ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

夕張岳登山道整備(大夕張コース)

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
marikka その他10人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
12.8km
登り
1,130m
下り
1,112m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:02
合計
7:42
7:27
7:34
52
8:26
8:39
9
8:48
8:59
96
10:35
10:36
23
10:59
11:08
15
11:23
11:43
55
12:38
12:39
67
13:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道は6/20より解放されます。詳細は↓
http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/sorati/

道路状況は普通車でもなんとか走れますが、RV車が安心です。
最終ゲート前の駐車スペースは10台あるのか疑問。
林道も狭いので路肩の駐車も厳しそう。
花の時期の週末は、駐車が一番の核心になりそうです。
コース状況/
危険箇所等
雪渓は小さく登山道を見失うことはないです。
道は概ね綺麗ですが、所々沢水が流れています。
スパッツがあると有効。
宿泊した夕張岳ヒュッテ
2015年06月14日 06:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/14 6:04
宿泊した夕張岳ヒュッテ
冷水コースの登山口
2015年06月14日 06:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
6/14 6:10
冷水コースの登山口
登山道をふさいでいる倒木処理、ノコギリの出番
2015年06月14日 06:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
6/14 6:50
登山道をふさいでいる倒木処理、ノコギリの出番
押して避けれるものは力を合わせて
2015年06月14日 07:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
6/14 7:00
押して避けれるものは力を合わせて
2015年06月14日 07:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 7:30
水場の整備もします
2015年06月14日 07:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/14 7:31
水場の整備もします
馬の背コースとの分岐
2015年06月14日 07:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 7:57
馬の背コースとの分岐
シラネアオイがあちこち
2015年06月14日 08:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/14 8:14
シラネアオイがあちこち
ミネザクラも
2015年06月14日 08:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/14 8:23
ミネザクラも
雪渓が現れたけど小さい
2015年06月14日 08:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 8:26
雪渓が現れたけど小さい
ここでロープ張り
2015年06月14日 08:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 8:29
ここでロープ張り
望岳台でもロープ張り
2015年06月14日 08:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
6/14 8:54
望岳台でもロープ張り
前岳トラバースの雪渓は小さい
2015年06月14日 09:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 9:09
前岳トラバースの雪渓は小さい
ガスが濃い
2015年06月14日 09:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 9:31
ガスが濃い
男岩も直前になって気がつく
2015年06月14日 09:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 9:35
男岩も直前になって気がつく
涼しくて登りやすい
2015年06月14日 09:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 9:45
涼しくて登りやすい
ひょうたん沼でオタマジャクシの卵?
2015年06月14日 09:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
6/14 9:46
ひょうたん沼でオタマジャクシの卵?
シソバキスミレ(紫蘇葉黄菫/スミレ科)北海道固有種
2015年06月14日 10:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
6/14 10:04
シソバキスミレ(紫蘇葉黄菫/スミレ科)北海道固有種
ここもロープ張りです
2015年06月14日 10:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
6/14 10:09
ここもロープ張りです
ユウパリコザクラが咲いていました。固有種
2015年06月14日 10:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10
6/14 10:16
ユウパリコザクラが咲いていました。固有種
1400m湿原の水場
2015年06月14日 10:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 10:23
1400m湿原の水場
ガスが晴れてきた
2015年06月14日 10:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
6/14 10:28
ガスが晴れてきた
急斜面の雪渓だけど、一瞬の距離
2015年06月14日 10:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 10:38
急斜面の雪渓だけど、一瞬の距離
ショウジョウバカマ、あちこちで咲いていますが、ここは咲始めで背が低い
2015年06月14日 10:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
6/14 10:40
ショウジョウバカマ、あちこちで咲いていますが、ここは咲始めで背が低い
吹き通しにはユウバリソウ(夕張草/ウルップソウ科)夕張岳固有種
2015年06月14日 10:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
12
6/14 10:43
吹き通しにはユウバリソウ(夕張草/ウルップソウ科)夕張岳固有種
ナンブイヌナズナ(南部犬薺/アブラナ科)
2015年06月14日 10:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/14 10:44
ナンブイヌナズナ(南部犬薺/アブラナ科)
お花を見てたらきりがないので山頂へ
2015年06月14日 10:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 10:45
お花を見てたらきりがないので山頂へ
2015年06月14日 10:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 10:46
山頂直下の社から山頂の人達
2015年06月14日 10:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 10:59
山頂直下の社から山頂の人達
ガスが流れて見えそうで見えない景色
2015年06月14日 11:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9
6/14 11:02
ガスが流れて見えそうで見えない景色
ハクサンイチゲを見ながら降ります
2015年06月14日 11:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 11:11
ハクサンイチゲを見ながら降ります
ミヤマキンバイかな、、
2015年06月14日 11:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/14 11:21
ミヤマキンバイかな、、
もう一度ユウバリソウ
2015年06月14日 11:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/14 11:27
もう一度ユウバリソウ
山頂と吹き通しを振り返る
2015年06月14日 11:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
6/14 11:40
山頂と吹き通しを振り返る
山頂に登らずに登山道整備した仲間が、先に降りているので追いかける
2015年06月14日 11:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 11:53
山頂に登らずに登山道整備した仲間が、先に降りているので追いかける
登る時には見えなかった景色
2015年06月14日 12:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 12:00
登る時には見えなかった景色
ユウパリコザクラ、またね
2015年06月14日 12:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
6/14 12:05
ユウパリコザクラ、またね
キバナノコマノツメ?、、スミレは難しい
2015年06月14日 12:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 12:09
キバナノコマノツメ?、、スミレは難しい
ケエゾキスミレ?
2015年06月14日 12:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 12:11
ケエゾキスミレ?
望岳台からやっと山が見えた
2015年06月14日 12:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
6/14 12:41
望岳台からやっと山が見えた
芦別岳山頂付近は雲だけど、手前に夕張マッターホルン(1415m峰)
2015年06月14日 12:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/14 12:42
芦別岳山頂付近は雲だけど、手前に夕張マッターホルン(1415m峰)
分岐から馬の背経由で降ります
2015年06月14日 13:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 13:01
分岐から馬の背経由で降ります
こちらはゴゼンタチバナが多い
2015年06月14日 13:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 13:25
こちらはゴゼンタチバナが多い
登山道整備しながら
2015年06月14日 13:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
6/14 13:32
登山道整備しながら
木立の奥にヒュッテが見えた
2015年06月14日 13:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6/14 13:47
木立の奥にヒュッテが見えた
ヒュッテ整備の仲間が冷麦作ってくれていた!
2015年06月14日 13:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
6/14 13:57
ヒュッテ整備の仲間が冷麦作ってくれていた!
小屋前のスペースはあずましい
2015年06月14日 13:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/14 13:58
小屋前のスペースはあずましい

