ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6640355
全員に公開
ハイキング
丹沢

焼山 ヤマが春になる前に登る山

2024年04月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
9.1km
登り
915m
下り
800m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:04
合計
4:19
8:31
15
青野原グランド駐車場
8:46
8:46
11
8:57
8:57
35
9:32
9:32
89
11:01
11:02
8
11:10
11:10
20
11:30
11:31
28
11:59
12:00
43
12:43
12:44
6
12:50
12:50
0
12:50
平丸バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
青野原グランドに駐車し登山開始。
平丸バス停に下山。青野原診療所前までバスに乗る。
コース状況/
危険箇所等
登りは快適でした。ヒルもいないし、山道も乾いていました。
標高700mからの付け替えた尾根直登道も登っている分には危険は感じません。固定ロープもしっかりとあります。

急な道はここだけです。他は斜面は急でも電光型に道が切ってあります。

平丸へ下った道の下部(沢筋)が荒れていて注意が必要。落下した枝、積もった落ち葉の下に車石ゴロゴロでした。
青野原グランドからスタート。ここから見る焼山はホント格好いいです
2024年04月11日 08:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/11 8:39
青野原グランドからスタート。ここから見る焼山はホント格好いいです
シビレる格好の良さです
2024年04月11日 08:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/11 8:41
シビレる格好の良さです
右手には石砂山が美しく見えました
2024年04月11日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
4/11 8:42
右手には石砂山が美しく見えました
諏訪神社にお詣りすると、
2024年04月11日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 8:46
諏訪神社にお詣りすると、
すぐに左折します。
2024年04月11日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 8:49
すぐに左折します。
わあ〜🤩カッコいい〜
2024年04月11日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
4/11 8:50
わあ〜🤩カッコいい〜
これは対岸の伏馬田城の山
2024年04月11日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 8:51
これは対岸の伏馬田城の山
ここから登山道へ
2024年04月11日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 8:59
ここから登山道へ
最初はこんな感じ。昔からよく歩かれた雰囲気です。昔はかも。
2024年04月11日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 9:07
最初はこんな感じ。昔からよく歩かれた雰囲気です。昔はかも。
このあたりまではなだらかでしたが、正面の焼山はけっこう急に見えます
2024年04月11日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 9:47
このあたりまではなだらかでしたが、正面の焼山はけっこう急に見えます
鳥屋から登る山々、エンナミノ頭(左)とカザマクノ頭(中)です。多分
2024年04月11日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 9:48
鳥屋から登る山々、エンナミノ頭(左)とカザマクノ頭(中)です。多分
標高700mあたり。かつての登山道(トラバース道)はロープで通せんぼ
2024年04月11日 09:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 9:53
標高700mあたり。かつての登山道(トラバース道)はロープで通せんぼ
尾根に作った直登ルートもそれなりにしっかりしてます。急だけど
2024年04月11日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 9:56
尾根に作った直登ルートもそれなりにしっかりしてます。急だけど
しっかりと固定ロープが張ってあります
2024年04月11日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 10:00
しっかりと固定ロープが張ってあります
旧ルートは上部からも通せんぼ。どちらも通行禁止とは書いてありません
2024年04月11日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 10:11
旧ルートは上部からも通せんぼ。どちらも通行禁止とは書いてありません
先ほどと同じく鳥屋からの尾根の山々
2024年04月11日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 10:17
先ほどと同じく鳥屋からの尾根の山々
その後はこんな感じや
2024年04月11日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 10:26
その後はこんな感じや
こんな感じで登ります。
2024年04月11日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 10:41
こんな感じで登ります。
焼山に到着~っ、ワタシ展望塔には是非登っておきたいです。
2024年04月11日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 10:51
焼山に到着~っ、ワタシ展望塔には是非登っておきたいです。
勇気を出して登塔成功。登らないと見られない素晴らしい眺めです
2024年04月11日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
4/11 10:54
勇気を出して登塔成功。登らないと見られない素晴らしい眺めです
丹沢三峰(左)から蛭ヶ岳(右)まで、ギリ見えます
2024年04月11日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/11 10:56
丹沢三峰(左)から蛭ヶ岳(右)まで、ギリ見えます
宮ヶ瀬湖や仏果山が眼下に
2024年04月11日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
4/11 10:56
宮ヶ瀬湖や仏果山が眼下に
津久井から鳥屋の町とまわりの低山がよく見えます
2024年04月11日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/11 10:56
津久井から鳥屋の町とまわりの低山がよく見えます
エンナミノ頭からの廃道。昔は鳥屋から来られて便利だったのに。
2024年04月11日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 11:11
エンナミノ頭からの廃道。昔は鳥屋から来られて便利だったのに。
黍殻山が目の前ですが、今日は平丸(右)に下ります
2024年04月11日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 11:30
黍殻山が目の前ですが、今日は平丸(右)に下ります
道志の名山そろい踏みです。大室山(左)、赤鞍ヶ岳(中)
2024年04月11日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
4/11 11:37
道志の名山そろい踏みです。大室山(左)、赤鞍ヶ岳(中)
こんな感じで下って、
(下部の沢筋は別です。荒れてます。写真なし)
2024年04月11日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
4/11 12:04
こんな感じで下って、
(下部の沢筋は別です。荒れてます。写真なし)
平丸バス停に着きました!
青野原診療所前までバスに乗って車に戻ります。あ〜良かった!
2024年04月11日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
4/11 12:55
平丸バス停に着きました!
青野原診療所前までバスに乗って車に戻ります。あ〜良かった!

感想

何回も計画した焼山ですが、ことごとく中止になっていました。
前回登ったのはもうン十年前です。
今年の冬もダメでした。
しかし、この山は春から秋はあんまり登りたくないですよね。

と言うことで、ヒルもギリ出ず、新緑も枝先の若芽だけなので景色も見える本日行ってきました。

大正解!新緑も展望も楽しめ最高でした。

頂上の展望塔からの眺めはグッド。
この展望塔、胸の高さにロープが回してあって登るな的雰囲気です。
登れるうちに登りたかったのも、気が急いていた理由の一つです。

よく見ると鉄製階段の溶接がはがれて、階段を支えている鉄筋が落下、鉄筋の欠落部分を針金でグルグル巻きにしています。
少しビビりましたが、他の溶接は大丈夫なはずと信じて登りました。

豪雨で崩れた標高700mあたりのかつての登山道(トラバース道)は、今もロープで通せんぼしていました。代わりに付けた尾根の直登道は、固定ロープがしっかり張ってあって、足元もそれなりにしっかりしていました。

ヒルもまだいません。かつてこのあたりでヒルにやられて大変なメにあったことがあります。
数人で都合数十匹に吸いつかれ、気絶しそうになりました。だからヒルの時期はここには絶対に近づきません。

今回歩行4時間15分
私の山と高原地図※コースタイム4時間05分(だいたい)
つまりほぼ1.0。あちこちでたっぷり休んで、休憩込みなのでこんなところでしょう。
新しい基準のヤマレコの歩くペースでは0.6~0.7(とても速い)。基準があって理屈上そうなのでしょうがちょっと違和感があります。

※ : 2016年版

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら