記録ID: 667216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2015年06月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は無し。青年小屋との巻き道は雨後で少し川のようになっているところあり。 |
その他周辺情報 | 駐車場のトイレは3つ。 駐車場から少し車で下ったところの富士見台からは富士山が眺められました。 |
写真
装備
備考 | 消費量 (朝食 8:00頃カツカレー) 水 約400cc 食料 おにぎり1個(12時頃山頂)、サンドイッチ(13時頃押出川)、チョコパイ2個(登り途中) チョコパイの感想:圧がかかるとチョコが袋に張り付いてしまう。また、噛みごたえがない分、満足感が少しマイナス。 |
---|
感想
約一年半ぶりの編笠山。
北岳に行きたかったが、芦安にバイクで到着後、雨の中の準備が面倒そうだったので雨じゃなさそうな所を選択。
駐車場からの歩きはじめは新緑が鮮やかでやすらいだ。
中盤以降は雨で濡れた岩場歩き。先週はビブラムソールだったが今回ステルスソールの靴をチョイス。やはりステルスは安心感が高いので滑らないようにする気遣いと動きを減らせる。
上部はあいにくの雲の中&風もあったのでおにぎり一つ食べたら、すぐ下山開始。
青年小屋からの巻き道では雲と雲に挟まれた中に富士山の中腹を望めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する