記録ID: 7061348
全員に公開
ハイキング
関東
高尾山-城山 イワタバコとアサギマダラとオニヤンマくん検証
2024年07月25日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 774m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:30
12:30
ゴール地点
今しか会えないイワタバコに会いにとオニヤンマくんの効果検証に行ってきました
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
とにかく暑い
のでなるはやで、7時に高尾山口駅到着
あまりの暑さにサワガニが高尾山口駅にいました。どうやってきたのだろう。
蛇滝まで道路歩きと梅園を行きます。
ここが一番暑かった。
梅園は草ぼうぼう。梅の時期に歩くと気持ち良いけど夏は川沿いといえど暑い。風が通らないのがきつい。
誰にも会わずに広場へ
トイレを借りて蛇滝に向かいます。ここに来ると空気が変わる
そしてイワタバコちゃんがたくさん😆花が落ちてる子もいる。間に合って良かった。
汗ダラダラ、蚊が耳元でぶんぶんいうのを聞きながら登って行きます。
分岐では紫陽花と百合がお出迎え
今日の高尾山は空いてる〜〜
法螺貝の練習の音を聞きながら薬王院へ
レンゲショウマを発見。男性にこれがレンゲショウマ?て聞かれて葉だけだと刈っちゃうんだよねって。
山頂に到着、ガラガラ。富士山もかろうじて見えた
もみじ台でも見れたけど一丁平ではお隠れに。
一丁平までの道のりが熱い。オオギボウシ祭りに励まされて城山へ。
ここもガラガラ
富士山見えず。
暑くて凍らせてきたゼリーを食してからおにぎりへ
氷を首に当てる
お腹パンパンで下山。元来た道をいく
行きより暑くない感じ
天狗焼きもガラガラ。なのですぐ購入。
アサギマダラさんが手に止まって一緒に下山
ずっとチュウチュウしてた。
1号路イワタバコも見頃でたくさん咲いてる
最後はヤブミョウガ祭り
夏のお花もたくさん見れて良い山行でした。
肝心のオニヤンマ検証は結局よくわからなかった。。。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する