記録ID: 660410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳 ~蝶ヶ岳(三股登山口 S&G)
2015年06月12日(金) 〜
2015年06月13日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 36:30
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,581m
- 下り
- 2,592m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:11
距離 6.9km
登り 1,627m
下り 452m
天候 | 一日目→小雨後晴れ、二日目→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自動車→みどり湖(チームBと合流)〜三股登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蝶ヶ岳から三股登山口への下山ルート、残雪箇所は歩行注意です、雪が軟らかく滑ります。 |
その他周辺情報 | 駐車場は、登山時 1台 下山時 七割程度の駐車で 十分スペースがありました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
初日雨模様で、視界が開けず黙々と登るだけ
それが良かったと思う。常念岳の山小屋到着と共に天気が回復、素晴らしい景色と美味しい食事で大満足のまま
爆睡。二日目は、天候に恵まれ日の出から北アルプスの圧巻の景色を堪能。
大満足の工程でした。
メンバーの皆様 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する