記録ID: 6697142
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
小鋸山^=チバンドキャニオンが見られる山(鋸山→小鋸山)
2024年04月26日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 439m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:14
距離 10.3km
登り 439m
下り 435m
12:51
天候 | 晴れだけど雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
帰り:JR内房線 フェリー浜金谷港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山山頂までは良好 小鋸山ルートは危険多し |
その他周辺情報 | 浜金谷港で海鮮丼食べました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
高速バスで浜金谷港まで移動しました。楽ちん!高速バス最高過ぎ✨
そこから鋸山に登り、小鋸山を経て保田駅へ向かうルートを選びました。鋸山では石の階段があり、段差があるため少し疲れるかもしれませんが、距離が短いためゆっくり登れば問題ありません。
鋸山は東京湾を望む展望台や「ラピュタの壁」など、絶景ポイントがいくつもあり楽しんで登れます。ただ、山頂は眺望がなく、かなり地味です。
鋸山山頂からは本日のメインイベントである小鋸山へのアドベンチャーが始まります。「パクチー銀行?」という不思議な表示の方向に進むと、ロープや岩場があり、スリル満点の登山道を抜けて山頂に到達します。
山頂からは「千葉のグランドキャニオン(チバンドキャニオン)」と呼ばれる絶景が広がります。小鋸山から保田駅まではかなりの距離を歩くので、覚悟が必要です。
手軽にスリルを味わえるルートなので、ぜひ鋸山から少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する