記録ID: 6715587
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス 板宿駅〜須磨公園駅
2024年04月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 549m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:45
距離 7.2km
登り 549m
下り 558m
ジオグラフィカ計測
距離 7.4km
登り累積 589m
Garmin Watch計測
距離 8.52km
登り累積 658m
距離はサンプリング間隔が短いガーミンが九十九折りを割と計測して正しいと思う。
登り累積は体感だとよくわからないが、ガーミンは行き過ぎな気がする。
距離 7.4km
登り累積 589m
Garmin Watch計測
距離 8.52km
登り累積 658m
距離はサンプリング間隔が短いガーミンが九十九折りを割と計測して正しいと思う。
登り累積は体感だとよくわからないが、ガーミンは行き過ぎな気がする。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
須磨公園駅から板宿駅に移動(250円) 板宿駅からスタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背はそれほど危険でもなく子供も通っている。 高度感もあまりないのでアスレチック的に楽しめる。 |
その他周辺情報 | 山陽そば板宿店 立ち食いうどん屋さん。 スタート前に食べたけど、讃岐うどん美味い! |
写真
感想
多くの人は須磨公園から板宿に向かうのか、沢山の人とすれ違った。
登山装備ではない人も結構見かけ、ウォーキングの延長という感じだろうか。
子供も多く、和やかなハイキングコースだと思う。
馬の背は低山で山岳地帯を味わえるお楽しみポイントだと思う。
特に危険なところはなく、でも映えるので多くの人が撮影で立ち止まっていた。
岩場や森林浴を味わえ、アクセスも良い、登山初心者にはおすすめのコースだと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する