ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6654394
全員に公開
雪山ハイキング
東北

二岐山に登ってみた。

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
8.6km
登り
893m
下り
899m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:13
合計
3:56
5:27
12
5:39
5:39
25
7:28
7:29
6
7:35
7:35
13
7:48
7:58
74
9:12
9:13
10
9:23
9:23
0
9:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二岐温泉駐車場に駐車させてもらいました。(本来はバス利用者の駐車場らしい)
登山口に近い場所に駐車できそうな空き地があったので、そちらに駐車したほうが下山後の歩きが少なくて済みます。
コース状況/
危険箇所等
●駐車場〜ぶな山荘 普通の舗装路
●ぶな山荘〜風力発電所登山口 未舗装の林道
●風力発電所登山口〜女岳山頂 初めは雰囲気のいい登山道で緩やかですが、標高1,100m超える所からかなりの急登。雪もあるので非常に登りにくいし、踏み抜きもある。
●女岳〜男岳 女岳から男岳への下り口が分かりにくいが、積雪期なのでどこでも歩ける。
●男岳〜冬期限定直登ルートの下り 標高1,200m位までは雪が繋がるが、それ以下は雪が無くルーファイが必須、藪漕ぎもあるのでこの時期にここを登るのはかなり大変と思われる。
藪ゾーンを抜けると木々に赤いペンキの横二本線のマーキングがあるので、周囲を探しながら歩くと無事に下山できるのでよく観察しながら下りました。
登山開始時の気温は約6度、下山する頃には約17度にもなっていました。
その他周辺情報 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘の日帰り入浴(700円)を利用させてもらった。
10時から15時までらしいが、10時少し前に入浴させてもらって感謝感謝です。
無色透明の熱いお湯のかけ流し湯 登山の疲れを癒すのにいいお湯でした。
https://katuragisou.com/
白河市まで行ってお昼にまたとんかつ定食
お食事処 美豚でとんかつ定食(黒豚1,800円)
https://tabelog.com/fukushima/A0703/A070301/7015657/
スタート時に写真忘れて、林道歩きから
2024年04月14日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 5:41
スタート時に写真忘れて、林道歩きから
風力発電者登山口
左に登って、
2024年04月14日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 6:04
風力発電者登山口
左に登って、
鳥居をくぐって登山開始。
2024年04月14日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 6:05
鳥居をくぐって登山開始。
しばらくは雰囲気のいいブナ林
秋に来れば黄葉がキレイだろうね。
2024年04月14日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 6:07
しばらくは雰囲気のいいブナ林
秋に来れば黄葉がキレイだろうね。
雪現る
昨日の男鹿岳より北にあるので積雪が現れるのも早い。
2024年04月14日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 6:17
雪現る
昨日の男鹿岳より北にあるので積雪が現れるのも早い。
少しずつ急になる登山道
2024年04月14日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 6:19
少しずつ急になる登山道
女岳坂だそうです。
2024年04月14日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 6:28
女岳坂だそうです。
次第に見上げるほどの急坂に・・・
2024年04月14日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 6:37
次第に見上げるほどの急坂に・・・
藪もあり、踏み抜くこともあり。
2024年04月14日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 6:53
藪もあり、踏み抜くこともあり。
昨日の男鹿岳よりずっと急・・・
2024年04月14日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:08
昨日の男鹿岳よりずっと急・・・
ここで冬期限定直登ルートから登ってきた登山者とすれ違い。三百名山を登っている人でしばらく登山談義を交わした。
お互いにトレースを付けてきたことを伝えて安全登山を祈る。
2024年04月14日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:08
ここで冬期限定直登ルートから登ってきた登山者とすれ違い。三百名山を登っている人でしばらく登山談義を交わした。
お互いにトレースを付けてきたことを伝えて安全登山を祈る。
やっと急坂が終わる。
2024年04月14日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:23
やっと急坂が終わる。
祠があった。
2024年04月14日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:25
祠があった。
そして地獄坂の看板が。
確かに地獄の急坂でした。
2024年04月14日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:25
そして地獄坂の看板が。
確かに地獄の急坂でした。
地獄坂が終わると歩きやすい積雪路
どこでも歩ける。
2024年04月14日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:26
地獄坂が終わると歩きやすい積雪路
どこでも歩ける。
遠くの白い山は飯豊連峰か?
2024年04月14日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:28
遠くの白い山は飯豊連峰か?
こちらは朝日連峰?
2024年04月14日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:29
こちらは朝日連峰?
女岳には山名標は無いのかな?
2024年04月14日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:29
女岳には山名標は無いのかな?
男岳
2024年04月14日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:32
男岳
鞍部から男岳
2024年04月14日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:35
鞍部から男岳
踏み抜きも無く歩きやすい積雪路
2024年04月14日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:38
踏み抜きも無く歩きやすい積雪路
山頂付近に雪は無い
2024年04月14日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:44
山頂付近に雪は無い
那須町方面
2024年04月14日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:44
那須町方面
左に猪苗代湖が見える
2024年04月14日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:45
左に猪苗代湖が見える
遠くに磐梯山も見える。
2024年04月14日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:45
遠くに磐梯山も見える。
女岳方面
2024年04月14日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:45
女岳方面
左手奥は守門岳、浅草岳らしい。
2024年04月14日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:45
左手奥は守門岳、浅草岳らしい。
遠くは越後駒ケ岳
2024年04月14日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:45
遠くは越後駒ケ岳
那須の山々をバックに
2024年04月14日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:47
那須の山々をバックに
三角点タッチ!
二岐山
標高=1544.39 m
二等三角点
2024年04月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:48
三角点タッチ!
二岐山
標高=1544.39 m
二等三角点
古そうな山名板
2024年04月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:48
古そうな山名板
山頂からの眺め
2024年04月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:48
山頂からの眺め
2024年04月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:48
北西
2024年04月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:48
北西
西
2024年04月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:48
西
南西
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
南西
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
小白森山
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
小白森山
遠くには大滝根山が見えるらしいが…
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
遠くには大滝根山が見えるらしいが…
北東
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
北東
・・・
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
・・・
安達太良山
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
安達太良山
吾妻山方面
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
吾妻山方面
来た道を振り返る
2024年04月14日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 7:49
来た道を振り返る
山頂でバウムクーヘン♪
2024年04月14日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 7:53
山頂でバウムクーヘン♪
トレースを頼りに冬期限定直登ルートを下ります。
2024年04月14日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 8:11
トレースを頼りに冬期限定直登ルートを下ります。
山頂付近は雪が豊富で歩きやすいけど、高度が下がるにつれて踏み抜き多し。
腰まで埋まった・・・
2024年04月14日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 8:24
山頂付近は雪が豊富で歩きやすいけど、高度が下がるにつれて踏み抜き多し。
腰まで埋まった・・・
積雪が無くなると、ルートは良く分からず、ヤマレコの警告が何度も鳴り響く。
2024年04月14日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 8:48
積雪が無くなると、ルートは良く分からず、ヤマレコの警告が何度も鳴り響く。
横二本線の赤ペンキがされてる木がルートを示しているようなので、よく探しながら下ることにした。
2024年04月14日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 8:56
横二本線の赤ペンキがされてる木がルートを示しているようなので、よく探しながら下ることにした。
水源?
2024年04月14日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/14 9:02
水源?
美味しそうな水がドバドバ出てる。
2024年04月14日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/14 9:03
美味しそうな水がドバドバ出てる。
どこでも下れそうですがルーファイしながら慎重に歩きます。
2024年04月14日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 9:07
どこでも下れそうですがルーファイしながら慎重に歩きます。
無事に林道に出た。
2024年04月14日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/14 9:12
無事に林道に出た。
下山後は二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘で入浴させたもらった。
熱くてきれいなお湯でした。
3
下山後は二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘で入浴させたもらった。
熱くてきれいなお湯でした。
白河市 美豚でとんかつ定食(黒豚)を食す。
元気出て無事に帰宅出来ました。
5
白河市 美豚でとんかつ定食(黒豚)を食す。
元気出て無事に帰宅出来ました。

感想

男鹿岳の下山後に二岐山へ登るつもりでしたが、男鹿岳が行程が長すぎて体力消耗しすぎたこととポン・ブルックス彗星を観察したくて移動していたら時間が無くなってしまったので、翌日に登ることにしました。
二岐温泉の駐車場で車中泊して、起きて準備を整えて登山開始。
昨日男鹿岳より行程が短いので安心していましたが、女岳への登りはなかなかの急登。しかも山頂の標高をしっかりと把握しておらずいつまで経っても山頂が見えてこないので、気分的にかなり消耗しました。
下山は上りに出会った三百名山を登っているという登山者とすれ違いの際に、冬期限定直登ルートを登ってきたことを聞いたので、正規ルートで行くことを止めて冬期限定直登ルートを下りました。
確かにショートカットできますが、ルーファイが必要だったり、藪が出ていたりするのでそれほど簡単なルートではありませんでした。
女岳ですれ違った人はよくここを登ってきたなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら