記録ID: 6680122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾・陣馬 スタンプハイク
2024年04月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 932m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:48
距離 18.1km
登り 990m
下り 1,136m
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央快速・高尾行:御茶ノ水~高尾 西東京バス(臨時バス2台):高尾駅北口~陣馬高原下 帰り 京王線・Mt.TAKAO6号:高尾山口~新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新ハイキングコースと琵琶滝からの下りに湿った箇所がありましたが、危険箇所はありませんでした |
その他周辺情報 | 高尾・陣馬 スタンプハイク https://www.keio.co.jp/campaign/shm/ 高尾599ミュージアム スタンプハイクコンプリートのボールペンをいただいてきました |
写真
感想
高尾・陣馬スタンプハイクに行ってきました。
天気も良いし、スタンプハイクも今日からということもあるのか無いのか、陣馬高原下までのバスも混み混みでした。
すっごく楽しみにしていたのですが、陣馬山までの登りが全然前に進まず、とりあえず陣馬山で長めの休憩をとって頑張ることにしました。
いつもは下りで走ったりしているのですが、急がずのんびり進み、何とかコンプリートでき、先着500名のボールペンをいただきました。
陣馬山の鯉のぼりも初めて見ることができました。
余談ですが、いつも通り高尾山口で登山靴をゴシゴシしようと思ったら、Columbiaのテントが出ていて無料で靴洗いますって言ってるの聞こえてきて速攻スタッフさんに聞きに行きました。
イスに座りながらスマホからアンケートに答えて、靴洗っていただきました。
山行後に靴ゴシゴシするのけっこうしんどいので助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人