ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6711494
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山南尾根 藪とルーファイに翻弄

2024年04月27日(土) 〜 2024年04月28日(日)
 - 拍手
kurinneko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:42
距離
17.8km
登り
1,696m
下り
1,742m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:00
合計
5:05
9:37
9
スタート地点
9:46
9:46
80
11:06
11:07
216
14:43
宿泊地
2日目
山行
10:00
休憩
0:44
合計
10:44
4:31
105
宿泊地
6:16
6:25
117
8:22
8:57
112
10:48
10:48
201
14:09
14:09
63
15:12
15:12
2
15:14
ゴール地点
天候 27日曇、28日快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾荘
雨飾荘より出発
2024年04月27日 09:43撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 9:43
雨飾荘より出発
雨飾山登山口までのアプローチ
残雪少しあり
山桜が綺麗
2024年04月27日 09:59撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 9:59
雨飾山登山口までのアプローチ
残雪少しあり
山桜が綺麗
登山口まで地味に長い
2024年04月27日 11:01撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 11:01
登山口まで地味に長い
ようやく登山口
2024年04月27日 11:04撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 11:04
ようやく登山口
ここより南尾根に進む(つもり)
2024年04月27日 11:09撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 11:09
ここより南尾根に進む(つもり)
尾根を間違えた(^^;
重荷でバランス崩れるし、足元は滑るし…
2024年04月27日 11:35撮影 by  A003SH, SHARP
1
4/27 11:35
尾根を間違えた(^^;
重荷でバランス崩れるし、足元は滑るし…
藪漕ぎ
しんど〜
2024年04月27日 12:34撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 12:34
藪漕ぎ
しんど〜
幕営地に行くには向かいの尾根にいかねば。
尾根より谷に降りる道がどうなっているか心配したが特に問題なく一安心。
2024年04月27日 13:03撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 13:03
幕営地に行くには向かいの尾根にいかねば。
尾根より谷に降りる道がどうなっているか心配したが特に問題なく一安心。
所々で藪出現
疲労困憊し機嫌悪くなる
小雨がぱらつく。
2024年04月27日 13:46撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 13:46
所々で藪出現
疲労困憊し機嫌悪くなる
小雨がぱらつく。
ようやく向かいの尾根なピークに着いた。
予定ではP2直下に幕営予定であったが、ここでもええか。と決定。
2024年04月27日 14:27撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 14:27
ようやく向かいの尾根なピークに着いた。
予定ではP2直下に幕営予定であったが、ここでもええか。と決定。
整地中
雨は止みそう。
2024年04月27日 14:44撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 14:44
整地中
雨は止みそう。
小さいコッヘルでゆっくりと水作りり。こんな時間が好き。
日が沈む前に晴れてきた。
絶景のテン場
2024年04月27日 17:59撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 17:59
小さいコッヘルでゆっくりと水作りり。こんな時間が好き。
日が沈む前に晴れてきた。
絶景のテン場
ご飯(山菜アルファ米、しゃぶしゃぶ餅入り卵スープ、チーズ、ウィンナー)食べて就寝
夜中満点の星空
2024年04月27日 20:01撮影 by  A003SH, SHARP
4/27 20:01
ご飯(山菜アルファ米、しゃぶしゃぶ餅入り卵スープ、チーズ、ウィンナー)食べて就寝
夜中満点の星空
3時起床。
朝食(キーマカレー飯、しゃぶしゃぶ餅入りスープ、チーズ)を食べて出発準備
2024年04月28日 04:31撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 4:31
3時起床。
朝食(キーマカレー飯、しゃぶしゃぶ餅入りスープ、チーズ)を食べて出発準備
月をバックに
2024年04月28日 04:31撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 4:31
月をバックに
朝日が登り始めた
荷物をデポりアタック予定
2024年04月28日 04:32撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 4:32
朝日が登り始めた
荷物をデポりアタック予定
白馬連山
2024年04月28日 04:45撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 4:45
白馬連山
お月様と白馬
2024年04月28日 04:46撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 4:46
お月様と白馬
朝日
2024年04月28日 05:43撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 5:43
朝日
快晴の中まずはP2に進む
2024年04月28日 05:46撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 5:46
快晴の中まずはP2に進む
結構急登。
荷が軽いので楽ちん。雪も締まっていてアイゼン、ピッケルがよく効いた。
2024年04月28日 05:52撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 5:52
結構急登。
荷が軽いので楽ちん。雪も締まっていてアイゼン、ピッケルがよく効いた。
絶景
2024年04月28日 05:52撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 5:52
絶景
斜面
2024年04月28日 06:05撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:05
斜面
登る
2024年04月28日 06:08撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:08
登る
こんな絶景やけど誰もいない
2024年04月28日 06:11撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:11
こんな絶景やけど誰もいない
目指すピーク
いかついわ(^^;
2024年04月28日 06:12撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:12
目指すピーク
いかついわ(^^;
2024年04月28日 06:12撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:12
猫耳のピーク
2024年04月28日 06:17撮影 by  A003SH, SHARP
1
4/28 6:17
猫耳のピーク
P2
ほんま猫耳のピークやわ
でも猫耳とあとで知った
2024年04月28日 06:18撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:18
P2
ほんま猫耳のピークやわ
でも猫耳とあとで知った
P2より藪の痩せ尾根
2024年04月28日 06:49撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:49
P2より藪の痩せ尾根
カタクリが1輪だけ咲いている
2024年04月28日 06:51撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 6:51
カタクリが1輪だけ咲いている
切り立った痩せ尾根をアイゼンで歩くのが怖い((( ;゚Д゚)))
引っかけて落ちたら…と思うと
2024年04月28日 06:51撮影 by  A003SH, SHARP
1
4/28 6:51
切り立った痩せ尾根をアイゼンで歩くのが怖い((( ;゚Д゚)))
引っかけて落ちたら…と思うと
所々に小さな雪渓あり。
ほぼ消失
雪渓がつながっていたら良かったんやけど…
2024年04月28日 07:09撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 7:09
所々に小さな雪渓あり。
ほぼ消失
雪渓がつながっていたら良かったんやけど…
ピーク直下の取りつき到着
2024年04月28日 07:10撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 7:10
ピーク直下の取りつき到着
本来はここから登る
でも、岩が安定してなくて信用できないのでパス。
2024年04月28日 07:17撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 7:17
本来はここから登る
でも、岩が安定してなくて信用できないのでパス。
雪渓を左にトラバースして登ることとした
2024年04月28日 07:18撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 7:18
雪渓を左にトラバースして登ることとした
ここでビレイ
2024年04月28日 07:37撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 7:37
ここでビレイ
Tさんリード
草付きや安定しない岩を登る
立木で3本支点を取った
2024年04月28日 07:50撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 7:50
Tさんリード
草付きや安定しない岩を登る
立木で3本支点を取った
とにかく岩が崩れて安定しない。
慎重に。
1P到着後、フィックスはりながら私がリード。
2024年04月28日 08:14撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:14
とにかく岩が崩れて安定しない。
慎重に。
1P到着後、フィックスはりながら私がリード。
絶景
2024年04月28日 08:15撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:15
絶景
フィックスにてTさんも登る
2024年04月28日 08:17撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:17
フィックスにてTさんも登る
ピークまでは簡単な岩場かと思いきや…
岩場越えたら、また藪(*T^T)
仕方ないか…と嫌々進む
2024年04月28日 08:25撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:25
ピークまでは簡単な岩場かと思いきや…
岩場越えたら、また藪(*T^T)
仕方ないか…と嫌々進む
藪越えたらピークが!
2024年04月28日 08:34撮影 by  A003SH, SHARP
1
4/28 8:34
藪越えたらピークが!
絶景が待ってました
2024年04月28日 08:35撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:35
絶景が待ってました
大変やったぶん最高の気分
これだから山は辞めれない
1
大変やったぶん最高の気分
これだから山は辞めれない
栂海新道、日本海が見える
最高です
こんな最高なのに、無人。
まぁ道がワルすぎるかw
2024年04月28日 08:39撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:39
栂海新道、日本海が見える
最高です
こんな最高なのに、無人。
まぁ道がワルすぎるかw
ピークを満喫し、藪にw
2024年04月28日 08:45撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 8:45
ピークを満喫し、藪にw
フィックスにての下降。
懸垂にての下降をして取りつきまで戻った。
2024年04月28日 10:11撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 10:11
フィックスにての下降。
懸垂にての下降をして取りつきまで戻った。
テン場に戻り撤収後、下山開始。
南尾根かと思いきやまた違う尾根で下る。
滑るし、プチ滑落するし…
またもや疲弊
2024年04月28日 12:37撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 12:37
テン場に戻り撤収後、下山開始。
南尾根かと思いきやまた違う尾根で下る。
滑るし、プチ滑落するし…
またもや疲弊
最後の川の渡渉が不安であったが、橋があり助かった( ´ー`)
もう安心地帯。あとは戻るだけ。
2024年04月28日 14:02撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 14:02
最後の川の渡渉が不安であったが、橋があり助かった( ´ー`)
もう安心地帯。あとは戻るだけ。
疲労困憊で大の字休憩w
ほんま疲れた
Tさんは私より10キロは重い荷を担いでいるのに足取りが軽い…
おかしいわ
1
疲労困憊で大の字休憩w
ほんま疲れた
Tさんは私より10キロは重い荷を担いでいるのに足取りが軽い…
おかしいわ
ふきのとうが至る所に。
雪解けの春です。
2024年04月28日 14:43撮影 by  A003SH, SHARP
4/28 14:43
ふきのとうが至る所に。
雪解けの春です。
下山後のご褒美ラーメン
「ラーメンショップ」名物のネギ味噌ラーメン。
かなりガツンとくるお味。
半分まではめちゃ美味しかった。
2024年04月28日 18:05撮影 by  A003SH, SHARP
1
4/28 18:05
下山後のご褒美ラーメン
「ラーメンショップ」名物のネギ味噌ラーメン。
かなりガツンとくるお味。
半分まではめちゃ美味しかった。

感想

初日はP2直下にて幕営予定。
ルートミスして違う尾根から登る。
途中で気付き戻るが、藪こぎで疲労困憊。途中の1500メートルジャンクション付近にて幕営。
夜中は満点の星空。
2日目は5時に出発。
P2までは結構な急登。雪は適度に締まっておりアイゼンが効く。
P2から頂上直下の取りつきまでの痩せ尾根は雪が全くなく藪(^^;
藪にアイゼンを引っかけないよう神経をすり減らす。雪が付いていたらなぁ…と。
お天気は快晴。暑くて汗だく。
頂上直下は右のリッジの岩を登攀するとの事であるが、岩が脆く危険と判断し、雪渓を左にトラバースし、そこからの登りは安全のためにザイルを使用。Tさんリードにて灌木に支点を取りながら草付きや岩を登る。
比較的簡単な登攀だが、とにかく岩が脆い。
私もフォローで登り、次の短いピッチは私がリードした。
そこから頂上までは、簡単な岩稜にて、フリーで登る。頂上かと思いきやそこは頂上でなく、また藪が登場(^^;
またもや藪をかき分けつつ頂上に着いた。
帰りはフィックスを張ったり、懸垂を使用したりして下山。
テント場まで戻り、テント撤収した後はルンルン下山かと思いきや…
またもや南尾根から外れてしまい、違う尾根より下山。
急斜面を重荷を担いで下山しているため、一度雪の斜面を滑り落ちた(*T^T) 木の根の穴に落ちて怪我は無かったが怖かったし精神的にも疲弊。藪は相変わらずだし、雪がなくても落ち葉で滑る…
とにかく大変だった。
最後の渡渉がどうなるか不安だったが、橋があり助かった( ´ー`)

まぁなんだか色々あったが、自身のルーファイ能力の低さに大反省。
しかし、絶景の中、ドキドキしながらの山はやはり心に残るものがある。
いつもフォローしてくれる同伴者には感謝しかない。

それに、快晴のGWなのに、登山者に一人も会わなかった。
なかなか贅沢。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

中々コアな山行やね〜
GWなのに誰もいないなんて、絶景独り占め♫
2024/4/30 13:47
marron1208さん
ほんま貸し切りやったわ。
人気ないんやなw
2024/4/30 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら