ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6660212
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

麓は晴天、頂は暴風?!山の天気の急変の毒牙が襲う!

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
6.4km
登り
554m
下り
530m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:06
合計
4:25
11:55
59
12:54
13:15
11
13:26
13:26
20
13:46
13:58
48
14:46
15:17
55
16:12
16:13
6
16:19
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 曇天、霧雨及び強風
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道自体は広いが韓国岳コースの5合目から頂上まではガレ場続き
 私は韓国岳頂上から大浪池方面に下山して避難小屋経由のつつじが丘方面へ。避難小屋までが急な下りで、時たまある木道以外は転倒しやすい

 天候は霧が晴れず視界が悪いと道がわかりづらい
さあ登山の朝はガッツリ!
2024年04月14日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 6:46
さあ登山の朝はガッツリ!
宿泊していた熊本市内を出発!
いい天気です
宿泊していた熊本市内を出発!
いい天気です
人生初宮崎にテンションアップ⤴️
2024年04月14日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 10:55
人生初宮崎にテンションアップ⤴️
えびの高原登山口
2024年04月14日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 11:39
えびの高原登山口
霧島山の紹介
今は霧だが予報は晴れ!晴れてくれるでしょう!
2024年04月14日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 11:40
霧島山の紹介
今は霧だが予報は晴れ!晴れてくれるでしょう!
韓国岳登山口
いいですか、からくにだけですよ
2024年04月14日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 11:56
韓国岳登山口
いいですか、からくにだけですよ
舗装された道には指標の影が!
やはり麓は晴れている
2024年04月14日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 11:58
舗装された道には指標の影が!
やはり麓は晴れている
頂上は雲で見えないが青空も見える
2024年04月14日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 11:58
頂上は雲で見えないが青空も見える
三合目
多分1合目と2合目の標識はない
2024年04月14日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 12:40
三合目
多分1合目と2合目の標識はない
登山道を行くワタクシ
登山道を行くワタクシ
そして四合目
霧に変化はなし
2024年04月14日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 12:45
そして四合目
霧に変化はなし
同行し、先を行くwada7氏
霧でよく見えない、、、
2024年04月14日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 12:51
同行し、先を行くwada7氏
霧でよく見えない、、、
5合目。韓国岳まで1kmをきる
2024年04月14日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 12:54
5合目。韓国岳まで1kmをきる
こんな風に見えますよ!という配置図
なーんも見えない
2024年04月14日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 12:54
こんな風に見えますよ!という配置図
なーんも見えない
登山用の休憩小屋 避難小屋ではなく休憩小屋
風が強かったので非常に助かります
2024年04月14日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 12:54
登山用の休憩小屋 避難小屋ではなく休憩小屋
風が強かったので非常に助かります
表札が綺麗
2024年04月14日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:11
表札が綺麗
出入り口はこんな感じ
泥落としもある
2024年04月14日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:12
出入り口はこんな感じ
泥落としもある
小屋の中はこんな感じ
2024年04月14日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:13
小屋の中はこんな感じ
6合目 休憩小屋以降、ウィンドブレーカーを着用
2024年04月14日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:20
6合目 休憩小屋以降、ウィンドブレーカーを着用
7合目 もう霧は晴れないのではないか
2024年04月14日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:25
7合目 もう霧は晴れないのではないか
8合目 10分くらいおきにこの標識が現れる
2024年04月14日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:33
8合目 10分くらいおきにこの標識が現れる
9合目 いよいよ山頂だが、風は強風から暴風へ
2024年04月14日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:38
9合目 いよいよ山頂だが、風は強風から暴風へ
最後の分岐
2024年04月14日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:43
最後の分岐
って、韓国岳山頂への文字が映ってねえええ
2024年04月14日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:43
って、韓国岳山頂への文字が映ってねえええ
山頂の標識!
2024年04月14日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:48
山頂の標識!
wada7氏、登頂記念!
2024年04月14日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 13:48
wada7氏、登頂記念!
ワタクシだが、暴風でタオルが靡く!
体勢も変だがなんとか撮影
ワタクシだが、暴風でタオルが靡く!
体勢も変だがなんとか撮影
すぐさま下山を開始
大浪池方面に下る
2024年04月14日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 14:12
すぐさま下山を開始
大浪池方面に下る
山頂から1時間かけて避難小屋まで到達
急な下りのガレ場が多く、木道が整備されている場所以外は慎重に降りざるをえなかった
2024年04月14日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 14:46
山頂から1時間かけて避難小屋まで到達
急な下りのガレ場が多く、木道が整備されている場所以外は慎重に降りざるをえなかった
えびの高原へはまだ2.5kmだがとりあえずエネルギー補給せねば
2024年04月14日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 14:46
えびの高原へはまだ2.5kmだがとりあえずエネルギー補給せねば
避難小屋はこんな感じ
2024年04月14日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 14:47
避難小屋はこんな感じ
昼食の準備!
2024年04月14日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 14:55
昼食の準備!
避難小屋の中はなかなか広い
2024年04月14日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 15:16
避難小屋の中はなかなか広い
下山を再開!避難小屋以降は歩きやすい道
2024年04月14日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 15:38
下山を再開!避難小屋以降は歩きやすい道
か、帰り着いた、よかった、、、
2024年04月14日 16:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 16:12
か、帰り着いた、よかった、、、
実は出口が鹿児島県との県境付近にあるという
2024年04月14日 16:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 16:12
実は出口が鹿児島県との県境付近にあるという
宮崎へ帰還!
2024年04月14日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/14 16:13
宮崎へ帰還!

感想

2024年、開幕登山!
 今年も開幕登山は九州!当初は阿蘇山の予定だったが、火山活動がやや活発になり噴火レベルが2の状態をずっと維持していて火口に近寄れないので霧島山に変更。
 登山の5日前から前日まで「てんきとくらす」さんの登山指数はAであり、気象庁の予報も曇りのち晴れ、多くの天気予報も曇り時々晴れ、とまずまずな天候を予報していた。

 そして当日、熊本市内は快晴だった。雲一つない。なんなら暑い。
夏用のウェア持ってきておいて良かった〜 熊本市内を出発し、宮崎県えびの市にあるえびの高原登山口に移動中の車内も暑い、暑い。それだけで日焼けしそうだ
 んが、熊本から宮崎えびのIC方面への九州高速道路を南下中徐々に、雲が広がり始めた。そしてえびの高原に到着した頃には曇天へと変化していた。霧が蔓延しているではないか!

 服装を夏服の薄いウェアからチェンジしていざ登山開始!
 3合目までは視界もそれほど悪くなかった。が、山の眺望となると話は全く別で、登り始めから既に全くと言っていいほど眺めはなかった。登り始めたのが11時30分を過ぎていたため、多くの下山者とすれ違った。その格好はほとんどレインウェアを着込んでいる状態だった。
 3合目〜5合目間は微量の霧雨があったので5合目にある登山者用休憩小屋で休ませてもらうことに。10人以上の人が休んでいたのと、外国人の方が多くいらっしゃった。ここで一旦15分以上滞在して軽食を摂り、おそらく天候の回復が難しいことを悟って頂上では最低限の休憩のみして下山する方針に転換。
 5合目以降は頂上まで強風が吹き荒れ、おまけに眼鏡が曇るレベル。10分に1合登るくらいの速度で到達したものの、頂上付近にはほとんど人はおらず写真撮影と軽食のみの補充で下山開始。
 今回のように暴風と霧に襲われると大浪池方面の下山道はとにかく急なうえに道そのものがわかりづらいので要注意。もし、天候がわるいなか韓国岳方面へ登ってきた方がいるならそのまま来た道を引き返しての下山をオススメする。そのくらい危なかったし、想定の1,5倍の時間を擁してしまった。
 避難小屋に到着すると中は広く、静かでカップ麺を食べることもできた。温かい食事でようやく疲れが取れた。ちなみに余談ですが、避難小屋で休憩中ソロ登山していると思われる女性登山者とお会いしました。同じmont-bellの水筒を使っていたのでテンションが上がりましたwどうやら神戸からいらっしゃった模様。やはり3,4月は花粉が少なく、雪がない九州の山が最強ですね!

 登山避難小屋を発ってからはすんなりと下山できた。1時間程度で下山できたのでよかった、本当によかった。
 展望は0だったが、九州の登山はそうそう簡単にできることじゃないからなぁ・・・リベンジしたいけど、する機会がそもそもあるんでしょうか?
 何はともあれ、怪我無く、低体温症等の障害なく帰ってこれてよかった。
 ということで日本百名山第13座、登頂!
 今年もたくさん登るぞおおお

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら