記録ID: 660034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・素晴らしい2日間でした。
2015年06月13日(土) 〜
2015年06月14日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:25
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,630m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 6:38
距離 8.6km
登り 1,533m
下り 221m
7:56
10分
スタート地点
14:34
2日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:40
距離 6.5km
登り 98m
下り 1,410m
■有明荘には12日16:20分に着きました。
14日下山後、汗を流して帰宅しました。
14日下山後、汗を流して帰宅しました。
天候 | 13日・14日・2日間晴れでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ・登山ポストは登山口にあります ■中房温泉からのコースは特に危険個所はありません ■登山口から合戦小屋までは虫が多く落ち着いて休憩も出来ません 虫除けネットかスプレーをお忘れなく ■合戦の頭の先に残雪ありますが特に問題ありません ■燕山荘から山頂までは花崗岩とハイマツのコントラストが素晴らしいです。 ■朝方は冷え込み寒いです。寒さ対策も必要かと思います。 ■日が照ると紫外線が強烈です。その対策も十分にしてください。 |
その他周辺情報 | ■有明荘(前泊)・宿泊した方は下山後無料で入浴できます。 1泊2食付 大人1名様/\9,800 注意 季節に寄って料金が違います。確認して下さい。 詳細はこちら http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/index.html ■燕山荘・1泊2食付 大人1名様/10,500円 詳細はこちら http://www.enzanso.co.jp/enzanso/categories/e07.html |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
今回は泊まり込み(前回は日帰り)で燕岳登山を思う存分楽しんで来ました。
花崗岩の白とハイマツのコントラストが実に素晴らしかったです。
また、多くの方と楽しい山の話が出来ました。
思いで一杯の燕岳でした。
お会いした皆さんお世話様に成りました。
また、何処かのお山で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人
おねさん、こんにちは。
立派なアークが出現しましたね。
私も過去2回見てますが、こんなに長くなかったです。
私は昨日、地元の白毛門の登りでひぃひぃ言ってました。
超軽いザックだったんですけどね・・・。
脳裏をかすめたのはテン泊装備で歩き回るおねさんの姿でした。
おねさん、やっぱり立派だと思います。
今夏も存分にお楽しみ下さい
gankoya さん
コメントありがとうございます。
自分もアークを何度か見ていますが今回は特に美しく感じました。
その時の感情でかなり左右されますね
白毛門ですか・・・
自分も暫く前はよく登りましたよ
何度登っても苦しい山ですね
最近は足が向きません
脳裏をかすめたのはテン泊装備ですか・・・
かなり無理をしています。
自分でも何でそんなに無理をしているのか不思議です。
分かるまで挑戦してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する