ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6633064
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男鹿岳(&女鹿岳/滝沢橋からのピストン)

2024年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:59
距離
23.6km
登り
1,413m
下り
1,428m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:58
合計
7:58
6:26
45
7:11
7:11
75
10:34
10:53
19
11:12
11:16
19
11:35
11:36
48
12:24
12:40
65
13:45
13:45
38
14:23
14:23
1
14:24
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢橋付近(無料/5〜6台)
 
コース状況/
危険箇所等
林道は尾根取り付き手前まで雪なし。
夏道はないけどテープ&リボン類あり。
尾根取り付きから1400m付近まではところどころ地肌見えてるところあり。
1400mから上は雪に覆われていた。
終始ツボ足。
滝沢橋のゲートからスタート
2024年04月07日 06:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 6:27
滝沢橋のゲートからスタート
およそ8.7kmの林道歩きの始まり・始まり〜
2024年04月07日 06:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 6:50
およそ8.7kmの林道歩きの始まり・始まり〜
朝日が心地よい
2024年04月07日 07:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 7:16
朝日が心地よい
冬靴背負って(photo komemame)
3
冬靴背負って(photo komemame)
何気に滝沢橋から尾根取り付きまで450m上げるのね
2024年04月07日 07:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 7:24
何気に滝沢橋から尾根取り付きまで450m上げるのね
まだか〜
2024年04月07日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 7:28
まだか〜
崩落箇所1
2024年04月07日 07:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 7:43
崩落箇所1
林道にもようやく雪が現れ始めた
2024年04月07日 07:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 7:51
林道にもようやく雪が現れ始めた
崩落箇所2
2024年04月07日 08:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 8:06
崩落箇所2
簡単な渡渉あり
2024年04月07日 08:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 8:12
簡単な渡渉あり
歩くこと2時間。ようやく尾根取り付きに到着
2024年04月07日 08:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 8:27
歩くこと2時間。ようやく尾根取り付きに到着
ここでアプローチシューズから冬靴へ
2024年04月07日 08:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 8:36
ここでアプローチシューズから冬靴へ
尾根に取り付く
2024年04月07日 08:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 8:43
尾根に取り付く
思ったよりも雪あり
2024年04月07日 08:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 8:58
思ったよりも雪あり
序盤はこんな感じ
2024年04月07日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 9:05
序盤はこんな感じ
ツボ足でOK
2024年04月07日 09:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 9:17
ツボ足でOK
ところどころ出ていた地肌も1400mを超えると雪で覆われ始めた
2024年04月07日 09:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 9:41
ところどころ出ていた地肌も1400mを超えると雪で覆われ始めた
この辺りから灌木になって雰囲気よし
2024年04月07日 09:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 9:50
この辺りから灌木になって雰囲気よし
山頂まであと少し!
2024年04月07日 10:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 10:18
山頂まであと少し!
振り返るとあれは1月に登った博士山かな。ここから見るとなかなかの存在感
2024年04月07日 10:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 10:22
振り返るとあれは1月に登った博士山かな。ここから見るとなかなかの存在感
日光連山
2024年04月07日 10:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 10:22
日光連山
会津駒
2024年04月07日 10:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 10:25
会津駒
男鹿岳山頂に到着
2024年04月07日 10:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
4/7 10:34
男鹿岳山頂に到着
頂上標は高いところにある。確か錫ヶ岳もこんな感じだったかと
2024年04月07日 10:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 10:35
頂上標は高いところにある。確か錫ヶ岳もこんな感じだったかと
山頂より。ドーンと那須連山の全貌。山頂まで登らないと見えない景色でした
2024年04月07日 10:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
4/7 10:36
山頂より。ドーンと那須連山の全貌。山頂まで登らないと見えない景色でした
左から三本槍〜朝日〜茶臼〜南月山。眼下に沼原
2024年04月07日 10:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 10:36
左から三本槍〜朝日〜茶臼〜南月山。眼下に沼原
アップで三本槍〜朝日〜茶臼
5
アップで三本槍〜朝日〜茶臼
こちらは裏那須。左から三倉山〜大倉山〜流石山
2024年04月07日 10:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
4/7 10:36
こちらは裏那須。左から三倉山〜大倉山〜流石山
アップで三倉山〜大倉山〜流石山
5
アップで三倉山〜大倉山〜流石山
古い頂上標
2024年04月07日 10:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 10:51
古い頂上標
山頂より。大佐飛山
2024年04月07日 10:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 10:57
山頂より。大佐飛山
女鹿岳へと向かう
2024年04月07日 11:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 11:01
女鹿岳へと向かう
かろうじて雪が繋がっている
2024年04月07日 11:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 11:02
かろうじて雪が繋がっている
けっこう踏み抜くな
2024年04月07日 11:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 11:03
けっこう踏み抜くな
鞍部から樹林帯を抜けてこんもり、ぽっかり開けたところが…
2024年04月07日 11:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 11:11
鞍部から樹林帯を抜けてこんもり、ぽっかり開けたところが…
女鹿岳山頂。男鹿岳よりも眺望良し。
2024年04月07日 11:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
4/7 11:12
女鹿岳山頂。男鹿岳よりも眺望良し。
いちおね〜
山頂より。大佐飛山
2024年04月07日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 11:13
山頂より。大佐飛山
山頂より。日留賀岳
2024年04月07日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 11:13
山頂より。日留賀岳
山頂より。平ヶ岳〜会津駒〜三岩〜窓明〜丸山岳〜会津朝日
2024年04月07日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 11:13
山頂より。平ヶ岳〜会津駒〜三岩〜窓明〜丸山岳〜会津朝日
アップで会津駒
アップで丸山岳〜会津朝日
2
アップで丸山岳〜会津朝日
山頂より。七ヶ岳
2024年04月07日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 11:14
山頂より。七ヶ岳
アップで七ヶ岳
山頂より。日光連山
2024年04月07日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 11:14
山頂より。日光連山
アップで日光連山。左から女峰〜太郎〜奥白根
1
アップで日光連山。左から女峰〜太郎〜奥白根
山頂より。燧ヶ岳
2024年04月07日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 11:14
山頂より。燧ヶ岳
アップで燧
山頂より。七ヶ岳の後ろに見えている白いのは浅草岳?
2024年04月07日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
4/7 11:14
山頂より。七ヶ岳の後ろに見えている白いのは浅草岳?
アップで浅草岳
山頂より。男鹿岳
2024年04月07日 11:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 11:18
山頂より。男鹿岳
さて下山開始
男鹿岳まで戻って…
2024年04月07日 11:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 11:23
男鹿岳まで戻って…
那須も見納め
2024年04月07日 11:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 11:36
那須も見納め
ここから一気に高低差650mほど…
2
ここから一気に高低差650mほど…
転がり落ちる。結局終始ツボ足
2024年04月07日 11:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 11:50
転がり落ちる。結局終始ツボ足
尾根取り付きまでカムバック
2024年04月07日 12:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 12:26
尾根取り付きまでカムバック
デポしておいたアプローチシューズに履き替えて…
2024年04月07日 12:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 12:46
デポしておいたアプローチシューズに履き替えて…
再びの林道歩き
2024年04月07日 12:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 12:53
再びの林道歩き
結局ワカンもアイゼンもただの錘だったな
2024年04月07日 12:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 12:57
結局ワカンもアイゼンもただの錘だったな
もう春だな
2024年04月07日 13:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 13:33
もう春だな
釜沢橋を通過
2024年04月07日 13:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 13:45
釜沢橋を通過
水無川の流れ
2024年04月07日 13:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
4/7 13:45
水無川の流れ
雲は多めながらも最後まで晴れ
2024年04月07日 14:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
4/7 14:22
雲は多めながらも最後まで晴れ
滝沢橋のゲートに到着。お疲れ様でした!
2024年04月07日 14:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
4/7 14:24
滝沢橋のゲートに到着。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

前回の山行から公私ともにバタバタで。
今週末はちょっと隙ができそうだったので無理矢理山モードに。

久しぶりの山は歩くこと自体が新鮮で、
林道の歩きの長さもさほど気にならず良い気分転換になったな。
好天時はぜひ女鹿岳まで足をのばすことをおすすめします。

山登りは家を出るまでが鬼門で。。。
出発さえしてしまえば、あとはなるようになるもんです。
 

山に行く元気も余裕もない数週間で、だいぶ季節が進んでいた。
歩き始めからあたたかく、登りでは暑いくらい。
そうなると、頭をよぎるのは踏み抜き…
2ヶ月前林道で思いっきり踏み抜いてから、いまだにぶつけたところが痛くて、
すっかり踏み抜き恐怖症に。
でも今回は、激しく踏み抜くところもなくセーフ。

男鹿岳は残雪期しか登れないレアな山だそう。
那須の山々をずらーっと眺望できたし、それからすぐそこには、これまた冬季限定のおおさび山が。
女鹿岳の方は、もっとパノラマ感あって眺望があって、
私的にはこっちの方が気分がアガったけど、
多くの人がわざわざ狙って来るのが分かる、魅力いっぱいの山だった。
タイミングよく来ることができて嬉しい。
天気が崩れるとの情報もあったけど、最後まで青空も見えし。
林道長くてすごく疲れたけど、山にきて元気になれた。


おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら