ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6632353
全員に公開
ハイキング
近畿

横小路ニリンソウ見に行ったら、あちこち春がいっぱいいっぱい

2024年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
erinka その他7人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:22
距離
11.9km
登り
669m
下り
582m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:35
合計
8:22
8:44
82
スタート地点
10:06
10:22
143
12:45
12:45
44
13:29
13:37
77
14:54
14:55
4
14:59
15:09
3
15:12
15:12
5
15:17
15:17
109
17:06
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄奈良線瓢箪山駅スタート
近鉄生駒線南生駒駅下山
久しぶりに見ました
今では、大阪では、とっても珍しいレンゲソウ
2024年04月07日 08:58撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 8:58
久しぶりに見ました
今では、大阪では、とっても珍しいレンゲソウ
桜花爛漫!
権現寺の見事満開の桜

2024年04月07日 09:05撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:05
桜花爛漫!
権現寺の見事満開の桜

横小路に入ってきました
猛太さんの案内、去年読み間違えていました!
横小路通行可能は5月初旬まで
2024年04月07日 09:20撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:20
横小路に入ってきました
猛太さんの案内、去年読み間違えていました!
横小路通行可能は5月初旬まで
咲いてる!咲いてる!ニリンソウ
今まで気がつかなかったんですが、右側スズタケに隠れながらも健気に!!
2024年04月07日 09:22撮影 by  SOV43, Sony
3
4/7 9:22
咲いてる!咲いてる!ニリンソウ
今まで気がつかなかったんですが、右側スズタケに隠れながらも健気に!!
嬉しいな♪
2024年04月07日 09:27撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:27
嬉しいな♪
昨年は4/3で少し早かったかと感じましたが、今年は桜も開花遅く、ちょうどのタイミング狙いでしたが、まだ、ニリンソウのうちもう一輪まだのがたくさんありました!
2024年04月07日 09:27撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:27
昨年は4/3で少し早かったかと感じましたが、今年は桜も開花遅く、ちょうどのタイミング狙いでしたが、まだ、ニリンソウのうちもう一輪まだのがたくさんありました!
2024年04月07日 09:27撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:27
今日は水量もあります! ラッキーな横小路日和
生駒エリアでは貴重な沢歩きの始まりです♪
2024年04月07日 09:29撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 9:29
今日は水量もあります! ラッキーな横小路日和
生駒エリアでは貴重な沢歩きの始まりです♪
とうとう、通行禁止なんですね
2024年04月07日 09:31撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 9:31
とうとう、通行禁止なんですね
2023/11/30の時は左手を登りましたが、今回は右手倒木処理がなされていて、今回はこちらの基本コース通ることができました
2024年04月07日 09:32撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:32
2023/11/30の時は左手を登りましたが、今回は右手倒木処理がなされていて、今回はこちらの基本コース通ることができました
とは言ってもこんな感じです
2024年04月07日 09:33撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 9:33
とは言ってもこんな感じです
ヤマルリソウ
2024年04月07日 09:34撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:34
ヤマルリソウ
タチツボスミレかな?
2024年04月07日 09:35撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:35
タチツボスミレかな?
渡渉のあと、今回は右手、以前からある方の固定ロープ側を登ってきています(後続メンバーを見ています)
2024年04月07日 09:38撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:38
渡渉のあと、今回は右手、以前からある方の固定ロープ側を登ってきています(後続メンバーを見ています)
堰堤の向こう側は、少々ぬかるんでいました
2024年04月07日 09:49撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:49
堰堤の向こう側は、少々ぬかるんでいました
癒しの流れです
2024年04月07日 09:53撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 9:53
癒しの流れです
本当にステキなところですねー
2024年04月07日 09:54撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 9:54
本当にステキなところですねー
今日は水量があって、楽しい沢歩きができます
ナメ滝になっています!
2024年04月07日 09:57撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 9:57
今日は水量があって、楽しい沢歩きができます
ナメ滝になっています!
ときどき後ろを振り返ったり
2024年04月07日 09:59撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 9:59
ときどき後ろを振り返ったり
登ってくるメンバーを待ちながら、いいなぁーいいなー
箕後川の流れ癒され続けています
2024年04月07日 10:00撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 10:00
登ってくるメンバーを待ちながら、いいなぁーいいなー
箕後川の流れ癒され続けています
石垣が見えたらその石垣に沿って白波大神さんのところへ!
2024年04月07日 10:00撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 10:00
石垣が見えたらその石垣に沿って白波大神さんのところへ!
白波大神さん前の白花模様のグリーンかーぺト敷
後方に雌滝が見えています
2024年04月07日 10:03撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 10:03
白波大神さん前の白花模様のグリーンかーぺト敷
後方に雌滝が見えています
後方に雌滝が見えています
2024年04月07日 10:05撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 10:05
後方に雌滝が見えています
今年は花付きが少なめですが、やはり生駒エリアでは、一番のニリンソウだと思います
2024年04月07日 10:05撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 10:05
今年は花付きが少なめですが、やはり生駒エリアでは、一番のニリンソウだと思います
石垣下もナメ滝になっています
2024年04月07日 10:18撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 10:18
石垣下もナメ滝になっています
ニリンソウに別れを告げ、箕後川を進みます
2024年04月07日 10:30撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 10:30
ニリンソウに別れを告げ、箕後川を進みます
この支流は見送り
2024年04月07日 10:32撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 10:32
この支流は見送り
前回同様、こちらの支流を少し進み、左手尾根に取り付きます
2024年04月07日 10:37撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 10:37
前回同様、こちらの支流を少し進み、左手尾根に取り付きます
登りやすい竹林帯です
2024年04月07日 10:40撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 10:40
登りやすい竹林帯です
前回は、このあたり以降、ゴリラ登りを余儀なくされてハラハラドキドキパターンでした。先を登る人が、いつずり落ちてくるかもしれない怖さ!
今回は、びっくり!難なく登れるではありませんか!!前回は地面カラッカラ、足元ズリズリだったのに、今日はフリクションバッチリ。日によってこんなにも難易度が変わるものなのかを実感しました。
2024年04月07日 11:12撮影 by  SOV43, Sony
3
4/7 11:12
前回は、このあたり以降、ゴリラ登りを余儀なくされてハラハラドキドキパターンでした。先を登る人が、いつずり落ちてくるかもしれない怖さ!
今回は、びっくり!難なく登れるではありませんか!!前回は地面カラッカラ、足元ズリズリだったのに、今日はフリクションバッチリ。日によってこんなにも難易度が変わるものなのかを実感しました。
登り切ったところは、新緑と桜満開!(右端赤テープが前回のマーク)ここで、しばしお花見タイム♪
2024年04月07日 11:19撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 11:19
登り切ったところは、新緑と桜満開!(右端赤テープが前回のマーク)ここで、しばしお花見タイム♪
現物から50%引きの出来栄えの下手くそ写真で残念
本当にやさしい桜の景色なんです
2024年04月07日 11:21撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 11:21
現物から50%引きの出来栄えの下手くそ写真で残念
本当にやさしい桜の景色なんです
杣仕事休憩最適地、今日もここでお弁当です
2024年04月07日 11:27撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 11:27
杣仕事休憩最適地、今日もここでお弁当です
午後の部スタートです
写真正面の藪の切れ目から隣の尾根へ移動します(隣の尾根の方が等高線が甘い)
2024年04月07日 12:10撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:10
午後の部スタートです
写真正面の藪の切れ目から隣の尾根へ移動します(隣の尾根の方が等高線が甘い)
隣尾根に移りました
おっと、尾根下の方を見ると、テープ案内が続くではありませんか?
こっちからも上がって来れるようです。テープの先を追っかけてみることに
2024年04月07日 12:16撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:16
隣尾根に移りました
おっと、尾根下の方を見ると、テープ案内が続くではありませんか?
こっちからも上がって来れるようです。テープの先を追っかけてみることに
まず印象に残る水色リボンがあり
2024年04月07日 12:17撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:17
まず印象に残る水色リボンがあり
さらに下の方、ピンクテープ!
これより先下へは、かなりの勾配でテープはわからないですが、下の元の谷を遡行し堰堤から上がってくるツワモノがいるのでしょうね?
2024年04月07日 12:18撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 12:18
さらに下の方、ピンクテープ!
これより先下へは、かなりの勾配でテープはわからないですが、下の元の谷を遡行し堰堤から上がってくるツワモノがいるのでしょうね?
前回気になっていた府営林看板、しっかり写真撮りに行ってきました!
お弁当地から等高線の厳しさに打ち勝って、直登すれば直接ここにやって来れる!!わけだ。やっぱり、難儀して辿り着いたところに「やっと来たか」と待ってくれている府営林看板なんですよね〜〜〜
2024年04月07日 12:28撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 12:28
前回気になっていた府営林看板、しっかり写真撮りに行ってきました!
お弁当地から等高線の厳しさに打ち勝って、直登すれば直接ここにやって来れる!!わけだ。やっぱり、難儀して辿り着いたところに「やっと来たか」と待ってくれている府営林看板なんですよね〜〜〜
フェンス現る
2024年04月07日 12:32撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:32
フェンス現る
たくさんのカラフルテープに迎えてもらっての嬉しい管理道到着!!!
2024年04月07日 12:34撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:34
たくさんのカラフルテープに迎えてもらっての嬉しい管理道到着!!!
春爛漫です!!
恒例のアキグミ橋から
2024年04月07日 12:42撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:42
春爛漫です!!
恒例のアキグミ橋から
たぶん、今日がベストだと思います
2024年04月07日 12:42撮影 by  SOV43, Sony
3
4/7 12:42
たぶん、今日がベストだと思います
中央が鍋谷山ですね。左側にサンシュの大木がわかります
2024年04月07日 12:42撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:42
中央が鍋谷山ですね。左側にサンシュの大木がわかります
反対の北側もうっとり
2024年04月07日 12:43撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:43
反対の北側もうっとり
もう言葉がない!!
2024年04月07日 12:43撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:43
もう言葉がない!!
アキグミ橋からは縦走路への急登です
2024年04月07日 12:47撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 12:47
アキグミ橋からは縦走路への急登です
設置のトラロープ、一部ボロボロであてになりません
2024年04月07日 12:52撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 12:52
設置のトラロープ、一部ボロボロであてになりません
本日2つ目の府営林看板
急登がんばって登ってきたところに待っていてくれる
2024年04月07日 13:02撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 13:02
本日2つ目の府営林看板
急登がんばって登ってきたところに待っていてくれる
ここを左、天明山へ
2024年04月07日 13:19撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 13:19
ここを左、天明山へ
本日唯一のピーク天明山です!
2024年04月07日 13:20撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 13:20
本日唯一のピーク天明山です!
鳴川峠から帰路へと思いましたが、進路変更、夫婦岩Pに向かいます
2024年04月07日 13:31撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 13:31
鳴川峠から帰路へと思いましたが、進路変更、夫婦岩Pに向かいます
広場横にはニワトコがちょこちょこ
もう、ブロッコリーからお花になってます
2024年04月07日 13:40撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 13:40
広場横にはニワトコがちょこちょこ
もう、ブロッコリーからお花になってます
三角点鳴川峠は、今回手前から写真のみの横着
2024年04月07日 14:01撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:01
三角点鳴川峠は、今回手前から写真のみの横着
2024年04月07日 14:02撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:02
分岐左へ
2024年04月07日 14:10撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:10
分岐左へ
168番
2024年04月07日 14:11撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:11
168番
まあ!!
春を追いかけて、嬉しいことに早くもミツバツツジも彩添えてくれています
2024年04月07日 14:18撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 14:18
まあ!!
春を追いかけて、嬉しいことに早くもミツバツツジも彩添えてくれています
病気のクヌギ? 虫食いから折れてしまったよう!?
2024年04月07日 14:21撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:21
病気のクヌギ? 虫食いから折れてしまったよう!?
68番
ココは、四辻になっています
記憶に残る鉄塔ですね
2024年04月07日 14:28撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:28
68番
ココは、四辻になっています
記憶に残る鉄塔ですね
この辺りから右手、森がスカスカです。メガソーラー地拡充か?
先の分岐、東へは通行止めのようです。(2023/11/30にはカバンルートからこちらへ通行できたのに)仕方なく、ルートを水源地、千光寺へ取ります
2024年04月07日 14:39撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 14:39
この辺りから右手、森がスカスカです。メガソーラー地拡充か?
先の分岐、東へは通行止めのようです。(2023/11/30にはカバンルートからこちらへ通行できたのに)仕方なく、ルートを水源地、千光寺へ取ります
下山ルート、定まってきました
元山上口駅ではなく、南生駒駅を目指すことに
ビニール倉庫脇を北方向へ
この道は2023/2/26、1年ぶりです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5218312.html
2024年04月07日 15:27撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 15:27
下山ルート、定まってきました
元山上口駅ではなく、南生駒駅を目指すことに
ビニール倉庫脇を北方向へ
この道は2023/2/26、1年ぶりです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5218312.html
前回以上に荒れていますね
2024年04月07日 15:33撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 15:33
前回以上に荒れていますね
サクサク下山したいときのルートではないですねー
2024年04月07日 15:40撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 15:40
サクサク下山したいときのルートではないですねー
前回はここで北側にルートを取りましたが、今日の先頭者は
新池へ出るルートを選ぶようです
2024年04月07日 15:56撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 15:56
前回はここで北側にルートを取りましたが、今日の先頭者は
新池へ出るルートを選ぶようです
今回のルートのほうが荒れています⇒そりゃそうだ!ヤマレコオレンジ足跡がないルート
2024年04月07日 16:00撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 16:00
今回のルートのほうが荒れています⇒そりゃそうだ!ヤマレコオレンジ足跡がないルート
私たちは黄色矢印で来ました
ブルー矢印方向は新池に繋がります
2024年04月07日 16:08撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 16:08
私たちは黄色矢印で来ました
ブルー矢印方向は新池に繋がります
ジゴクノカマノフタ
2024年04月07日 16:12撮影 by  SOV43, Sony
2
4/7 16:12
ジゴクノカマノフタ
とっても温かい気持ちになった春うららの1枚
お気に入りのかわいい新入りお地蔵様!すっかり、ここに馴染んでおられます
今日は華やかにツツジや山桜のお花が添えられていました!!
2024年04月07日 16:18撮影 by  SOV43, Sony
1
4/7 16:18
とっても温かい気持ちになった春うららの1枚
お気に入りのかわいい新入りお地蔵様!すっかり、ここに馴染んでおられます
今日は華やかにツツジや山桜のお花が添えられていました!!
最後はクサイチゴ
2024年04月07日 16:25撮影 by  SOV43, Sony
4/7 16:25
最後はクサイチゴ
撮影機器:

感想

今年は桜の開花も一週間程度遅いことから、昨年4/3では、7部咲きニリンソウもちょうど見頃かも!と、出かけました。

生駒エリア一押しのニリンソウとともに箕後川沢歩きも楽しめ、更に管理道へ出るルートもいくつもの変化のあるコース取りをすることができ、合わせてアキグミ橋から淡〜い淡〜い春の絶景決定版!!を見ることができるという盛りだくさんの春探しは、すっかり私たちの恒例となっています。

今年のこの春探しも予想通りで、大満足幸せ気分満載で帰宅の途に就くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら