記録ID: 6659949
全員に公開
ハイキング
関東
国立科学博物館附属☘️自然教育園で春の花を愉しむ🌸
2024年04月14日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 9m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:54
距離 2.5km
登り 1m
下り 7m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
子どもからお年寄りまで皆さん楽しんでいました😄 |
その他周辺情報 | 利庵(としあん) 白金台の老舗お蕎麦屋さん。ツマミ、お酒も豊富です。キャッシュオンリーです。 |
写真
室町時代の白金長者と呼ばれた豪族の館跡といわれ江戸時代は高松藩主 松平讃岐守の下屋敷、明治以降は陸海軍の火薬庫、その後白金御料地として守られてきた都心部には稀有な手付かずのエリアです。
都心とは思えない自然が素晴らしい公園です😀
都心とは思えない自然が素晴らしい公園です😀
スタート前にお蕎麦屋さんでお昼にしました😋
ツマミも充実していますし場所柄でしょうか、日本酒、ビール以外にもワイン🍷シャンパン🍾スコッチ🥃など洋酒も豊富です。
今日は車ですし、これから歩きますので我慢です、残念😅
ツマミも充実していますし場所柄でしょうか、日本酒、ビール以外にもワイン🍷シャンパン🍾スコッチ🥃など洋酒も豊富です。
今日は車ですし、これから歩きますので我慢です、残念😅
撮影機器:
感想
カミさんと白金台の国立科学博物館附属自然教育園の花散策に。
桜は終盤でしたが沢山の春の花を楽しむことができました。羽田空港に向かう飛行機や首都高を走る車など都会の喧騒の中の癒やしですが東京の都心にこの自然教育園があることは素晴らしいと改めて思いました。
一度是非、行ってみてください😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する