ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6635910
全員に公開
ハイキング
近畿

帰省のついでに「雄鷹台山」と「天下台山」を登ってきました

2024年04月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
14.6km
登り
852m
下り
856m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:02
合計
5:02
11:07
42
スタート地点
11:49
11:52
17
12:09
12:34
13
12:47
12:47
81
14:08
14:11
32
14:43
14:51
9
15:00
15:06
8
15:14
15:30
11
15:41
15:41
20
16:01
16:02
7
天候 曇り時々小雨→晴れ→曇り&強風
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
・雄鷹台山:赤穂ピクニック公園駐車場
・天下台山:岩屋谷公園駐車場
その他周辺情報 温泉入らず。
運転中に見かけた「道の駅あいおい 白龍城ペーロン温泉」は機会があれば行ってみたい。独特の中国的な建築で目を惹く。
・大人750円
・定休日は火曜日。
営業時間:平日 12:00〜22:00。休日は10:30からやってるみたいです。
(車中泊で何度も利用している人もいるみたい。いいですな〜)
【雄鷹台山】
開始数分でこの絶景。
桜吹雪の中を歩く。
次の分岐点まで、舗装道路を歩くことになります。
2024年04月09日 11:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:09
【雄鷹台山】
開始数分でこの絶景。
桜吹雪の中を歩く。
次の分岐点まで、舗装道路を歩くことになります。
オタマジャクシ、たくさん!🐸
2024年04月09日 11:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:21
オタマジャクシ、たくさん!🐸
構図好き。
同じ標高を移動するので、水たまりができやすいみたい。
道が水たまりで覆われるところもあった。
2024年04月09日 11:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:23
構図好き。
同じ標高を移動するので、水たまりができやすいみたい。
道が水たまりで覆われるところもあった。
通れない!(´;ω;`)
2024年04月09日 11:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:33
通れない!(´;ω;`)
後山と背後に海。
2024年04月09日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:44
後山と背後に海。
後山の三角点ゲット。
2024年04月09日 11:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:49
後山の三角点ゲット。
おそらく坂越港(湾)方面、また小雨降ってきた💦
2024年04月09日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:50
おそらく坂越港(湾)方面、また小雨降ってきた💦
正面に見えるのは小豆島。
今年行ってみたいなぁ。
2024年04月09日 11:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 11:59
正面に見えるのは小豆島。
今年行ってみたいなぁ。
やっぱりこの構図好き。
迷い込みたい(問題発言)
2024年04月09日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:01
やっぱりこの構図好き。
迷い込みたい(問題発言)
道中安全!
2024年04月09日 12:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:03
道中安全!
雄鷹台山、頂上。三角点がないことに驚く。
2024年04月09日 12:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:10
雄鷹台山、頂上。三角点がないことに驚く。
桜との相性が抜群。とても清々しい気持ちになれました。
2024年04月09日 12:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:26
桜との相性が抜群。とても清々しい気持ちになれました。
清水町方面。千種川は大雨で緑色に濁ってますが、海は青く美しい。
遠くにある左手の島は「家島」。
右手の奥にうっすら見えているのは徳島県とのこと。
2024年04月09日 12:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:27
清水町方面。千種川は大雨で緑色に濁ってますが、海は青く美しい。
遠くにある左手の島は「家島」。
右手の奥にうっすら見えているのは徳島県とのこと。
川と海との境界線、いいですね。
小豆島。右手には、鹿久居島(かくいじま)。
2024年04月09日 12:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:30
川と海との境界線、いいですね。
小豆島。右手には、鹿久居島(かくいじま)。
素晴らしい展望。
休憩所で4割引の賞味期限切れの菓子パン(ウエハースサンド、黒糖コッペパン)を頬張り、インスタントコーヒーを飲む。今日はお弁当は無し😭
2024年04月09日 12:32撮影
4/9 12:32
素晴らしい展望。
休憩所で4割引の賞味期限切れの菓子パン(ウエハースサンド、黒糖コッペパン)を頬張り、インスタントコーヒーを飲む。今日はお弁当は無し😭
桜吹雪の中、登山するの最高です。
2024年04月09日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:32
桜吹雪の中、登山するの最高です。
長閑だ〜!(毎回言ってる)
2024年04月09日 12:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 12:53
長閑だ〜!(毎回言ってる)
次来るときはこのトレイル走ってみようかな?
横谷渓谷の近くに洞窟らしきものもあるとのこと。
2024年04月09日 13:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 13:07
次来るときはこのトレイル走ってみようかな?
横谷渓谷の近くに洞窟らしきものもあるとのこと。
晴れたらこんなに美しい。
アップダウンと平坦な道が交互に来て楽しめました。
2024年04月09日 13:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 13:18
晴れたらこんなに美しい。
アップダウンと平坦な道が交互に来て楽しめました。
【ここから天下台山】大雨の後らしく、増水していました。桜はまだ咲いていて美しい。
2024年04月09日 14:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:10
【ここから天下台山】大雨の後らしく、増水していました。桜はまだ咲いていて美しい。
また曇り空、強風。
子供たちが元気よく遊んでいました。
2024年04月09日 14:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:11
また曇り空、強風。
子供たちが元気よく遊んでいました。
岩屋谷池から望める景色。
2024年04月09日 14:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:16
岩屋谷池から望める景色。
桜が散る。
そこで終わらないのが自然。
次は藤が咲くことを示唆している。
バトンタッチ。
2024年04月09日 14:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:26
桜が散る。
そこで終わらないのが自然。
次は藤が咲くことを示唆している。
バトンタッチ。
天下台山、頂上。2024年3月に案内板が新設されたようで、見える景色が説明されています。
2024年04月09日 14:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:45
天下台山、頂上。2024年3月に案内板が新設されたようで、見える景色が説明されています。
パノラマ。
小豆島の左には院下島、西島、坊勢島、家島が広がります。
坊勢島の手前には播磨灘。
2024年04月09日 14:46撮影
4/9 14:46
パノラマ。
小豆島の左には院下島、西島、坊勢島、家島が広がります。
坊勢島の手前には播磨灘。
相生湾。壺根港。相生発電所がみえる。
2024年04月09日 14:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:47
相生湾。壺根港。相生発電所がみえる。
この山は四神相応の地とされています。それゆえにパワースポットとも言われているそうです。興味ある方は登ってみてください。
行者洞や弘法大師のお堂は見逃してしまったようでちょっと後悔。また来てみたい山であることに違いはないので、別の機会でお参りしたいと思います。
【細かい話はこちらのページを参照】
https://shironpton.hatenablog.com/entry/2023/08/16/165714
2024年04月09日 14:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:47
この山は四神相応の地とされています。それゆえにパワースポットとも言われているそうです。興味ある方は登ってみてください。
行者洞や弘法大師のお堂は見逃してしまったようでちょっと後悔。また来てみたい山であることに違いはないので、別の機会でお参りしたいと思います。
【細かい話はこちらのページを参照】
https://shironpton.hatenablog.com/entry/2023/08/16/165714
なんとトイレも完備!
2024年04月09日 14:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 14:57
なんとトイレも完備!
獅子岩ちゃん!
2024年04月09日 15:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:03
獅子岩ちゃん!
言ったら駄目だと思うけど、ショボいな💦
2024年04月09日 15:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:04
言ったら駄目だと思うけど、ショボいな💦
水戸大神。
弁財天様にもお参り。
2024年04月09日 15:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:15
水戸大神。
弁財天様にもお参り。
水戸大神。
「龍脈の源流」と記してあって、何のことかと思って調べてみると...。
龍脈とは、地中を流れる気のルートのことで水戸大神がそのスタート地点ということでしょうか。このルートから所々気が噴き出す場所(龍穴)があるらしく、その地点に住むと一族は永きに渡って繁栄できるとのこと。
うーん、情報源が占いだから何か胡散臭い。
【参照】https://kotobank.jp/word/%E9%BE%8D%E8%84%88-1492316
2024年04月09日 15:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:19
水戸大神。
「龍脈の源流」と記してあって、何のことかと思って調べてみると...。
龍脈とは、地中を流れる気のルートのことで水戸大神がそのスタート地点ということでしょうか。このルートから所々気が噴き出す場所(龍穴)があるらしく、その地点に住むと一族は永きに渡って繁栄できるとのこと。
うーん、情報源が占いだから何か胡散臭い。
【参照】https://kotobank.jp/word/%E9%BE%8D%E8%84%88-1492316
壮大な景色よりもこういう波打った(?)岩に惹かれてしまう。
2024年04月09日 15:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:25
壮大な景色よりもこういう波打った(?)岩に惹かれてしまう。
うーん、これはトンビ(岩)。
2024年04月09日 15:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:54
うーん、これはトンビ(岩)。
トンビ岩から下を眺める(落ちたらアウトですな💦)
ここでチョコレートを食べる。
2024年04月09日 15:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 15:55
トンビ岩から下を眺める(落ちたらアウトですな💦)
ここでチョコレートを食べる。
相生駅周辺の景色も良し。
赤穂市と相生市の主要な山はこれで終わりっぽいですね。
どちらも景色が抜群です。オススメ。
2024年04月09日 16:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4/9 16:04
相生駅周辺の景色も良し。
赤穂市と相生市の主要な山はこれで終わりっぽいですね。
どちらも景色が抜群です。オススメ。

感想

前日は台風並みの強風、大雨で登山できないのではないかと案じておりました。
当日の朝も、雨風が強く登山を諦めておりました。
元々、鳥取県の鷲峰山を登り鹿野城跡公園で桜を見るつもりでしたが、この天気なので予定変更。このまま帰省しようと思いました。運よく天気が好転したら山登りしようかな程度の気持ちで出発。

赤穂市までくると曇り空になり、これは登山できると決断。
赤穂市で有名な山といえば、雄鷹台山。
この山は元々、単独でJR播州赤穂駅から出発し、後山を通って向かい側にある茶臼山、宝珠山、大谷山を通過し「みかんのへた山古墳」を見て「海の駅しおさい市場」で何か美味しいものを食べようかなという計画を立てていました。(こちらのルートは次回トレイルランするときに使ってみます。)
今回は、単純に雄鷹台山を登るのが目的なので最短距離でいけるルートを急遽作成。
赤穂ピクニック公園からスタートしました。
道は整備されていて登りやすいです。
一部大きな水溜まりができていて通りにくい場所がありましたが回避できます。
頂上の展望は最高でした。本当に美しい。岡山県の何度も見た瀬戸内の海の風景とは違っていて楽しめました。ここでも小豆島がみえたので今年中には行ってみたいですね。

次に相生市へ移動。天下台山を登りました。
岩屋谷公園は広く、満開の桜も素敵でした。遊具も豊富にあるので家族連れで来ても楽しめると思いました。
豪雨の影響で増水し山から流れ出る水の量も多く、登山道が水浸しになっている箇所がありました。
それでも整備されている登山道は頂上まで歩きやすいので初心者にもオススメ。
頂上につくと、雄鷹台山とは別の意味で素晴らしい眺望が待っていました。ほぼ360°展望が楽しめます。
今回は全部周れませんでしたが、水戸大神などの観光スポットもあり1度はお参りしても良いと思います。(次回登る機会があれば全部周りたいな)
あとは「岩」ですね。
トンビ岩は落ちると怪我では済まないと思うのでほどほどに。トンビ岩から見える景色はとてもよかったです(スリルもあって)。

両方言えることは、どちらも「ふるさと兵庫100山」と「兵庫県の山(分県登山ガイド)」に選出されていること。
もう1つは、どちらもメリハリのあるコースだということです。アップダウンの後に平坦な道が来たりして、ただ歩くだけでなくスピードを変えてみたりしました。それだけでも自己満足でき楽しめました。

滑りやすいところの対処方法も、動画やブログ記事を参考して実践してみました。できるだけ小刻みに歩くことで滑るようなことは今回ほぼありませんでした(1回気を抜いてふらつきましたw)

こんな感じで少しずつ兵庫県の山も登っていきたいですね。今週は兵庫県の山登りオンリーとなります。良い天気になりますように!🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら