記録ID: 673886
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
男体山 日帰り100名山
2015年07月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,539m
- 下り
- 2,263m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:31 北千住 - 8:24 東武日光 850円(東武鉄道株主優待券購入) 8:50 東武日光 - 9:37 二荒山神社 1150円 16:31 東武日光 - 18:52 北千住 850円 18:55 北千住 - 20:00 帰着 453円 ------------- 交通費 3756円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大真名子山へのルートは笹藪で踏み跡が分からなくなっています |
その他周辺情報 | 日光ステーションホテルクラシック 日帰り入浴 700円 |
写真
感想
「日帰りで行ける100名山をなるべく安く登りたい」
ということで男体山に行くプランを温めていました
梅雨の谷間に晴れたので計画を実行に移しました
男体山の登りは林道以外は走れるところは無いですが危険個所もなく
良い登山の訓練になりました
登山者は多いですが登山道の幅が広いためトレランペースで登れます
半そで、短パンで樹林帯の間は丁度よく、頂上付近では風がウエアを冷やしましたが
パワーメッシュのおかげで汗冷えが軽減され上着は必要ありませんでした。
男体山から大真名子山側に降りると一転して登山者がいなくなります
木の根の段差が多いですが、それなりのペースで下れます
最初は大真名子山、女峰山、東武日光駅のルートを考えていましたが
大真名子山に登る入口から数百mも行かず藪漕ぎとルートを見失うこと
に辟易して早々に断念。
戻って林道を進み日光に降りるルートに変更しました。
林道で3〜4人程とすれ違いましたが、林道からそれて寂光滝に下る
ルートでは誰とも遭遇せず、藪漕ぎもあり少し不安になりました。
寂光滝へのルートは緩い下りが続き、最初の藪漕ぎを除けば
ほぼ走ることができます
踏み跡は分かりましたがもう少し笹薮が育つと見えなくなるかも
しれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する