09:19 分岐。右手の山裾に沿うように北へ進むと、坂原の田園地帯。
2024年03月30日 09:19撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:19
09:19 分岐。右手の山裾に沿うように北へ進むと、坂原の田園地帯。
09:21 マーキング? 住宅地より北側では通りがかった人が挨拶を交す事がよくある。
2024年03月30日 09:21撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:21
09:21 マーキング? 住宅地より北側では通りがかった人が挨拶を交す事がよくある。
09:25 金属製の熊看板。ここからは恒久的な熊さんの領域。よろしく。
2024年03月30日 09:25撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:25
09:25 金属製の熊看板。ここからは恒久的な熊さんの領域。よろしく。
09:29 ここまでは村松町の坂原。橋を渡ると長谷町の坂原。この川も岩倉川。この少し上流に「一級河川岩倉川起点」の標識がある。(標識へは右岸から川に沿って行く)
2024年03月30日 09:29撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:29
09:29 ここまでは村松町の坂原。橋を渡ると長谷町の坂原。この川も岩倉川。この少し上流に「一級河川岩倉川起点」の標識がある。(標識へは右岸から川に沿って行く)
09:34 林道岩倉村松村松線起点。国際会館駅から1時間位。
2024年03月30日 09:34撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:34
09:34 林道岩倉村松村松線起点。国際会館駅から1時間位。
09:44 左折すると、岩倉一周トレイルの救助標識のある峠を越えて静原の御城谷(おしょだに)林道に続く道。道標に、直進で瓢箪崩山とある。
2024年03月30日 09:44撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:44
09:44 左折すると、岩倉一周トレイルの救助標識のある峠を越えて静原の御城谷(おしょだに)林道に続く道。道標に、直進で瓢箪崩山とある。
09:50 左側に鬼法教総神苑への分岐。
2024年03月30日 09:50撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:50
09:50 左側に鬼法教総神苑への分岐。
09:56 TP約279。分岐で右折。道なりはやはり直進の方かと思うが、どちらが本線なのだろう。
2024年03月30日 09:56撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:56
09:56 TP約279。分岐で右折。道なりはやはり直進の方かと思うが、どちらが本線なのだろう。
09:58 右手に岩倉川源流。(多分こちらが支川で先ほどの分岐の直進方向が本川?)
2024年03月30日 09:58撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 9:58
09:58 右手に岩倉川源流。(多分こちらが支川で先ほどの分岐の直進方向が本川?)
10:00 林道(あるいは作業道)終点の広場の突当りの段差を越えると、廃林道?みたいな道が続く。段差には朽ちているが丸太の階段がつけてある。
2024年03月30日 10:00撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:00
10:00 林道(あるいは作業道)終点の広場の突当りの段差を越えると、廃林道?みたいな道が続く。段差には朽ちているが丸太の階段がつけてある。
10:01 こんな道。
写真の上の方が白っぽいが、霞や霧じゃなくて、携帯カメラで光線の射し込む側を写すとこうなってしまう。安物の写真ですんまへん。
2024年03月30日 10:01撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:01
10:01 こんな道。
写真の上の方が白っぽいが、霞や霧じゃなくて、携帯カメラで光線の射し込む側を写すとこうなってしまう。安物の写真ですんまへん。
10:02 こんな道。
2024年03月30日 10:02撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:02
10:02 こんな道。
10:04 Y字の分岐。左へ。
「09:46の写真」の道標の瓢箪崩山は多分右の分岐の道かと思う。
2024年03月30日 10:04撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:04
10:04 Y字の分岐。左へ。
「09:46の写真」の道標の瓢箪崩山は多分右の分岐の道かと思う。
10:06 こんな道。石が多い。坂はきつい目だが、石のせいで速く歩けないので楽だ。
2024年03月30日 10:06撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:06
10:06 こんな道。石が多い。坂はきつい目だが、石のせいで速く歩けないので楽だ。
10:12 やや谷が広まる。それに従って明るくなる。
2024年03月30日 10:12撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:12
10:12 やや谷が広まる。それに従って明るくなる。
10:19 中央は石と倒木が多いので、今、やや右手を歩いている。地理院地図の破線もこちら側。いくらか歩き易いのは道の痕跡が残っていると言う事なのか。
2024年03月30日 10:19撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:19
10:19 中央は石と倒木が多いので、今、やや右手を歩いている。地理院地図の破線もこちら側。いくらか歩き易いのは道の痕跡が残っていると言う事なのか。
10:28 TP約430m。ここから左へ巻きながら登るのが手っ取り早い。今日は地図通り約440mまで谷を上る。
2024年03月30日 10:28撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:28
10:28 TP約430m。ここから左へ巻きながら登るのが手っ取り早い。今日は地図通り約440mまで谷を上る。
10:32 TP約440mで踏跡が左にカーブする。写真はカーブしてから振り返って後方を写した。
2024年03月30日 10:32撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:32
10:32 TP約440mで踏跡が左にカーブする。写真はカーブしてから振り返って後方を写した。
10:33 こちらが前方の写真。岩が見えている辺りを目指して行く。道の痕跡の踏跡程度の物があるように思うが妄想かも知れん。
2024年03月30日 10:33撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:33
10:33 こちらが前方の写真。岩が見えている辺りを目指して行く。道の痕跡の踏跡程度の物があるように思うが妄想かも知れん。
10:36 まもなく尾根出合や。
2024年03月30日 10:36撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:36
10:36 まもなく尾根出合や。
10:38 出合った尾根を登って行く。
2024年03月30日 10:38撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:38
10:38 出合った尾根を登って行く。
10:41 左からの尾根と合流して、右へさらに登る。
2024年03月30日 10:41撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:41
10:41 左からの尾根と合流して、右へさらに登る。
10:43 再び左からの尾根と合流して右へ。付近はほとんど平坦。この先で下りに転ずる辺りがP476。
2024年03月30日 10:43撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:43
10:43 再び左からの尾根と合流して右へ。付近はほとんど平坦。この先で下りに転ずる辺りがP476。
10:46 P476。行き過ぎてしまって、少し戻った。ピークとされているがはっきりしない地形。ここで人に出合う。
2024年03月30日 10:46撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:46
10:46 P476。行き過ぎてしまって、少し戻った。ピークとされているがはっきりしない地形。ここで人に出合う。
10:48 表道に合流。そのまま前方へ。
2024年03月30日 10:48撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:48
10:48 表道に合流。そのまま前方へ。
10:54 ここに右側から上がってきている道がある。これが「10:04の写真」の分岐右側からの道。
2024年03月30日 10:54撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:54
10:54 ここに右側から上がってきている道がある。これが「10:04の写真」の分岐右側からの道。
10:58〜11:03 寒谷峠。救助標識6。岩倉側や見晴らし。ちょっと霞んでる。黄砂と言っていた。お二人と出合う。ここからは岩倉一周トレイルのルート。
2024年03月30日 10:59撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 10:59
10:58〜11:03 寒谷峠。救助標識6。岩倉側や見晴らし。ちょっと霞んでる。黄砂と言っていた。お二人と出合う。ここからは岩倉一周トレイルのルート。
11:11〜11:12 今日もケルンに石を1個追加。瓢箪崩山。救助標識5。
2024年03月30日 11:11撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:11
11:11〜11:12 今日もケルンに石を1個追加。瓢箪崩山。救助標識5。
11:17 鞍部(峠)から左側の巻道に進む。
2024年03月30日 11:17撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:17
11:17 鞍部(峠)から左側の巻道に進む。
11:24 八瀬分岐、救助標識4。ここから、左の尾根道に入る。
ここまでは岩倉一周トレイルのルート。
2024年03月30日 11:24撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:24
11:24 八瀬分岐、救助標識4。ここから、左の尾根道に入る。
ここまでは岩倉一周トレイルのルート。
11:27 最初のピーク、P456.2。比叡山を望む。目視では見えている様な気がしたが写真では分らない。
2024年03月30日 11:27撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:27
11:27 最初のピーク、P456.2。比叡山を望む。目視では見えている様な気がしたが写真では分らない。
11:33 P453.1から比叡山。目視では見えている様な、いない様なだった。
2024年03月30日 11:33撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:33
11:33 P453.1から比叡山。目視では見えている様な、いない様なだった。
11:37 分岐。右の尾根道へ。
左側分岐が八瀬秋元町行きだが、秋元町は下山が難儀。行かれるなら調べて、状態を承知の上で行って下さい。
2024年03月30日 11:37撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:37
11:37 分岐。右の尾根道へ。
左側分岐が八瀬秋元町行きだが、秋元町は下山が難儀。行かれるなら調べて、状態を承知の上で行って下さい。
11:40 P461から右前方にカーブする。ここでよく間違えて東側の尾根(八瀬秋元町行きルート)に入ってしまう。
2024年03月30日 11:40撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 11:40
11:40 P461から右前方にカーブする。ここでよく間違えて東側の尾根(八瀬秋元町行きルート)に入ってしまう。
12:05〜12:15 P346。
(12:06 撮影)お弁当スポット! 一人占め! しかしお弁当がしょぼい。時間なかったもので。
2024年03月30日 12:06撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:06
12:05〜12:15 P346。
(12:06 撮影)お弁当スポット! 一人占め! しかしお弁当がしょぼい。時間なかったもので。
12:05〜12:15 P346。
(12:14 撮影)比叡山あたりの山。つーか、比叡山の積りで写真撮ったけど、こんなにとんがってなかったよね。
2024年03月30日 12:14撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:14
12:05〜12:15 P346。
(12:14 撮影)比叡山あたりの山。つーか、比叡山の積りで写真撮ったけど、こんなにとんがってなかったよね。
12:18 ここは尾根ではなくて、右側の薄
い踏跡の(地面がはげているので踏跡が判らない)巻道を辿る。
或いは、尾根を進んで、下りに転ずる辺りで右側に下る。
2024年03月30日 12:18撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:18
12:18 ここは尾根ではなくて、右側の薄
い踏跡の(地面がはげているので踏跡が判らない)巻道を辿る。
或いは、尾根を進んで、下りに転ずる辺りで右側に下る。
12:49 シーズン中入山禁止は左右の山地。道の左右に紐等が張ってあるが、切れ落ちたり、失われている所が多い。きのこシーズンも、全山を立入禁止にしないで、わざわざ紐を張って通してくれている親切な山主さん。
2024年03月30日 12:49撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:49
12:49 シーズン中入山禁止は左右の山地。道の左右に紐等が張ってあるが、切れ落ちたり、失われている所が多い。きのこシーズンも、全山を立入禁止にしないで、わざわざ紐を張って通してくれている親切な山主さん。
12:52 鞍部の分岐。この左側の分岐を辿る。上高野の崇導神社へ下山する。
2024年03月30日 12:52撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:52
12:52 鞍部の分岐。この左側の分岐を辿る。上高野の崇導神社へ下山する。
12:55 この辺りは若干悪路なのでゆっくり歩いた。
2024年03月30日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:55
12:55 この辺りは若干悪路なのでゆっくり歩いた。
12:59 TP約185m辺りまで降りると道は穏やかに、歩き易くなる。
2024年03月30日 12:59撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 12:59
12:59 TP約185m辺りまで降りると道は穏やかに、歩き易くなる。
13:02 小野毛人墓。
京都市指定史跡。崇道神社境内の裏山。1613年(慶長18)に墓誌が発見された小野妹子の子、毛人の墓。現在、内藤湖南が碑文を撰した墓碑(大正4年建立)が立つ。
2024年03月30日 13:02撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:02
13:02 小野毛人墓。
京都市指定史跡。崇道神社境内の裏山。1613年(慶長18)に墓誌が発見された小野妹子の子、毛人の墓。現在、内藤湖南が碑文を撰した墓碑(大正4年建立)が立つ。
13:09 今日は崇導神社境内社小野神社の裏側に下山した。小野一族を祀っている。
(小野神社の石段を上がって左側から登れる)
昔、湖西線小野駅の小野一族の勢力は大原、八瀬、さらに高野(現在の上高野)にまで及んでいた。これらの地域は小野郷と言った。
2024年03月30日 13:09撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:09
13:09 今日は崇導神社境内社小野神社の裏側に下山した。小野一族を祀っている。
(小野神社の石段を上がって左側から登れる)
昔、湖西線小野駅の小野一族の勢力は大原、八瀬、さらに高野(現在の上高野)にまで及んでいた。これらの地域は小野郷と言った。
13:11 ここが本当の登山口。小野神社の左側の滝の左側。登山口の右側に『小野毛人朝臣之墓』という碑が建つ。
2024年03月30日 13:11撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:11
13:11 ここが本当の登山口。小野神社の左側の滝の左側。登山口の右側に『小野毛人朝臣之墓』という碑が建つ。
13:13 石垣の寄進者の名前。地元の名家の名前が見える。佐竹氏はいくつもの山城を持っていた。
2024年03月30日 13:13撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:13
13:13 石垣の寄進者の名前。地元の名家の名前が見える。佐竹氏はいくつもの山城を持っていた。
13:14 崇導神社境内社、伊多太神社の入口を示す碑。「いたた」と読む。崇導神社より古いらしい。
2024年03月30日 13:14撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:14
13:14 崇導神社境内社、伊多太神社の入口を示す碑。「いたた」と読む。崇導神社より古いらしい。
13:18 お地蔵さん。
2024年03月30日 13:18撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:18
13:18 お地蔵さん。
13:19 橋を渡れば叡山電鉄叡山本線三宅八幡駅。(信号待ち時間を除いて約1分)
2024年03月30日 13:19撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:19
13:19 橋を渡れば叡山電鉄叡山本線三宅八幡駅。(信号待ち時間を除いて約1分)
13:22 かわいいお地蔵さん。
2024年03月30日 13:22撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:22
13:22 かわいいお地蔵さん。
13:31 地下鉄烏丸線国際会館駅前に同志社高校等がある。京都バスの岩倉三宅町バス停は昔は高校前と言った。
2024年03月30日 13:31撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:31
13:31 地下鉄烏丸線国際会館駅前に同志社高校等がある。京都バスの岩倉三宅町バス停は昔は高校前と言った。
13:33 岩倉川の岩倉橋。
2024年03月30日 13:33撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:33
13:33 岩倉川の岩倉橋。
13:37 今日の山行はここでおしまい。魚買いに来ましてん。
2024年03月30日 13:37撮影 by  Pixel 6a, Google
3/30 13:37
13:37 今日の山行はここでおしまい。魚買いに来ましてん。
2024年04月13日 08:59撮影 by  Pixel 6a, Google
4/13 8:59
撮影機器:

装備

個人装備
財布(お金/保険証/回数券) 長袖シャツ 長ズボン 縫付(標準選択は貼付です)地下足袋12枚馳 御弁当(ごぼてん揚蒲鉾/焼芋まんじゅう/あんこパイ) 飲料(自家淹れ茶490ml) 腹掛(リュック) 携帯(スマホ) カラー紐(PE) ビニールテープ 標識テープ(PVCリボン) 油性ペン等 サングラス等(紫外線防護眼鏡)
備考 DL済
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

岩倉川源流の地理院破線の道は、昨日うろつき、今日も登ったが、繰り返し歩いても嫌になる様な道ではなかった。
また通っても良いなあと思う。
速く歩ける道を速く歩いてしまってしんどい目をするより、速く歩けない道をぶらぶら歩く方が楽しい、と思う様になった。
この谷は暗くないのも好ましい。
2024/3/31 4:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら