記録ID: 6702965
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
百蔵山・コタラ山(大学ワンゲルOB・OG山行 参加4回目)
2024年04月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 868m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 曇り(出だし小雨パラパラ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道:人気の山なので道標も含め良く整備されている。 ◎トイレ:猿橋駅のトイレは改札内、鳥沢駅は外。百蔵山に向かう途中、トトロの居る広場向かいに有料(100円)トイレ有。 |
写真
一般公開していない謎の和田美術館。3月にワンコ女子会で百蔵山に登ったゆずママ達は通りすがりなのにワンコも一緒に中に入れてもらい各国の大使を招いて晩餐会もしている写真も見せてもらったとか。ここは裏門で正門はもっと凄い。ますます謎…。
撮影機器:
感想
大学ワンゲルOBOG山行で百蔵山とコタラ山に登って来ました。
今回で132回目の山行に4回目の参加(^^; 百蔵山は10年前に扇山とセットで周回した事がありますが、コタラ山は存在すら知らずスルーしていました。宮谷分岐からの下山ルートや甲州街道歩きも含め、赤線が増えて嬉しいです(^^)
【2014年百蔵山・扇山レコ】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-563736.html
出だしは小雨もパラつきましたが、それも止み毎度、大先輩方に恐縮しつつも色んな話を聞かせて頂きながら楽しく歩かせて頂きました。先輩方、ありがとうございました。
お疲れ様会でビール飲みながらK先輩から「途中で落とし物しちゃったと思うんだけど、ゆずパパ君、今から百蔵山まで探して来てくれる?」とにこやかに言われ、勿論冗談ですが「ひぇー、やっぱり昭和の体育会!」でした(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人