記録ID: 663177
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(川乗橋〜百尋ノ滝〜川苔山〜鳩の巣駅
2015年06月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは鳩の巣駅からJRに乗りましたが、電車の便を調べておらず偶然にも14時14分の便に2分前に駆け込みで乗ることができました。乗ってから調べたら次は14時45分でした。乗れてよかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百尋の滝に行く登山道は本来は沢沿いらしいですが、橋の崩落により林道を迂回しなければなりません。滝から先は片側が崖になっていますが注意して登れば問題はありません。 |
写真
川苔山までの道が途中で分かれます。地図上ではどちらからも行けるので、何も考えずに足毛岩方面に向かうと急斜面にまた滝が現れました。しかしここまでが限界。これから先は崩れそうな急斜面で人が歩いた形跡もありません。引き返します。
撮影機器:
感想
川苔山は初心者向けの登山とネットで見たことがありますが、急登もあり結構ハードでした。
百尋の滝は期待通りの迫力でした。沢沿いの登山道もマイナスイオンいっぱいで癒されます。この山は初めて行きましたが山頂の絶景を期待するのではなく、道中を楽しむ山のように思えました。ただし鳩ノ巣駅までの下山道は全く面白くありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する