感想

夕張岳は6/20が山開きです。
その前にユウパリコザクラの会の登山道整備が行われます。
そのお手伝いに参加してきました。
土曜日は夕張岳ヒュッテで前泊。3月の春山パトロールで泊まった時より
ヒュッテが格段に使いやすくなっています。
一般のかたも予約して泊まることができます。
ユウパリコザクラの会→http://yuparikozakura.org/

日曜日、杭やロープなど分担して背負い、出発。
倒木処理や要所でのロープ張りをしながら登ります。
山頂間近の吹き通しでもロープ張りですが、有志でやれるので
山頂に行きたい人は登ってきてもいいよと言われ、サクッと一登り。
山頂には金山ルートから来たと言うカップルがノンビリしていました。
湿原近くでカッコーの初鳴き(?)聞きました!夏到来を感じますね。

ガスが流れて見えそうで見えない景色。下りも登山道整備が待っているので、お花を楽しむことも忘れずに降りてきました。
久しぶりの夕張岳、毎年登っているユウパリコザクラの会の方達の話では
少しづつお花が増えてきているようだとのことです。
夕張岳の固有種や北海道の固有種、大切にしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5854人

コメント

大変おつかれさまでした。
marikka さん はじめまして。
今年も山開きが近づいてきましたね。その直前の登山道整備に
尽力されていることを知って頭が下がります。
登山者にとっては本当にありがたいことで、こうした日常の地味
な活動があってはじめて安全快適な登山が出来るのだと思います。

毎年6〜8月に北海道を山旅&秘湯めぐりを楽しませてもらって
いますが、夕張岳には3年前の山開き3日目に京都から訪れました。
運良くちょうどそのときは会の代表の方もおられ夜遅くまでいろ
いろ苦労話などお聞きしました。
完成途中とのことでしたが、すばらしい小屋に生まれ変わって
(古い小屋も横にありました)快適な一夜を過ごさせて頂きました。

翌日は快晴で吹き通しのところに咲くユウパリソウはじめ石原平の
シラネアオイの大群落などなど多くの花々に大感激致しました。
昨年は林道が途中までしか入れない状況のようでしたが、今年は
また駐車場まで入れるとのこと。機会があればぜひまた再訪した
いと思っています。
2015/6/15 15:26
お花と登山道整備
inisieさん、コメントありがとうございます。
普通は地元の山岳会とかが力を入れるのですが
夕張岳に山岳会があるという話を聞かないですね。

ユウパリコザクラの会は、スキー場開発を阻止したり
なかなか活動が活発です。それに感化されてのお手伝いでした。
高山植物、盗掘ももちろんですが人間の踏む力が
とてもダメージを与えるようです。
張ったロープを乗り越えることなく花々を楽しんでほしいです。

小屋に泊まられたことがあるんですね。
今年も夏の北海道、満喫してくださいませ
2015/6/16 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら