ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6706509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳(越前大野駅↑九頭竜湖駅↓)

2024年04月27日(土) 〜 2024年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:35
距離
27.1km
登り
1,628m
下り
1,378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:23
休憩
0:03
合計
2:26
21:33
135
23:48
23:51
8
23:59
日付変更点
2日目
山行
7:08
休憩
1:57
合計
9:05
0:01
117
日付変更点
1:58
2:52
25
3:17
3:22
60
4:22
5:16
46
6:02
6:02
94
7:36
7:40
86
天候 快晴のち雲海
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:越前大野駅
帰り:九頭竜湖駅→越前下山駅…平成の湯バス停→越前大野駅─(バス)→福井駅
コース状況/
危険箇所等
中出コース登山口〜小荒島岳:
 駐車場から登山道、林道と交差しつつしばらく谷あいを進む。
 尾根に出ると倒木数本。
小荒島岳〜荒島岳:平坦地に雪解け跡の沼り少し。しゃくなげ平からロープの急登。
荒島岳〜越前下山駅:
 尾根道1200mあたりまでところどころ残雪あり。
 東南に向きを変えて以降はロープ・鎖の急下り。
(おまけ)
東尋坊:岩場も観光気分で立ち入れるよう整備されているが、端は垂直の断崖絶壁。
その他周辺情報 道の駅「越前おおの 荒島の郷」:最終自販機、トイレあり。
越前下山駅:無人駅。自販機・トイレはなし。
九頭竜湖駅:併設の道の駅に荒島岳のバッヂあり。九頭竜湖はさらに5kmほど先。
九頭竜温泉 平成の湯:
 越前下山駅から徒歩10分。アルカリ性単純泉、OPEN10時、大人600円。
 JRとバス路線、双方本数は少ないが組み合わせて利用可。こちらもバッヂあり。
(おまけ)
ひかり533号:新横浜始発のひかり。米原に止まらないので名古屋で要乗り換え。
崎陽軒:
 言わずと知れたシウマイ弁当。新横浜駅で6時前に買える店は少なく、
 新幹線改札内のデリカ(OPEN5:30)を利用。ホーム売店はOPEN5:50と心許ない。
恐竜交通セット券:
 えちぜん鉄道と勝山市内のバスの一日フリーきっぷ1700円。
 東尋坊方面の三国芦原線にも使えてお得。
恐竜博物館:
 所狭しと並ぶ恐竜の化石、復元モデルは圧巻。アクセスは終点勝山駅から直通バス。
 入館はオンライン予約制(常設展1000円)なので注意。
東尋坊:
 柱状節理が切り立つ断崖絶壁。アクセスは終点三国港駅から路線バス。
 三国港に近く海鮮料理も豊富だが16時頃には閉まりだすのでサンセット狙いは要注意。
新横浜駅から東海道新幹線の始発ひかり
2024年04月27日 05:47撮影 by  SH-M24, SHARP
4
4/27 5:47
新横浜駅から東海道新幹線の始発ひかり
お弁当はもちろん崎陽軒
2024年04月27日 06:04撮影 by  SH-M24, SHARP
5
4/27 6:04
お弁当はもちろん崎陽軒
名古屋-米原-敦賀と乗り継いでハピラインふくいで福井駅へ向かうと
2024年04月27日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 9:07
名古屋-米原-敦賀と乗り継いでハピラインふくいで福井駅へ向かうと
駅構内でさっそく恐竜のお出迎え(観光編は後半へ)
2024年04月27日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 10:06
駅構内でさっそく恐竜のお出迎え(観光編は後半へ)
観光巡りですっかり夜も暮れた九頭竜線(越美北線)で越前大野駅へ
2024年04月27日 20:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 20:15
観光巡りですっかり夜も暮れた九頭竜線(越美北線)で越前大野駅へ
中出登山口を目指します
2024年04月27日 22:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 22:10
中出登山口を目指します
途中道の駅にラウンドアバウト
2024年04月27日 22:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 22:50
途中道の駅にラウンドアバウト
田園地帯を抜け登山ここから
2024年04月27日 23:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 23:25
田園地帯を抜け登山ここから
駐車場併設トイレの水場は水量たっぷり
2024年04月27日 23:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 23:42
駐車場併設トイレの水場は水量たっぷり
谷あいの登山道を進むと何度か林道と交差し
2024年04月28日 00:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 0:27
谷あいの登山道を進むと何度か林道と交差し
尾根に出ると新しめの倒木数か所
2024年04月28日 01:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 1:16
尾根に出ると新しめの倒木数か所
小荒島岳にて展望が開け本峰荒島岳を
2024年04月28日 02:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 2:35
小荒島岳にて展望が開け本峰荒島岳を
満月過ぎの明るい月が照らします
2024年04月28日 02:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 2:03
満月過ぎの明るい月が照らします
シャクナゲ平から先は岩場ロープの急登り
2024年04月28日 03:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 3:39
シャクナゲ平から先は岩場ロープの急登り
途中開花間近のシャクナゲ1株
2024年04月28日 03:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 3:41
途中開花間近のシャクナゲ1株
到着荒島岳
山頂標の左に白山、右に御嶽山
2024年04月28日 04:26撮影 by  RICOH THETA Z1,
7
4/28 4:26
到着荒島岳
山頂標の左に白山、右に御嶽山
北ア槍穂と乗鞍の間、飛騨の大日ヶ岳からの日の出となりました
2024年04月28日 05:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/28 5:06
北ア槍穂と乗鞍の間、飛騨の大日ヶ岳からの日の出となりました
越前下山駅を目指し雲海に浮かぶ尾根を進むと
2024年04月28日 05:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/28 5:20
越前下山駅を目指し雲海に浮かぶ尾根を進むと
出現ショウジョウバカマ
2024年04月28日 05:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 5:20
出現ショウジョウバカマ
このエリアが雪解け間もないことがわかります
2024年04月28日 05:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 5:23
このエリアが雪解け間もないことがわかります
左右に滑りやすいリッジに気を付けて…
2024年04月28日 05:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 5:26
左右に滑りやすいリッジに気を付けて…
広大な雪田もありました
2024年04月28日 05:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 5:29
広大な雪田もありました
カタクリは日の出直後でまだお眠
2024年04月28日 05:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 5:46
カタクリは日の出直後でまだお眠
樹林帯に入るとイワウチワの群落も
2024年04月28日 05:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 5:58
樹林帯に入るとイワウチワの群落も
進路を南東に変え、標高が下がると雲海に突入し
2024年04月28日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 6:45
進路を南東に変え、標高が下がると雲海に突入し
ロープ・鎖場の急降下が続きます
2024年04月28日 06:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 6:46
ロープ・鎖場の急降下が続きます
ふたたび雲海を抜け、越前下山は雲の下
温泉は10時からなので九頭竜湖駅に向かいます
2024年04月28日 07:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 7:32
ふたたび雲海を抜け、越前下山は雲の下
温泉は10時からなので九頭竜湖駅に向かいます
道路を進むうち文字通り雲散霧消し快晴の九頭竜湖駅
2024年04月28日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 9:05
道路を進むうち文字通り雲散霧消し快晴の九頭竜湖駅
名産は九頭竜まいたけとのことでマイタケづくしの朝ごはんをいただきます
2024年04月28日 09:26撮影 by  SH-M24, SHARP
5
4/28 9:26
名産は九頭竜まいたけとのことでマイタケづくしの朝ごはんをいただきます
九頭竜湖線を1駅だけ戻り再び越前下山駅
2024年04月28日 11:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 11:10
九頭竜湖線を1駅だけ戻り再び越前下山駅
少し歩いた先の九頭竜温泉で汗を流し
2024年04月28日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 11:20
少し歩いた先の九頭竜温泉で汗を流し
福井駅へ乗り継ぐ路線バスより振り向き荒島岳
2024年04月28日 12:15撮影 by  SH-M24, SHARP
4
4/28 12:15
福井駅へ乗り継ぐ路線バスより振り向き荒島岳
ホームドアのガードが堅い北陸新幹線で帰ります
2024年04月28日 14:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 14:07
ホームドアのガードが堅い北陸新幹線で帰ります
バッヂは九頭竜湖駅の道の駅にて
2024年04月28日 14:21撮影 by  SH-M24, SHARP
5
4/28 14:21
バッヂは九頭竜湖駅の道の駅にて
(観光編)
福井駅よりえちぜん鉄道勝山永平寺線で終点勝山駅
2024年04月27日 13:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 13:25
(観光編)
福井駅よりえちぜん鉄道勝山永平寺線で終点勝山駅
乗り継ぎバスで恐竜博物館へ
2024年04月27日 13:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 13:03
乗り継ぎバスで恐竜博物館へ
目玉は動く復元模型
※福井駅や九頭竜湖駅前など各地にも
2024年04月27日 12:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 12:21
目玉は動く復元模型
※福井駅や九頭竜湖駅前など各地にも
圧巻のボリューム
2024年04月27日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 12:16
圧巻のボリューム
2階、3階からも眺めよし
2024年04月27日 11:46撮影 by  RICOH THETA Z1,
2
4/27 11:46
2階、3階からも眺めよし
三面シアターなど
2024年04月27日 12:28撮影 by  RICOH THETA Z1,
2
4/27 12:28
三面シアターなど
実物大の迫力溢れる博物館でした
2024年04月27日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/27 12:03
実物大の迫力溢れる博物館でした
お次はえちぜん鉄道三国芦原線で三国港駅
2024年04月27日 15:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 15:30
お次はえちぜん鉄道三国芦原線で三国港駅
往路は徒歩で遊歩道を進み
2024年04月27日 15:57撮影 by  RICOH THETA Z1,
2
4/27 15:57
往路は徒歩で遊歩道を進み
特徴的な岩場が出現すると
2024年04月27日 15:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 15:59
特徴的な岩場が出現すると
到着東尋坊
2024年04月27日 16:02撮影 by  RICOH THETA Z1,
6
4/27 16:02
到着東尋坊
切り立つ柱状節理はまさに断崖絶壁
2024年04月27日 16:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/27 16:14
切り立つ柱状節理はまさに断崖絶壁
先端からの眺めは海没した穂高連峰のよう
2024年04月27日 16:06撮影 by  RICOH THETA Z1,
4
4/27 16:06
先端からの眺めは海没した穂高連峰のよう
荒島岳に備えこちらで海鮮丼をいただきました
2024年04月27日 16:40撮影 by  SH-M24, SHARP
6
4/27 16:40
荒島岳に備えこちらで海鮮丼をいただきました
戻ってすっかり夕暮れの福井城址(登山編へ続きます)
2024年04月27日 19:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/27 19:15
戻ってすっかり夕暮れの福井城址(登山編へ続きます)

感想

北陸新幹線敦賀延伸記念に福井県の日本百名山、荒島岳へ
福井自体がお初ということもあり、せっかくなので東海道新幹線と北陸新幹線を使って大回り。
観光地巡りを計画するうち、九頭竜湖が駅から遠く断念したり、県西側のギザギザしたところにあると思っていた東尋坊が県北端だったり、恐竜博物館と荒島岳が隣町同士なことに気づいたりしましたが、結局全て福井駅を起点に往復することに。
次は岐阜県から峠越えして訪問するのも面白そうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら