ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666003
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

難所を越えた先に輝いていました皇海山〜鋸山

2015年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
949m
下り
938m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:40
合計
4:50
8:00
70
皇海橋駐車場
9:10
9:10
30
不動沢のコル
9:40
10:00
30
皇海山
10:30
10:30
20
不動沢のコル
10:50
11:00
40
鋸山
11:40
11:50
60
不動沢のコル
12:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼田から120号線を通り、吹き割りの滝手前の信号を右折、その先から栗原川根利林道に入りましたが、悪路の連続でした。承知の上で通行しましたが、道は狭い、土砂崩れの危険大、リタイヤ車2台有・・・標識のとうり個人の責任で通過する場所です。(常に転落したら?崩落で戻れなかったら?と悶々と自問自答しながら運転していました)。むしろ距離はありますが県道大間々線(R62)からの方が道は良いです(こちらをお勧めします・・・因みに自車は日産ティアナです)
その他周辺情報 帰りに南郷しゃくなげの湯に入ってきました。生き返りました。
やっと駐車場に到着、ここから始まります。
2015年06月24日 07:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 7:48
やっと駐車場に到着、ここから始まります。
登山道に入ります
2015年06月24日 07:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 7:54
登山道に入ります
唐松林が続くのです
2015年06月24日 08:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:01
唐松林が続くのです
最初の渡渉点です
2015年06月24日 08:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:03
最初の渡渉点です
今度は渡り返して
2015年06月24日 08:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:04
今度は渡り返して
しばらく沢に沿って歩きます
2015年06月24日 08:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:10
しばらく沢に沿って歩きます
日が射してきて気持ちいいです
2015年06月24日 08:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:10
日が射してきて気持ちいいです
唐松林のせせらぎ
2015年06月24日 08:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:32
唐松林のせせらぎ
ハーフ&ハーフ
2015年06月24日 08:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:36
ハーフ&ハーフ
ここに入っていきます(岩魚の溯上の気分で・・・)
2015年06月24日 08:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 8:45
ここに入っていきます(岩魚の溯上の気分で・・・)
最後にこの斜面を登り上げて
2015年06月24日 09:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:00
最後にこの斜面を登り上げて
不動沢のコルに到着、向こうに見えるのが鋸山
2015年06月24日 09:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 9:05
不動沢のコルに到着、向こうに見えるのが鋸山
アップ
2015年06月24日 09:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:08
アップ
皇海山中腹で林が切れました
2015年06月24日 09:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:17
皇海山中腹で林が切れました
ここで休憩、頂上はもうすぐ
2015年06月24日 09:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:23
ここで休憩、頂上はもうすぐ
頂上直下の急登
2015年06月24日 09:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:36
頂上直下の急登
頂上、この周りに6人到着。眺望は期待できません。
2015年06月24日 09:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 9:56
頂上、この周りに6人到着。眺望は期待できません。
それでも男体山はそこに
2015年06月24日 09:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 9:58
それでも男体山はそこに
これから登る鋸山(私は一番右の峰だけですけど・・・)
2015年06月24日 10:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:15
これから登る鋸山(私は一番右の峰だけですけど・・・)
不動岩のコルから入ってすぐの小ピーク
2015年06月24日 10:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:34
不動岩のコルから入ってすぐの小ピーク
きれいな姿です
2015年06月24日 10:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 10:40
きれいな姿です
こんなところを登り上げて
2015年06月24日 10:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:45
こんなところを登り上げて
あともう少し
2015年06月24日 10:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:47
あともう少し
鋸山頂上です 気分良いね〜
2015年06月24日 10:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 10:55
鋸山頂上です 気分良いね〜
あっちの方向が庚申山〜銀山平方面です(このルートのピストンはスタミナいるね)
2015年06月24日 10:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:55
あっちの方向が庚申山〜銀山平方面です(このルートのピストンはスタミナいるね)
2015年06月24日 10:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/24 10:56
不動沢のコルからのルート
2015年06月24日 10:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 10:59
不動沢のコルからのルート
今日は黄色は彼女だけ
2015年06月24日 11:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:00
今日は黄色は彼女だけ
2015年06月24日 11:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:04
2015年06月24日 11:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:09
我慢して待っていたら晴れてきました皇海山です
2015年06月24日 11:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:12
我慢して待っていたら晴れてきました皇海山です
鋸山頭部をバックに
2015年06月24日 11:21撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 11:21
鋸山頭部をバックに
あの峰を歩き続けるのも良いね
2015年06月24日 11:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:44
あの峰を歩き続けるのも良いね
こんな道を下ります
2015年06月24日 11:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 11:53
こんな道を下ります
足元に可憐に咲いてました
2015年06月24日 12:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:03
足元に可憐に咲いてました
2015年06月24日 12:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/24 12:16
マタタビの花
2015年06月24日 12:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:22
マタタビの花
白い斑入りの葉がマタタビの木
2015年06月24日 12:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/24 12:22
白い斑入りの葉がマタタビの木
おっとこんな所にクリンソウが咲いてました。良いものを見せてもらいました。
2015年06月24日 13:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/24 13:05
おっとこんな所にクリンソウが咲いてました。良いものを見せてもらいました。

感想

いつか行きたいとは思いながら、ネットで検索すると何方も悪路に悩まされた事を書いているので躊躇していましたが、この周辺では武尊山も袈裟丸山も登ったのでいよいよ皇海山の日が来ました。
沼田IC〜R120から入り、民家の間を標識に従って予定通り林道に入りましたが、これが予想以上のひどい道でした。車の腹を擦らないように徐行しながら約1時間半かけて、絶壁の道を走り続け、フラフラになりながら駐車場に到着しました(ここまででかなり集中力消耗、例えばR17から苗場登山口までの距離が道幅半分で全部無舗装道路だったらという感じ、しかも凸凹山道・・・)。それでも既に5台ほど先客あり、後から1台という具合でした、やっぱり皇海山。

予定より1時間ほど遅れでしたが、頂上まで距離は無いので、天気の崩れそうな午後まではかからないだろうとスタート。橋を渡り目印の柱から登山口に入ります、しばらくで道を分けて左折し、一回目の渡渉点に、次にその先で渡り返して2回目の渡渉点を過ぎ、唐松林を沢沿いに上っていくうちに中間点の標識に出ます(ハーフ&ハーフ)。
その先から涸れ沢の登りになりますが、水量が多い時には濡れるのを覚悟ですね(いや危険かも?)50Mぐらい進んだかな?と思ったら、次に右の急斜面をロープに捉まりながらの登りとなって不動滝のコルに到着です。ここからは南に鋸山から続く峰峰をのぞく事ができました。先日の大雨といい、ここ数日天候が不安定なので、皇海山とどちらを先にしようかと考えましたが、
何があっても皇海山だけは登らねばと、こちらを先に。シラビソの薄暗い登山道を進み、巨木が倒れて開けた場所でやっと息がつけました。もはや頂上までわずかなのでここで休憩。今日は天気が心配でここまでは気を詰めて急いでいたせいか、ちょっと肩に力が(体がこわばってるぞ・・・と自省)。直下は少し岩の間をロープに頼る箇所がありましたが、皇海山到着です。先客さん(埼玉岩槻から)と男体山、日光白根山を木々の間から同定しているうちに、百名山にあとわずかというご夫婦、別に2夫婦が山頂に到着。曇り空で生憎眺望は望めませんでしたがエネルギー補給しながら周囲の山を目を凝らして見回しました。(武尊山が見たかったのですが)
時間もあるので鋸山まで行く事に。折り返し、不動滝のコルから目指すトンガリ山へ向かいました。ササ藪の道から小ピークを過ぎ・・・見えました・・・鋸山、かっこいい姿です。前衛峰を登り、急峻な道をロープでよじ登ると山頂です。頂上はあまり広くありませんが独り占め状態で今日一の達成感がありました。そのうち徐々に雲も切れ、向かいの皇海山に日が差すと、山全体が緑に輝き始め・・・お〜っと興奮、感激(ここまできた甲斐がありました)。前衛峰で休んでいると下から男性が登ってくるではないですか、確かさっき皇海山ですれ違ったが・・・。聞いてみると、この千葉県の方は銀山平から入って皇海山ピストンとの事、体力とタイミングを図って今日の日を3年待ったとの事、立派、すごいね!。
帰りは来た道を滑らないように注意して無事、駐車場へ。
車で朝来た道を戻るのは何としても避けたかったので、もう一方の道を行く事に。こちらは道の状態は格段に良かったです(そうは言っても林道ですが)、クリンソウも見られたのは皇海山からの思わぬご褒美でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

お疲れ様でした!
鋸山の下でお会いした千葉からの者です。
雨に降られることもなく私もなんとか無事に下山できました
凄くはないですが、ようやく目標がクリアできて満足してます
またどこか山でお会いするのを楽しみにしてます
2015/6/26 20:45
Re: お疲れ様でした!
hi-deoさん
おはようございます。先日は鋸山バックにシャッターを切って頂きありがとうございました(おかげで良い画像をアップする事が出来ました)。
帰ってから銀山平コースをネットで検索してみると、かなりハードなのに驚きました。確かにhi-deoさんの言うとうり覚悟がないとなかなか挑戦できませんね。
こちらはあの時、皇海山を先に登りながらも、天気がすっきりせず眺望も悪く、又朝からの悪路の中の我慢のドライブでもやもやしていたところ、鋸山の上でやっと雲が切れて皇海山の新緑が輝きだしたので、思わず雄たけびをあげてしまった次第です。
ご活躍をお祈りしています。
2015/6/27 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら