ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667873
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ折山(棒ノ嶺)「山ガールとデッドヒート」(さわらびの湯から周遊)

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takabye srha chiro3 yukat その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
9.1km
登り
880m
下り
885m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:59
合計
5:48
9:03
9:03
80
10:23
10:30
24
10:54
10:55
24
11:19
12:06
30
12:36
12:37
25
13:02
13:04
81
14:25
14:26
1
14:27
ゴール地点
登りは、ほぼ想定通りのコースタイムで登れました。
下りは、長男の具合が悪く、林道に降りるまではかなりスローペース。そこから自分だけ家族と別れて急いだ為、かなりトレラン並のハイペースとなっています。
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯の駐車場に停めました。
登山口にも駐車スペースがあるので、そこに停めてもいいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
道は急登ですが、特に危険を感じるところはありませんでした。
docomoの携帯は山頂では通じましたが、途中はあまり使えませんでした。
その他周辺情報 さわらびの湯(http://sawarabino-yu.jp/)はそんなに混んでいなくて、気持ちよく入れました。
さわらびの湯、第3駐車場。
8時半時点では、まだまだ駐車スペースに余裕がありました。
2015年06月28日 08:29撮影 by  SO-01E, Sony
6/28 8:29
さわらびの湯、第3駐車場。
8時半時点では、まだまだ駐車スペースに余裕がありました。
いよいよ出発。暫くは舗装路。
2015年06月28日 08:30撮影 by  SO-01E, Sony
6/28 8:30
いよいよ出発。暫くは舗装路。
なぐりづえって、何を殴るんだろうと思ったんですが、よく考えたら、名栗杖だった。
2015年06月28日 08:38撮影 by  SO-01E, Sony
4
6/28 8:38
なぐりづえって、何を殴るんだろうと思ったんですが、よく考えたら、名栗杖だった。
舗装路を行くのは面倒。登山口付近まで車でもよかったかも。
2015年06月28日 08:48撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 8:48
舗装路を行くのは面倒。登山口付近まで車でもよかったかも。
登山口までは有馬ダムを渡って行きます。
ロックフィルタイプのダムは緑と調和してますね。
2015年06月28日 08:48撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 8:48
登山口までは有馬ダムを渡って行きます。
ロックフィルタイプのダムは緑と調和してますね。
ダムを渡って、登山口を目指します。
青空が気持ちいい!
2015年06月28日 08:50撮影 by  HDR-AS100V, SONY
4
6/28 8:50
ダムを渡って、登山口を目指します。
青空が気持ちいい!
水はそこそこあります。
2015年06月28日 08:52撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 8:52
水はそこそこあります。
放水するところがなくて、下の方から水が出てくる感じのダムです。
2015年06月28日 08:52撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 8:52
放水するところがなくて、下の方から水が出てくる感じのダムです。
沢沿いの登山口が見えてきました。
2015年06月28日 08:57撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 8:57
沢沿いの登山口が見えてきました。
登山口に到着。いよいよ、山道!
2015年06月28日 09:02撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:02
登山口に到着。いよいよ、山道!
二家族で、子供は3人で登ります。
2015年06月28日 09:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 9:12
二家族で、子供は3人で登ります。
沢が遥か下に見える崖。
沢に合流するのだろうか?って感じです。
2015年06月28日 09:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:17
沢が遥か下に見える崖。
沢に合流するのだろうか?って感じです。
舗装路よりも楽しいみたいで、子供達はどんどん登っていきます。
2015年06月28日 09:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:17
舗装路よりも楽しいみたいで、子供達はどんどん登っていきます。
こんな風に下の方に川が見えます。
2015年06月28日 09:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:19
こんな風に下の方に川が見えます。
ゴツゴツとした岩を歩きます。
2015年06月28日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:23
ゴツゴツとした岩を歩きます。
ピントがあっていないけど、滝。ここで沢側が急速に高度をあげてきて道と合流します。
2015年06月28日 09:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:24
ピントがあっていないけど、滝。ここで沢側が急速に高度をあげてきて道と合流します。
川に近づくと、急に涼しくなります。
最高の登山日和。
2015年06月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:25
川に近づくと、急に涼しくなります。
最高の登山日和。
子供達、テンションあがりまくり。
2015年06月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 9:25
子供達、テンションあがりまくり。
川を渡って、向こう岸に道があります。
2015年06月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:25
川を渡って、向こう岸に道があります。
長男は余裕で通過。
2015年06月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:25
長男は余裕で通過。
次男はこわごわ濡れないように進んでるみたいです。
2015年06月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 9:25
次男はこわごわ濡れないように進んでるみたいです。
次男も無事通過。
2015年06月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 9:25
次男も無事通過。
上から見ると、こんな感じ。
増水してたら、濡れないで渡れないのかもしれないです。
2015年06月28日 09:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:26
上から見ると、こんな感じ。
増水してたら、濡れないで渡れないのかもしれないです。
また向こう岸に渡ります。
涼しくて、少し冒険っぽくて子供達は楽しいようです。
2015年06月28日 09:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 9:26
また向こう岸に渡ります。
涼しくて、少し冒険っぽくて子供達は楽しいようです。
川の流れも涼しさを演出してくれます。
2015年06月28日 09:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:27
川の流れも涼しさを演出してくれます。
流木が溜まっていました。雨のときには、これだけのパワーがあると思うと、ここ行くのは危ないですね。
2015年06月28日 09:28撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:28
流木が溜まっていました。雨のときには、これだけのパワーがあると思うと、ここ行くのは危ないですね。
水を触ってみると冷たいけど、そこまで冷たい水ではありませんでした。
2015年06月28日 09:29撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:29
水を触ってみると冷たいけど、そこまで冷たい水ではありませんでした。
沢筋立ち入り禁止のロープがありました。
2015年06月28日 09:29撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:29
沢筋立ち入り禁止のロープがありました。
看板にも「キケン」とありました。過去に事故でもあったのかな?
2015年06月28日 09:29撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:29
看板にも「キケン」とありました。過去に事故でもあったのかな?
途中で先に行ってもらった山ガールに追いつきました。
写真を撮ったりしたくなりますよね、ここ!
2015年06月28日 09:31撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:31
途中で先に行ってもらった山ガールに追いつきました。
写真を撮ったりしたくなりますよね、ここ!
ゴルジュが出てきました。登山ガイドなんかで見る写真はここかー!
2015年06月28日 09:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 9:32
ゴルジュが出てきました。登山ガイドなんかで見る写真はここかー!
この辺り、沢登りって感じですね。
2015年06月28日 09:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:33
この辺り、沢登りって感じですね。
ゴルジュの中にいると少し幻想的な雰囲気です。
2015年06月28日 09:34撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
6/28 9:34
ゴルジュの中にいると少し幻想的な雰囲気です。
変化があって楽しい。
2015年06月28日 09:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:35
変化があって楽しい。
苔むした岩。
2015年06月28日 09:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:35
苔むした岩。
ゴルジュを上から見るとこんな感じ。
2015年06月28日 09:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:36
ゴルジュを上から見るとこんな感じ。
沢が続きます。
2015年06月28日 09:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:37
沢が続きます。
2015年06月28日 09:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 9:39
2015年06月28日 09:39撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:39
2015年06月28日 09:40撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
6/28 9:40
2015年06月28日 09:40撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:40
2015年06月28日 09:40撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
6/28 9:40
2015年06月28日 09:40撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:40
2015年06月28日 09:42撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:42
2015年06月28日 09:42撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:42
2015年06月28日 09:43撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:43
2015年06月28日 09:43撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:43
唯一の鎖場ですが、崩落してます。
まぁ、大丈夫ですけどね。
2015年06月28日 09:44撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 9:44
唯一の鎖場ですが、崩落してます。
まぁ、大丈夫ですけどね。
2015年06月28日 09:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:44
2015年06月28日 09:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:45
2015年06月28日 09:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:46
2015年06月28日 09:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:47
2015年06月28日 09:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:53
2015年06月28日 09:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:56
2015年06月28日 09:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 9:59
林道に出ました。ここで、山ガールに追いつき、追い越し!
2015年06月28日 10:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 10:05
林道に出ました。ここで、山ガールに追いつき、追い越し!
この山、結構、急登なんですよね。
沢沿いだと気にならなかったけど、沢じゃないと辛いなー。
2015年06月28日 10:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:10
この山、結構、急登なんですよね。
沢沿いだと気にならなかったけど、沢じゃないと辛いなー。
2015年06月28日 10:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:19
2015年06月28日 10:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:22
2015年06月28日 10:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:24
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:25
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:25
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:25
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:25
2015年06月28日 10:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:25
2015年06月28日 10:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:26
2015年06月28日 10:26撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 10:26
2015年06月28日 10:26撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 10:26
長ーい丸太階段。
2015年06月28日 10:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:46
長ーい丸太階段。
ゴンジリ峠到着。
2015年06月28日 10:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:52
ゴンジリ峠到着。
2015年06月28日 10:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:54
2015年06月28日 10:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 10:55
元の道は樹木を守る為か、新しい道ができていました。
2015年06月28日 11:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 11:01
元の道は樹木を守る為か、新しい道ができていました。
もうすぐ山頂。
次男が一番乗りをしようと張り切って登っていました。
2015年06月28日 11:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 11:05
もうすぐ山頂。
次男が一番乗りをしようと張り切って登っていました。
2015年06月28日 11:12撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 11:12
2015年06月28日 11:12撮影 by  HDR-AS100V, SONY
2
6/28 11:12
山頂からの眺め。
180度の展望しかないけど、素晴らしい!
前日の雨がよかったのか、スカイツリーも見えました。
2015年06月29日 21:06撮影
1
6/29 21:06
山頂からの眺め。
180度の展望しかないけど、素晴らしい!
前日の雨がよかったのか、スカイツリーも見えました。
山頂は次から次へと人が登ってきました。
人気の山ですね。
2015年06月28日 12:25撮影 by  HDR-AS100V, SONY
1
6/28 12:25
山頂は次から次へと人が登ってきました。
人気の山ですね。
具合が悪い長男が掴まってきて重い重い。
2015年06月28日 12:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 12:28
具合が悪い長男が掴まってきて重い重い。
尾根を挟んで右は針葉樹、左は広葉樹と植生が違って面白い。
2015年06月28日 12:51撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 12:51
尾根を挟んで右は針葉樹、左は広葉樹と植生が違って面白い。
階段って、土が流れ出してしまって、とても歩き難くなるんですよね。
2015年06月28日 12:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 12:57
階段って、土が流れ出してしまって、とても歩き難くなるんですよね。
謎の展望台があります。
立ち入り禁止だったけど、何の為にあったんだろう?
2015年06月28日 13:36撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 13:36
謎の展望台があります。
立ち入り禁止だったけど、何の為にあったんだろう?
名栗湖が見えました。
下りはあまり面白くないので、
結構、遠いなーって思ってしまいます。
2015年06月28日 13:37撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 13:37
名栗湖が見えました。
下りはあまり面白くないので、
結構、遠いなーって思ってしまいます。
最後の林道との合流。
ここは舗装されていました。
2015年06月28日 13:57撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 13:57
最後の林道との合流。
ここは舗装されていました。
降りてくると、橋があります。
登山ポストもありました。
自分は気づいていなかったのですが、正面に見える左に上がっていく坂を登っていくとさわらびの湯の第3駐車場の目の前に着きます。
2015年06月28日 14:22撮影 by  HDR-AS100V, SONY
6/28 14:22
降りてくると、橋があります。
登山ポストもありました。
自分は気づいていなかったのですが、正面に見える左に上がっていく坂を登っていくとさわらびの湯の第3駐車場の目の前に着きます。
最後はお約束。さわらびの湯でゆったりゆっくりしてから帰りました。
2015年06月28日 15:17撮影 by  SO-01E, Sony
2
6/28 15:17
最後はお約束。さわらびの湯でゆったりゆっくりしてから帰りました。

装備

個人装備
ヘッドランプ
必須
予備電池
地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
必須
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
必須
水筒
必須
時計
非常食
日焼け止め
虫除け
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
カメラ
ビデオカメラ

感想

天気予報の雨マークが日曜日が近づくにつれて晴れマークに替わってきて、諦めていた登山に行くことができました。当日、車の中でなでしこジャパンのオーストラリア戦の勝利を見て全員元気いっぱい。駐車場に着くと、既に一緒に行く家族は到着していて、太陽も顔出していて、絶好の登山日和です。
今回は小4の女の子がいる友達家族と長男(小2)と次男(年長)と妻の7人パーティー。
駐車場には、他のパーティーも沢山いて、どんどん出発して行きます。この山は人気なんですね。ヤマレコの記録で見ると、5月の方が断然多くて、夏は少し少なくなってくるみたいです。あまり高度がないから暑いからですかね?
登り始めると、山ガールも多数いました。他の山では、元山ガールという人が多かったのですが、ここは本物の山ガールも沢山登っていました。この後、二人組の素敵な山ガール達と抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げることになります(単にペースが同じぐらいだったって話しなんですが…)。若い人率が高いのは、ここが急登だからなのかもしれないです。
子供達は道は歩きたくなーい。山道まで車で行けばいいのにーと勝手なことを言っていましたが、ダムがあって楽しくなってきたみたいです。ダムを過ぎると、登山口が見えてきます。登山口の辺りにある駐車スペースは、まだ数台停まれるスペースがあり、子供達は「やっぱ、車でくればよかったじゃーん」とのこと。今回は温泉ゴールで周遊したかったので、ここまでは車に来なかったことを説明しますが、聞いてないじゃん!
兎にも角にも登山口。急登で速度が落ちる子供達。山ガール達には先に行ってもらいます。気温も少し上がってきて、登っているとかなり暑く感じます。暫くすると、かなり下に見えていた川が近づいてきて沢筋に突入。沢に合流すると、一気に涼しいし、景色もいいし、沢登りは最高ですね。ここは天気悪いと結構寒いかもしれません。みんなテンションあがりまくりです。
ゴルジュが見えてくると、あー、ここかー、ここがガイドに載っていた写真かーと納得。どんな風なのか行かないとわからないんですよね。大人たちは写真を撮ったり、周りを観たりしてゆっくりしていますが、子供達は登るのが楽しいみたいで、どんどん進みます。
楽しかった沢も終わり、林道にぶち当たります。ときどきバイクが通りますが、この先が面白い道なんでしょうか? ここまでくれば、山頂ももう少し。山ガール達が休んでいる間に、こちらは先に行くことにしました。
ここらで、長男が膝が痛いということでゆっくり登ることにして、珍しく次男が先頭になります。程なくして、岩茸石に到着。長男も喜んで岩茸石に登っているので、大丈夫かな?と思っていたのですが、この後の山頂までの登りも、スローダウン。次男と先に行くことにします。次男は山頂に一番乗りしようとおおはりきり!
見晴しがいい気持ちよい山頂に到着。人も40人ぐらいはいそうで、かなり広くて、みんなお昼休憩しています。長男を待ってから、お昼ごはん。四阿屋や木陰もあるので、日蔭もあるし、本当にゆっくりできる山頂でした。
山ガール達よりも先行し出発。降りて行き岩茸石まで戻って、岩茸石に登っていたら、山ガール達が先に行ってしまいました。こちらも、出発して少し行くと長男が調子悪そうです。さっきまで楽しそうに岩茸石に登っていたのですが、かなりのスローペース。林道まで頑張って降りて、車を取りに行こうということになり、林道に出たのですが、砂利道にはバイクの跡しかありません。車は入れないのかな?ということで、電話で確認しようとしたのですが、docomoは電波が入らず電話できません。入れないと辛いので、ゆっくり進むことにしました。林道沿いに進もうかとも思ったのですが、日差しが強いので、またもや山道を行くことに。
最後の山道と林道が交差するところは、林道が舗装路になっていた為、さすがに車も通れるよねということで、長男と母親を残して、他の人で下山して車を取りに行くことにします。
少しペースが遅いので、途中で次男を友達家族に預けて、走って降りることにして、車で林道に行くことにしました。
林道の入口はゲートがあり、一般車立ち入り禁止となっていましたが…。
さわらびの湯に戻ると、ちょうど、次男と友達家族が到着。みんな無事でよかった!

朝は体調悪そうではなかったのに、子供はいきなり体調悪くなりますね。いざというときにどうするかは考えておかないといけないなーと改めて思いました。

今回、ほぼ一緒に登り始めた山ガールと抜きつ抜かれつ登っていたのですが、前は抜かされるだけだった次男がコースタイム通り登れるようになってきたということで成長を感じました。いきなり電池切れになるのを気をつけていれば、もう少しいろんな山にチャレンジできそうです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら