ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6674141
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

八郎岳 黄砂に包まれる長崎の空

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.7km
登り
711m
下り
712m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:21
合計
4:11
11:47
80
スタート地点
13:07
13:20
25
13:45
13:45
20
14:06
14:06
14
14:20
14:26
36
15:02
15:04
55
15:59
ゴール地点
天候 大量の黄砂が舞う、晴れ。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
セントレアからANAで長崎空港へ。リムジンバスで長崎駅。
八郎岳登山口は、長崎バスの平山バス停近くにあり、長崎駅前から平山まで、バスで29分、¥380ですが、時間が無かったのでタクシーを利用、20分、¥4,990。
帰りは、丁度時刻が合ったので、バスを利用。
コース状況/
危険箇所等
八郎岳へは、取り付きが墓地の横で分かり辛いですが、よく踏まれた登り易い道。登山道が尾根から外れてるところは、敢えて尾根をトレースしても問題なし。地元の小学生が描いたと言う、長崎弁の案内板も微笑ましいです。
八郎岳山頂は、木が刈られて、360°の良好な眺望。軍艦島もよく見える(はず)。今日は、大量の黄砂で、島影を確認するのがやっとでしたが。
八郎岳から小八郎岳までも比較的良い道。一部コースから外れて最短で登ろうとしたら、そこは低木の藪で、歩き辛かったです。
小八郎から乙女峠(千々峠)までも歩き易い。途中、八郎岳への登山道と結ぶトラバースもあります。
乙女峠から佐敷岳への道は、しばらくは細いだけの道で、多少アップダウンがある程度ですが、山頂近くは急登になります。山頂からは、八郎岳よりも軍艦島がよく見える感じ。
佐敷岳山頂から少し戻り左手に下ると、松尾岳への道。これがなかなかの激下り。枯葉が積もって滑り易かったり、かなり大きな岩をよじ下ったり。振り返るとその急斜面ぶりを実感できます。
松尾岳までに登り返しが2回。松尾岳を過ぎても、急斜面は続きます。
立派な筍の森を過ぎれば、サイクリングロードに出て、これを平山方面に辿れば、終了です。
その他周辺情報 平山付近は住宅地なので、お店は何もありません。
自販機はありますが。

長崎の街に戻れば、何でもあります。
今日の空は、黄砂でひどく霞んでます。
2024年04月19日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 8:49
今日の空は、黄砂でひどく霞んでます。
空を飛んでやって来たのは、肥前〜長崎〜港町〜🎵
出島メッセで学会です。

空は晴れてますが、かなり霞が強め。
2024年04月19日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 11:16
空を飛んでやって来たのは、肥前〜長崎〜港町〜🎵
出島メッセで学会です。

空は晴れてますが、かなり霞が強め。
空きセッションを利用して、山歩きに出かけます。

丁度良いバスの時刻が無く、タクシーを利用。いい運転手さんでした。

平山バス停近くで降ろしてもらい、登山口に向か雨途中のバンマツリ。
2024年04月19日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 11:49
空きセッションを利用して、山歩きに出かけます。

丁度良いバスの時刻が無く、タクシーを利用。いい運転手さんでした。

平山バス停近くで降ろしてもらい、登山口に向か雨途中のバンマツリ。
モッコウバラ。
2024年04月19日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 11:50
モッコウバラ。
アメリカ撫子。
2024年04月19日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 11:51
アメリカ撫子。
登山口に着きました。
2024年04月19日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 11:52
登山口に着きました。
案内地図のすぐ横の墓地の脇から登って行くと、こんな案内板。
バリバリの長崎弁。
地元の小学生が描いたものだそうです。
2024年04月19日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
4/19 11:58
案内地図のすぐ横の墓地の脇から登って行くと、こんな案内板。
バリバリの長崎弁。
地元の小学生が描いたものだそうです。
明るい林を登って行きます。
2024年04月19日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 12:05
明るい林を登って行きます。
はい、気をつけます。
2024年04月19日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:10
はい、気をつけます。
岩の隙間に、立浪草。
2024年04月19日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:24
岩の隙間に、立浪草。
「いかんねよ」の意味が分かりません。
2024年04月19日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:24
「いかんねよ」の意味が分かりません。
具体的な数字が出て来ました。
2024年04月19日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:26
具体的な数字が出て来ました。
結構頻繁に案内板が出て来ます。
2024年04月19日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:27
結構頻繁に案内板が出て来ます。
平石分岐点。
2024年04月19日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:30
平石分岐点。
左上の方から来ました。右上が合流して来る道。
2024年04月19日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 12:30
左上の方から来ました。右上が合流して来る道。
こちらに進みます。
2024年04月19日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 12:30
こちらに進みます。
「あと少しで中間点」から、かなり来てやっとここ。
2024年04月19日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:37
「あと少しで中間点」から、かなり来てやっとここ。
同じ場所に、たくさんの案内板。
2024年04月19日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:37
同じ場所に、たくさんの案内板。
カステラは持って来てないので、休まずに進みます。
2024年04月19日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:38
カステラは持って来てないので、休まずに進みます。
伐採用作業道を越えました。
2024年04月19日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:39
伐採用作業道を越えました。
この山には、金属様の光沢がある石が、沢山ありました。
2024年04月19日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 12:45
この山には、金属様の光沢がある石が、沢山ありました。
やたらと、休みを誘われます。
2024年04月19日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:46
やたらと、休みを誘われます。
切り株ベンチがいっぱい。
2024年04月19日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:46
切り株ベンチがいっぱい。
ここも頑張って登ります。
2024年04月19日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 12:49
ここも頑張って登ります。
誘惑が多い。
2024年04月19日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:52
誘惑が多い。
ロープ場もありました。
2024年04月19日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 12:56
ロープ場もありました。
山頂が近づいて来ました。
2024年04月19日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:57
山頂が近づいて来ました。
奥に緑色の鳥居が見えます。⛩️
2024年04月19日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 12:58
奥に緑色の鳥居が見えます。⛩️
ハート型の切り株。
2024年04月19日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:00
ハート型の切り株。
絶景が待ってるはず。
2024年04月19日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:00
絶景が待ってるはず。
他のと、少し絵の傾向が違う案内板。
2024年04月19日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:04
他のと、少し絵の傾向が違う案内板。
ちょっと急な登り。
2024年04月19日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:04
ちょっと急な登り。
皐月。
2024年04月19日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:05
皐月。
ここまで来て、諦める人はいないと思う。
2024年04月19日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:05
ここまで来て、諦める人はいないと思う。
お、開けて来ました。
2024年04月19日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:05
お、開けて来ました。
空はやっぱりかなり霞んでるかな。
2024年04月19日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:06
空はやっぱりかなり霞んでるかな。
こんな大展望。
2024年04月19日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 13:07
こんな大展望。
黄砂のせいで、実際はこんなかんじ。
2024年04月19日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:08
黄砂のせいで、実際はこんなかんじ。
中央に女神大橋。
2024年04月19日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:08
中央に女神大橋。
長崎港と長崎の街。
2024年04月19日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:08
長崎港と長崎の街。
長崎半島縦走路北方面。
2024年04月19日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:09
長崎半島縦走路北方面。
空はそれなりに晴れてるのに。
2024年04月19日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:09
空はそれなりに晴れてるのに。
空気が霞んでしまってます。
2024年04月19日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:09
空気が霞んでしまってます。
天測点。
2024年04月19日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:09
天測点。
長崎半島の先端方向。
2024年04月19日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:09
長崎半島の先端方向。
眺望が惜しいなぁ。
2024年04月19日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:10
眺望が惜しいなぁ。
端島(軍艦島)と高島が見えます。
2024年04月19日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:10
端島(軍艦島)と高島が見えます。
この方向には、五島列島が見えるはず。
2024年04月19日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:10
この方向には、五島列島が見えるはず。
中央が高島。
2024年04月19日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:10
中央が高島。
一番左が端島。
2024年04月19日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:10
一番左が端島。
左の軍艦島のシルエットが確認出来ます。
2024年04月19日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:11
左の軍艦島のシルエットが確認出来ます。
次に向かう小八郎岳。
2024年04月19日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:11
次に向かう小八郎岳。
更に南に続く稜線。
2024年04月19日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:13
更に南に続く稜線。
長崎県五島列島産の焼き安納芋を、名古屋で買って、長崎で食べてます。
2024年04月19日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:15
長崎県五島列島産の焼き安納芋を、名古屋で買って、長崎で食べてます。
山頂を振り返り、出発。
2024年04月19日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:13
山頂を振り返り、出発。
ここも明るい森。
2024年04月19日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:30
ここも明るい森。
小八郎岳は、少し左から回り込んで登るようですが、直登出来そう。
2024年04月19日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 13:35
小八郎岳は、少し左から回り込んで登るようですが、直登出来そう。
登ってみると、かなりの低木の藪でした。
斜面に、ゴミ籠が転がってます。🗑️
2024年04月19日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 13:42
登ってみると、かなりの低木の藪でした。
斜面に、ゴミ籠が転がってます。🗑️
小八郎岳の山頂広場。
さっきの🗑️は、ここに設置されてたのでしょうか。
2024年04月19日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:44
小八郎岳の山頂広場。
さっきの🗑️は、ここに設置されてたのでしょうか。
眺望は少ないです。
2024年04月19日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:45
眺望は少ないです。
稜線が少し見えるくらい。
2024年04月19日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 13:45
稜線が少し見えるくらい。
少し下ったところで、長崎半島先端方向の縦走路が見えます。
2024年04月19日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:48
少し下ったところで、長崎半島先端方向の縦走路が見えます。
筆竜胆。
2024年04月19日 13:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:49
筆竜胆。
この辺りには、群生してます。
2024年04月19日 13:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:50
この辺りには、群生してます。
ここにも。
2024年04月19日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:51
ここにも。
アメリカ菫サイシン。
2024年04月19日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:51
アメリカ菫サイシン。
ロープ場を下って、縦走路に出ました。
乙女峠(千々峠)に向かいます。
2024年04月19日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 13:52
ロープ場を下って、縦走路に出ました。
乙女峠(千々峠)に向かいます。
蝮草。
2024年04月19日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 13:54
蝮草。
開けた場所に出て来ました。
2024年04月19日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:03
開けた場所に出て来ました。
ここが峠。
平山バス停に下りる道もありますが、縦走路を南下します。
しばらくは細めの道をアップダウンします。
2024年04月19日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:05
ここが峠。
平山バス停に下りる道もありますが、縦走路を南下します。
しばらくは細めの道をアップダウンします。
最後の登りは結構急でしたが、佐敷岳に到着。
2024年04月19日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:20
最後の登りは結構急でしたが、佐敷岳に到着。
霞まくり。
2024年04月19日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:20
霞まくり。
何とか長崎半島の先端、野母崎が見えるかな。
2024年04月19日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:20
何とか長崎半島の先端、野母崎が見えるかな。
端島と高島が見えます。
2024年04月19日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:20
端島と高島が見えます。
八郎岳からよりは、よく見えるかな。
2024年04月19日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:21
八郎岳からよりは、よく見えるかな。
でも、やっぱりイマイチ。
2024年04月19日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:21
でも、やっぱりイマイチ。
ここから少し来た道を戻って、下りますが、
2024年04月19日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:21
ここから少し来た道を戻って、下りますが、
これが激下りに次ぐ激下り。
2024年04月19日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:35
これが激下りに次ぐ激下り。
振り返り見る、岩岩した尾根。🪨
2024年04月19日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:35
振り返り見る、岩岩した尾根。🪨
岩の間には枯葉が積もり、滑りながら急斜面を下ります。
2024年04月19日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:42
岩の間には枯葉が積もり、滑りながら急斜面を下ります。
テープを頼りに進みます。
登りだったら、かなり疲れそう。
2024年04月19日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:42
テープを頼りに進みます。
登りだったら、かなり疲れそう。
大岩も次々と。
2024年04月19日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:50
大岩も次々と。
この岩も、巻かずに下るのが、テープの案内。
2024年04月19日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:50
この岩も、巻かずに下るのが、テープの案内。
こんなオーバーハングもあり。
2024年04月19日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 14:52
こんなオーバーハングもあり。
グラグラするハシゴ。
ここから登り返します。
2024年04月19日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 14:59
グラグラするハシゴ。
ここから登り返します。
松尾岳に到着。
眺望なし。
2024年04月19日 15:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 15:01
松尾岳に到着。
眺望なし。
ここからまたもや激下り。
2024年04月19日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 15:05
ここからまたもや激下り。
ひたすらの岩尾根。
2024年04月19日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:08
ひたすらの岩尾根。
最後は尾根が広がり、進行方向が分かり辛くなりました。
2024年04月19日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 15:12
最後は尾根が広がり、進行方向が分かり辛くなりました。
筍の森。
2024年04月19日 15:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:29
筍の森。
立派に育ってるね。
2024年04月19日 15:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:30
立派に育ってるね。
真新しい緑。
2024年04月19日 15:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:30
真新しい緑。
いっぱい生えて来てます。
2024年04月19日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 15:31
いっぱい生えて来てます。
ここでサイクリングロードに出ました。
2024年04月19日 15:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 15:32
ここでサイクリングロードに出ました。
野母崎の方まで、サイクリングロードはつながっているようです。
2024年04月19日 15:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 15:32
野母崎の方まで、サイクリングロードはつながっているようです。
向かい側の城山。
2024年04月19日 15:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 15:35
向かい側の城山。
竹林が続きます。
2024年04月19日 15:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 15:43
竹林が続きます。
八郎岳。
2024年04月19日 15:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:44
八郎岳。
丸葉空木。
2024年04月19日 15:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:46
丸葉空木。
桔梗酢漿。
2024年04月19日 15:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:48
桔梗酢漿。
左に八郎岳、奥に小八郎岳、右に松尾岳。
2024年04月19日 15:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:50
左に八郎岳、奥に小八郎岳、右に松尾岳。
メキシコヒナギク。
2024年04月19日 15:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:50
メキシコヒナギク。
アクリスキンポウゲ。
2024年04月19日 15:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:52
アクリスキンポウゲ。
アカミタンポポ。
2024年04月19日 15:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 15:52
アカミタンポポ。
ヒメツルソバ。
2024年04月19日 15:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 15:52
ヒメツルソバ。
松尾岳。
森の中は、栗の花の香りが満ちてました。
2024年04月19日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 15:53
松尾岳。
森の中は、栗の花の香りが満ちてました。
帰りのバスの車窓から。
2024年04月19日 16:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 16:16
帰りのバスの車窓から。
長崎のシンボル、稲佐山。
2024年04月19日 18:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 18:14
長崎のシンボル、稲佐山。
今日の宿は、稲佐山の中腹にあります。
2024年04月19日 18:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 18:18
今日の宿は、稲佐山の中腹にあります。
長崎駅から歩いて登って来る予定でしたが、時間も遅いので、楽してタクシーで来ちゃいました。
2024年04月19日 18:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:28
長崎駅から歩いて登って来る予定でしたが、時間も遅いので、楽してタクシーで来ちゃいました。
真向かいには、修学旅行で泊まったホテルが。
2024年04月19日 18:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:28
真向かいには、修学旅行で泊まったホテルが。
こんなピカピカの看板では無かった気がします。
2024年04月19日 18:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:41
こんなピカピカの看板では無かった気がします。
懐かしいので、ちょっと寄ってみましょう。
2024年04月19日 18:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:29
懐かしいので、ちょっと寄ってみましょう。
バスを降りた時の印象は、こんな感じ。
2024年04月19日 18:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:30
バスを降りた時の印象は、こんな感じ。
ロビーには、龍の展示。
前回泊まった梅松鶴にもありましたね。
2024年04月19日 18:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:39
ロビーには、龍の展示。
前回泊まった梅松鶴にもありましたね。
修学旅行の夕食には、卓袱料理と、大量の皿うどんが出たことを覚えてます。
2024年04月19日 18:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4/19 18:39
修学旅行の夕食には、卓袱料理と、大量の皿うどんが出たことを覚えてます。
長崎ブルースカイホテルに入ります。
名前はブルーなのに、建物は赤い…。

稲佐山山頂へは、まだひと登りあります。
2024年04月19日 18:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 18:40
長崎ブルースカイホテルに入ります。
名前はブルーなのに、建物は赤い…。

稲佐山山頂へは、まだひと登りあります。
さて夕食は、「長崎よかばい」会席。
鯛しゃぶ、中華クラゲ、鴨肉、海老、枝豆、茶碗蒸し。
2024年04月19日 19:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 19:55
さて夕食は、「長崎よかばい」会席。
鯛しゃぶ、中華クラゲ、鴨肉、海老、枝豆、茶碗蒸し。
河豚寿司、長崎発祥鯵の南蛮漬け、デザート。
2024年04月19日 19:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 19:57
河豚寿司、長崎発祥鯵の南蛮漬け、デザート。
野菜たっぷりの長崎ちゃんぽん。
2024年04月19日 20:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 20:05
野菜たっぷりの長崎ちゃんぽん。
これまた野菜たっぷりの、長崎名物レモンステーキ。
2024年04月19日 20:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 20:09
これまた野菜たっぷりの、長崎名物レモンステーキ。
長崎名物、豚の角煮。
他に、味がついてる、長崎天麩羅も出ました。
2024年04月19日 20:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
4/19 20:21
長崎名物、豚の角煮。
他に、味がついてる、長崎天麩羅も出ました。
せっかくの夜景も、黄砂で霞んでます。
2024年04月19日 20:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 20:52
せっかくの夜景も、黄砂で霞んでます。
長崎駅方面。

満腹で眠くなりました。
2024年04月19日 20:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
4/19 20:53
長崎駅方面。

満腹で眠くなりました。

感想

当初は、長崎の街から近い、英彦山か熢火山に行こうかと考えてましたが、長崎市民に人気の山で
海の景色も良い、とのことで、八郎岳に変更しました。
山の名前は、鎮西八郎、つまり源為朝に由来するとのことです。源為朝は、源頼朝の父親である源義朝の弟、つまり、頼朝の叔父で、身長210cmもある、かなりの暴れん坊だったそうです。

八郎岳への道と、松尾岳・佐敷岳への道は、全く様相が異なり、緩急があって楽しめました。

惜しいのはやはり山頂からの景色。絶景の誉高い八郎岳なのに、黄砂で台無し。まぁ仕方ないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら