ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6674962
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山 ちょっと目を離したスキに萌え萌え(裏参道)

2024年04月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
天候 くもり+濃い黄砂 13度くらい 無風。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
コース状況/
危険箇所等
この季節のお弥彦様では写真多めになってしまいます(;^ω^)。
半月ぶりに来た弥彦山は,前とガラッと変わって新緑萌え萌えの世界になっていました。
2024年04月18日 17:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/18 17:15
半月ぶりに来た弥彦山は,前とガラッと変わって新緑萌え萌えの世界になっていました。
入口の泥濘区間に新しく木道が整備されました。画期的です。ここ数年来で最大の変化です。ありがとうございます。
2024年04月18日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/18 14:05
入口の泥濘区間に新しく木道が整備されました。画期的です。ここ数年来で最大の変化です。ありがとうございます。
桜の花びらも新設の道をお祝いしてます。
2024年04月18日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/18 14:05
桜の花びらも新設の道をお祝いしてます。
今日の西生寺分岐。
2024年04月18日 14:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/18 14:27
今日の西生寺分岐。
今日の清水平。カエルが控えめに鳴いてます。ゲコっ♪
2024年04月18日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/18 14:43
今日の清水平。カエルが控えめに鳴いてます。ゲコっ♪
短い間限定のいろいろな萌え色。
2024年04月18日 15:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
4/18 15:08
短い間限定のいろいろな萌え色。
山頂のミズキ。黄砂が濃くて海岸もよく見えません。
2024年04月18日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/18 15:52
山頂のミズキ。黄砂が濃くて海岸もよく見えません。
今日の御神廟。夕方なんで人は少なめ。
2024年04月18日 15:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/18 15:55
今日の御神廟。夕方なんで人は少なめ。
まずは草本です。いろいろ生えてた草草を凌駕してどーんと伸びてきたシャク。初夏ですね…
6
まずは草本です。いろいろ生えてた草草を凌駕してどーんと伸びてきたシャク。初夏ですね…
もうひとつのセリ科はヤブニンジン。小さい花火です パンパーン♪
7
もうひとつのセリ科はヤブニンジン。小さい花火です パンパーン♪
最盛期のニリンソウ。
10
最盛期のニリンソウ。
叛逆の物語のお花畑シーン思い出す。
11
叛逆の物語のお花畑シーン思い出す。
白い花って
なんか得してるような。
10
なんか得してるような。
イチリンソウがぽつぽつ咲いてましたが,皆後ろ向き(^_^;。
6
イチリンソウがぽつぽつ咲いてましたが,皆後ろ向き(^_^;。
ナガハシスミレに代わって増えたのはタチツボスミレの類。
4
ナガハシスミレに代わって増えたのはタチツボスミレの類。
托葉は「くしの歯状」です。
2
托葉は「くしの歯状」です。
大きな株わさわさ。
6
大きな株わさわさ。
托葉はやはりくしの歯状。
2
托葉はやはりくしの歯状。
スミレサイシンの托葉は
2
スミレサイシンの托葉は
「癒着型」と言われる分岐のないタイプです。
3
「癒着型」と言われる分岐のないタイプです。
少なめですがマキノスミレ。
8
少なめですがマキノスミレ。
托葉はかすかに分岐してるタイプでした。
2
托葉はかすかに分岐してるタイプでした。
ホウチャクソウなの。。。初夏の花やん…
8
ホウチャクソウなの。。。初夏の花やん…
アマドコロ。そして
4
アマドコロ。そして
チゴユリが最盛期直前。
6
チゴユリが最盛期直前。
初夏ですね…
ふもとでシャガが開花。
9
ふもとでシャガが開花。
シュンランは勢いなくなってました。
6
シュンランは勢いなくなってました。
トキワイカリソウは最盛期です。ずーっと咲いてます。
7
トキワイカリソウは最盛期です。ずーっと咲いてます。
手裏剣・マキビシの忍者モノと言えば昔は仮面の忍者赤影,今は
9
手裏剣・マキビシの忍者モノと言えば昔は仮面の忍者赤影,今は
忍たま乱太郎かなー。
6
忍たま乱太郎かなー。
咲きそうになってるコメガヤ。これも初夏っぽい…
3
咲きそうになってるコメガヤ。これも初夏っぽい…
黄色の花粉を控えめにまき散らして仏炎苞の中からウフフと笑む感じ。
8
黄色の花粉を控えめにまき散らして仏炎苞の中からウフフと笑む感じ。
へいラッシャい!と鉄板の前で焼きそばを売るお兄さんたちが円形に展開して360度全方位対応中。という妄想をかき立てるナツトウダイ。
11
へいラッシャい!と鉄板の前で焼きそばを売るお兄さんたちが円形に展開して360度全方位対応中。という妄想をかき立てるナツトウダイ。
今時期華やかなのはエチゴキジムシロ。
11
今時期華やかなのはエチゴキジムシロ。
ふもとと山頂では小葉5枚が多く,
4
ふもとと山頂では小葉5枚が多く,
中腹では,
小葉7枚が多いのでした。
4
小葉7枚が多いのでした。
カタクリは山頂部にほんの少し残るだけ。
5
カタクリは山頂部にほんの少し残るだけ。
キクザキイチゲも、
7
キクザキイチゲも、
ミチノクエンゴサクも,カタクリと同期して,ほぼ消えそうになってました。
6
ミチノクエンゴサクも,カタクリと同期して,ほぼ消えそうになってました。
ムラサキケマンは元気。
7
ムラサキケマンは元気。
マムシグサ出始め。
5
マムシグサ出始め。
道ばたのあちこちにカキドオシ。
5
道ばたのあちこちにカキドオシ。
にゃんとこれは,ラショウモンカヅラのまだ育ってないつぼみのようです。
6
にゃんとこれは,ラショウモンカヅラのまだ育ってないつぼみのようです。
里の近くの田畑で時々見る野生化したムスカリ(地中海原産),なんと弥彦山中にも。引っこ抜こうと思いましたが球根まで掘らなきゃダメですよね…
4
里の近くの田畑で時々見る野生化したムスカリ(地中海原産),なんと弥彦山中にも。引っこ抜こうと思いましたが球根まで掘らなきゃダメですよね…
ここから木本です。
4
ここから木本です。
植栽のコブシ。白がまぶしい。
5
植栽のコブシ。白がまぶしい。
その芽吹きは,「てへっ」と言ってそうなしぐさ。
5
その芽吹きは,「てへっ」と言ってそうなしぐさ。
こちらはタムシバの白。
9
こちらはタムシバの白。
バラ科がいくつか。そろそろ後半のモミジイチゴ,
9
バラ科がいくつか。そろそろ後半のモミジイチゴ,
クサイチゴ,
大きくて迫力あります。
5
大きくて迫力あります。
桜餅食べたい。のヤマザクラ。日本海沿いの北限は新潟だそうです。
9
桜餅食べたい。のヤマザクラ。日本海沿いの北限は新潟だそうです。
サクラの季節を見送る日々です。
4
サクラの季節を見送る日々です。
ウワミズザクラの花穂が伸びてきました。
5
ウワミズザクラの花穂が伸びてきました。
昨年の実を少し残して芽吹くズミ。
3
昨年の実を少し残して芽吹くズミ。
エゾノコリンゴかズミかわからなくていましたが,展葉を今年初めて観察して,ズミと判明。
2
エゾノコリンゴかズミかわからなくていましたが,展葉を今年初めて観察して,ズミと判明。
赤みの強いつぼみの花芽も出ていました。
3
赤みの強いつぼみの花芽も出ていました。
ブナの雄花はワンコみたいにもさもさです。わんわんっ♪
5
ブナの雄花はワンコみたいにもさもさです。わんわんっ♪
こちら,節々に大量につくケヤキの雄花。
4
こちら,節々に大量につくケヤキの雄花。
こちらはケヤキの幼木。まだ落ち残った赤いつんつんした芽鱗がアクセントです。
4
こちらはケヤキの幼木。まだ落ち残った赤いつんつんした芽鱗がアクセントです。
ヒメヤシャブシや,
4
ヒメヤシャブシや,
サワシバは芽吹きと開花が一緒。
3
サワシバは芽吹きと開花が一緒。
紅色のハウチワカエデの花。
6
紅色のハウチワカエデの花。
オオバクロモジは展葉がほぼ済んで,花の勢いもなくなって目立たなくなりました。
6
オオバクロモジは展葉がほぼ済んで,花の勢いもなくなって目立たなくなりました。
星の花のヒメアオキはもう終盤です。
5
星の花のヒメアオキはもう終盤です。
ニワトコの新芽は淡い緑。
4
ニワトコの新芽は淡い緑。
ニワトコの若枝に咲いた花。
4
ニワトコの若枝に咲いた花。
タチヤナギの雌株。盛大に花を伸ばしています。
3
タチヤナギの雌株。盛大に花を伸ばしています。
fleshpotさんを見習ってホオノキのロケット風を探すも,全部斜め向きでした(^_^;。
4
fleshpotさんを見習ってホオノキのロケット風を探すも,全部斜め向きでした(^_^;。
発射しかけと,発射中。
4
発射しかけと,発射中。
さらに進むと,円形に開く葉の形が見えてきます。
5
さらに進むと,円形に開く葉の形が見えてきます。
あちこちに光ってるオオカメノキ。
3
あちこちに光ってるオオカメノキ。
近くで,
透かしで。
ミツバアケビと
アケビ。近くで共存することが多いそうです。
9
アケビ。近くで共存することが多いそうです。
ハート形の若葉と落ち残りの芽鱗の赤が鮮やかなシナノキ。ハートの大きさのグラデーションもイケてます。
4
ハート形の若葉と落ち残りの芽鱗の赤が鮮やかなシナノキ。ハートの大きさのグラデーションもイケてます。
地味ですがシラキの芽吹き。
4
地味ですがシラキの芽吹き。
地味ですがアワブキの芽吹き。
4
地味ですがアワブキの芽吹き。
何の木かわかりません。どんな葉っぱがでるのかな。
4
何の木かわかりません。どんな葉っぱがでるのかな。
気の早いユキグニミツバツツジ。つぼみの紅色の深さが印象的。
9
気の早いユキグニミツバツツジ。つぼみの紅色の深さが印象的。
こっそり下がってるトリガタハンショウヅルのつぼみ。陽の長い季節にやってくる花に触れると,Fate/HF3の「春はゆく」な脳内です。
4
こっそり下がってるトリガタハンショウヅルのつぼみ。陽の長い季節にやってくる花に触れると,Fate/HF3の「春はゆく」な脳内です。
2024年04月18日 15:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
4/18 15:08

感想

いろいろなお花の進行に,もう初夏との境目に来てるんだなと観念しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら