記録ID: 661789
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳 32回目の結婚記念日
2015年06月15日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません 土が粘土質で滑りやすいです |
写真
撮影機器:
感想
今回は仕事の休みと結婚記念日が一緒になったので、近くの百名山で祝おうということになりました。
仕事を終えてから夜中に出発して、高速のサービスエリアで2時間ほど仮眠をとり現地に向かいました。
梅雨の晴れ間で天気はまずまず、駐車場には既に何台かの車が止まってました。
登り始めの舗装路が寝不足の体にこたえましたが路肩に咲いてる花に癒されました。
荒島岳は思ってたよりも急登で階段も多く、登りごたえのある山で8月のアルプス縦走に向けてのいい練習になりました。
子育てを終え二人で登山を初めて7年、いろんな山に登りましたが、結婚記念日登山は始めてです。
これまでの人生、笑いあり涙ありでしたが今になればすべていい思い出です。
山の上で祝った32回目の結婚記念日は最高の思い出になりました。
登山ってやっぱり人生そのものですね! (嫁)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人
chasseさんご夫妻こんばんは!!
結婚32周年おめでとうございます。そのめでたい日を深田久弥の愛した百名山・荒島岳で祝われたなんて素晴らしいです。わたしはマダマダ子育て真っ盛りで、いつかそうなりたいなーと手本とさせてください
登山には人生が集約されてると言いますが、わたしもそう思います。 これからも未だ見ぬ頂きを求めて、chasseさんご夫妻の末永いお幸せをお祈りします
ありがとうございます!あっという間の32年でした。
red-karuさんご一家は今から思い出を積み重ねておられるので
きっと素晴らしい頂が待っていることと思います\(^o^)/
子育て中は大変ですが、一番充実した時期でもあります。
今しか体験できないこといっぱいあります!
今思うと仕事と子育てに無我夢中だった時が一番楽しかったですよ(^_^)
今は8月に生まれる孫と山に登れる日を楽しみにしています(^O^)
chasseさん、奥様、おめでとうございます!!
百名山で祝う結婚記念日、ほんとうに素敵です
時は過ぎて行くものではなく思い出を積み重ねて行くものなんだと
今更ながら実感させて頂きました
yamaotocoさんありがとうございます!
本当にそう思います。思い出は誰にも取られることはないですもんね(^.^)
こうして元気で山に登れることに感謝しています\(^o^)/
結婚記念日おめでとうございます。
レコを待ちわびてましたが、結婚記念日とは驚きました。
うちの嫁は運動嫌いなので、以前からchasseさんちが羨ましくて羨ましくて・・・。
荒島岳を含めて白山周辺を狙っているんですが、大変参考になりました。
8月のアルプス縦走が近づいてきましたね。レコを追っていると旦那様のやる気が段々UPしていくのがよくわかりますね。
shige1966さん、ありがとうございます!
旦那さんは只今減量の真っただ中、毎日和食をベースに
こんにゃくダイエットに燃えてます(^_^;)
今年のアルプスは決まりましたか?
私達もそろそろ計画を立てないとと思ってます(^_^)v
chasseさん、はじめまして
32回目の結婚記念日、荒島岳登山で迎えられて最高ですね。
私も、子育て終えて夫婦で共通の趣味をと思って3年前に山登り始めたのですが
何時しか妻は登ってくれなくなっちゃいましたので羨ましい限りです。
これからも、素敵な記念日お迎えくださいね。
higurasiさん、ありがとうございます!
初めて一緒に行った立山で、嫁がすっかりハマってしまい
以後あちこちの山へ行くようになりました。
日本全県の山に登ることを目標にしています。
達成はいつになることやら(^_^;)
奥様とまた一緒に登れるといいですね!
こんばんは。
先ずは32回目の結婚記念日おめでとうございます。
それも荒島岳で、白山も、山の神様も、ドえりゃー祝福した事でしょうね。
5月に私たちも荒島岳に行き、ばてながらも、白山やお花に応援され、いい山行きが出来ました。私たちもまだ短い登山歴ですが、本当に山に出会えて人生の奥深さを垣間見る事が出来、感謝しております。
これからも御夫婦の山行きを通じて、最高の人生を味わわれることをお祈りします。
80,81より
8080 8081さん、ありがとうございます!
レコ楽しく拝見させていただいてます。
いつもお手本にさせていただいてます(^O^)
8081さんのお弁当は天下一品ですよね!
少しでもあやかれるように頑張ります(*゚▽゚*)
これからもいっぱいレコ配信してくださいね!
楽しみにしていますo(^o^)o
chasseさん。はじめまして。
32周年記念日登山、おめでとうございます。
2年前に、銀婚式記念で荒島岳に登ったことを思い出させていただきました。
(ガスって、何も見えませんでしたが。)
毎年、記念登山出来たら良いですね。
kei-jiharaさん、ありがとうございます!
嫁が1年半前に病気で手術をして、もう登山は無理かと
思っていたので、感慨もひとしおでした。
今ではすっかり元気になりました。
これからもすべてに感謝して仲良く山行を続けて
いきたいと思います。
chasseさん、はじめまして
私も今年で結婚33年目を迎えました。
以前に登った白山が懐かしいです。
夫婦で山を登り始めたのは、昨年のGWからです。
夫婦揃って、元気に山を歩けることは幸せですよね。
いつか荒島岳に挑戦したいです。
151eさん、コメントありがとうございます!
夫婦で山に登りだしてから今まで以上に夫婦の会話が増え
お互いの事を思いやるようになった気がします。
元気で山に登れることに日々感謝の毎日です。
是非お二人で荒島岳に挑戦してみてください!
34回目の結婚記念日は山頂で決まりですね(^_^)v
chasseさん、お久しぶりです。
職場変更で山登りどころか、
めっきりヤマレコさえ開かなくなったまあたこうたです。
32回目の結婚記念日を北陸路でお迎えなんて、
なんて素敵なご夫婦なのでしょう!
関東にはいつごろでしょう?お待ちしていますよ!
今夏は山登りを始めた後輩と白馬の予定です。
昨夏のような天候不順さえなければ、
8月には高山植物の写真集ができるくらい、
こちらにアップします!(笑)
maatakoutaさん、お久しぶりです!
なかなか山に行かれて無いようですね、やまれこをちょくちょくチェックしていたのですが
お身体の調子でもお悪いのかと心配しておりました。仕事はお忙しいでしょうが、
お元気でよかった!私達も今夏は白馬か北岳か、うーん悩みますね、
毎度ですが、お天気の都合ということで決めます。また逢えたらいいですね!
chasseさんご夫妻さん、はじめまして。
先週歩いた奈良の里山の記事に拍手をくださり、ありがとうございます。
拍手をくださった方々が、どのような方かしらと思い、記事をのぞかせて
いただきました。
そしたら。
結婚記念日登山とのこと、拝読して幸せな気持ちになりました。
健康で、楽しくお二人で山を歩き続けられるといいですね!
また、荒島岳の写真も素敵でした。ずいぶん前、晩夏に登りましたが、
新緑の頃や梅雨の頃は、緑が素晴らしいだろうと感じました。
chasseさんの写真を見て、ああ、やっぱり緑が素晴らしいなあと
思いました。
また、記事を楽しみにしています。
ramisukeさん、コメントありがとうございます!
2人で元気に山に登れることがこんなに幸せと感じるようになるなんて
8年前には思ってもみませんでした(^.^)
関東から奈良まで来られてたんですよね!
遠いけど確かにまた行きたくなる気持ちはわかります。
私達も近いので奈良の山はちょくちょく行ってます(^O^)
新緑もいいですが樹氷も最高に美しいですよ\(^o^)/
また是非お越しくださいね(^_^)
私達は来月北アか南アに行く予定です(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する