ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6650353
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

桜🌸を見に一丁平へ(南高尾セブンサミッツ)

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
20.6km
登り
1,197m
下り
1,177m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:21
合計
7:12
5:43
4
5:47
5:48
13
6:01
6:01
13
6:14
6:14
4
6:18
6:18
5
6:23
6:23
6
6:29
6:33
11
6:44
6:48
7
7:16
7:17
4
7:21
7:21
20
7:41
7:41
3
7:44
7:50
1
7:51
7:51
7
7:58
7:58
3
8:01
8:01
5
8:06
8:06
13
8:19
8:20
1
8:21
8:22
5
8:27
8:27
14
8:41
8:41
10
8:51
8:51
4
8:55
8:55
4
8:59
9:00
11
9:11
9:11
4
9:15
9:15
5
9:20
9:21
8
9:29
9:34
1
9:35
9:36
5
9:41
10:30
6
10:36
10:37
7
10:44
10:44
6
10:50
10:50
15
11:05
11:05
4
11:09
11:09
25
11:34
11:34
1
11:35
11:35
5
11:40
11:40
12
11:52
11:52
38
12:30
12:30
6
12:36
12:39
7
12:46
12:47
8
12:55
12:55
0
12:55
ゴール地点
・南高尾は小さな上り下り多く、ボディブローように効いてきます。スルーしたピークを戻って登りなおしたり・・・
・山頂は八個あったんだけど・・・まあ、必要十分だからいいとしよう。
・南高尾は山桜の樹も結構ありました。全部葉桜です。やはり南面だから日当たり欲よく、花の成長のスピードが早いのかな
天候 晴れ☀だけど雲☁優勢;夏のように暑い💦
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・高尾山口駅前駐車場をお借りします。圏央道高尾山ICからすぐ。AM6:00前で60%くらいの駐車率。温かくなると出足が早くなるね。下山時は満車。路上待ちは出来ません。
コース状況/
危険箇所等
桜状況:全体的に見頃を過ぎる。撮影するのは樹を選ぶ必要あります。
散り始め(土産物街)
葉桜(ケーブル駅前広場)
見頃あるがばらつきあり(一号路)
見頃(一丁平(城山に近いほう))
葉桜むしろ新緑(城山〜南高尾山稜)
※あくまで個人の感想です。
(1)おはようございます。ひと月ぶりの山行。桜の時に来たかったセブンサミッツを周回予定です。ケーブル駅前広場のソメイヨシノは葉桜でした。
(1)おはようございます。ひと月ぶりの山行。桜の時に来たかったセブンサミッツを周回予定です。ケーブル駅前広場のソメイヨシノは葉桜でした。
(2)ハート周回は一号路を登るらしい。一号路は好きではありませんがしようがない。中腹のレストランの近くに見頃の桜があります。
2
(2)ハート周回は一号路を登るらしい。一号路は好きではありませんがしようがない。中腹のレストランの近くに見頃の桜があります。
(3)高尾山は、新緑まつり中です。この感じではまあそうでしょうね。
1
(3)高尾山は、新緑まつり中です。この感じではまあそうでしょうね。
(4)はい。一応撮っておきますよ。
(4)はい。一応撮っておきますよ。
(5)富士山側の見晴台から山桜。
1
(5)富士山側の見晴台から山桜。
(6)富士山🗻 かろうじて見えるくらい。コントラスト低っ・・・
(6)富士山🗻 かろうじて見えるくらい。コントラスト低っ・・・
(7)一丁平の山桜。やはり枝や樹を選ぶ必要があります。残念ながら雲優勢で全体的に白々。
(7)一丁平の山桜。やはり枝や樹を選ぶ必要があります。残念ながら雲優勢で全体的に白々。
(8)地味な印象ですが山桜はすきですね。
(8)地味な印象ですが山桜はすきですね。
(9)なかなかボリュームのあるところを探すのが難しい。
(9)なかなかボリュームのあるところを探すのが難しい。
(10)コル部を過ぎて登りにかかるところ。撮影してみるとあんまりよくない。
(10)コル部を過ぎて登りにかかるところ。撮影してみるとあんまりよくない。
(11)今日は寄せないとだめな日。
1
(11)今日は寄せないとだめな日。
(12)お茶屋の方が世話しているのかな。城山には小さいですがきれいな花をつけている園地があります。
(12)お茶屋の方が世話しているのかな。城山には小さいですがきれいな花をつけている園地があります。
(13)これは・・・梅かな・・・。
(13)これは・・・梅かな・・・。
(14)はい。後ろの桜は見頃だと結構見ごたえがあるのですが。今日はそうでもない。まったくそうでもない。
(14)はい。後ろの桜は見頃だと結構見ごたえがあるのですが。今日はそうでもない。まったくそうでもない。
(15)園地のツツジかな。もうそんな季節か。ひと月前は雪山登ってたぞ。
1
(15)園地のツツジかな。もうそんな季節か。ひと月前は雪山登ってたぞ。
(16)南高尾にはいります。今日はこれも目的。大垂水峠近くにくると新緑たけなわの沢があります。
(16)南高尾にはいります。今日はこれも目的。大垂水峠近くにくると新緑たけなわの沢があります。
(17)大洞山[1] 展望はない。ベンチがあります。さあ、セブンサミッツへ。年甲斐もなくミーハーだから来てみた。
(17)大洞山[1] 展望はない。ベンチがあります。さあ、セブンサミッツへ。年甲斐もなくミーハーだから来てみた。
(18)コンピラ山[2] 小さい・・・イノシシか(?)横に長いベンチと背中のリュック吊り下げ用フックが印象的なピーク。
(18)コンピラ山[2] 小さい・・・イノシシか(?)横に長いベンチと背中のリュック吊り下げ用フックが印象的なピーク。
(19)中沢山[3] 展望はない。ここからはピーク道と巻道が混在する。東海歩道の標識はいくつも設置されているが、ほとんど全部巻道と思ったほうがよい。ピーク(サミット)の位置とか意識していないとスルーしてしまう。疲労もあるし。
(19)中沢山[3] 展望はない。ここからはピーク道と巻道が混在する。東海歩道の標識はいくつも設置されているが、ほとんど全部巻道と思ったほうがよい。ピーク(サミット)の位置とか意識していないとスルーしてしまう。疲労もあるし。
(20)数少ない展望地。やはり、横に長いベンチと背中の手づくりフック。味があります。富士山は見えますがもはや撮影は困難。右の山桜が葉桜であったのが残念(満開だとすばらしいよ、ここ。)。
(20)数少ない展望地。やはり、横に長いベンチと背中の手づくりフック。味があります。富士山は見えますがもはや撮影は困難。右の山桜が葉桜であったのが残念(満開だとすばらしいよ、ここ。)。
(21)入沢山[4] ここの展望は本当にすばらしい。ただし高尾山と城山がよく見える。「天空のレストラン」と書いてある。すこし早いが湯を沸かしてカップ麺を食べてカフェオレを飲みます。
(注)ほかの方もおっしゃっているように取り付き(分岐)の案内がなにもない。
(21)入沢山[4] ここの展望は本当にすばらしい。ただし高尾山と城山がよく見える。「天空のレストラン」と書いてある。すこし早いが湯を沸かしてカップ麺を食べてカフェオレを飲みます。
(注)ほかの方もおっしゃっているように取り付き(分岐)の案内がなにもない。
(22)東山[5] ベンチはありますが少し地味なピーク。
(22)東山[5] ベンチはありますが少し地味なピーク。
(23)西山の龍。彫刻?すばらしいです。長い体の部分がベンチになっていて腰をかけることができます。鱗まで再現してある。
1
(23)西山の龍。彫刻?すばらしいです。長い体の部分がベンチになっていて腰をかけることができます。鱗まで再現してある。
(24)秦光寺山[6] とくに感想はなく・・・小さな上り下りで、かなり疲労度が増してきた。結構ハードだわ。ブランクもありますし。
(24)秦光寺山[6] とくに感想はなく・・・小さな上り下りで、かなり疲労度が増してきた。結構ハードだわ。ブランクもありますし。
(25)三沢峠。展望はないですが峠らしい風情。大勢の人が行き来しています。昔も今も同じ。
(25)三沢峠。展望はないですが峠らしい風情。大勢の人が行き来しています。昔も今も同じ。
(26)榎窪山[7] はい。わかりました。
(26)榎窪山[7] はい。わかりました。
(27)草戸山[8] はち?ここは数えないのかな。小広場や多数のベンチがあり、昼時なので人がたくさん。にぎやかでした。
(27)草戸山[8] はち?ここは数えないのかな。小広場や多数のベンチがあり、昼時なので人がたくさん。にぎやかでした。
(28)四辻。あとは下るだけ。疲れました。
(28)四辻。あとは下るだけ。疲れました。
(29)お疲れ様。葉桜が圧倒的ですが、寄せたらいい感じ。人はべらぼうに多い。今日は高尾まんじゅうでなくて、和栗コリーヌを買って帰ります。8個1700円、やばい。高すぎた。
(29)お疲れ様。葉桜が圧倒的ですが、寄せたらいい感じ。人はべらぼうに多い。今日は高尾まんじゅうでなくて、和栗コリーヌを買って帰ります。8個1700円、やばい。高すぎた。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ココヘリ(今回から持つことにしました)

感想

・3〜4月は、なにか馬力がでなくて、朝さえ起きれなかった。これじゃいかんなと、初心に戻って高尾山へ。翌日体調がどうなっているかですが・・・
・なにか「セブンサミッツ」というキーワードがある。ということで、桜の季節に行こうとしていましたが、遅かりしですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら