記録ID: 674379
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 2回目
2015年07月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,922m
- 下り
- 2,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:43
距離 16.4km
登り 1,922m
下り 2,017m
「川苔山頂上まで残り1.8km」と「川苔山頂上まで残り1.5km」の2つ分岐があってうっかり道を間違えた。
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況は概ね良好。auの電波は全然入らない。 川乗橋から百尋の滝までの間、橋が崩落していて迂回路を使う事になっているが、先月その辺の説明が無かったのが今回追加で掲示された。 |
写真
装備
個人装備 |
mont-bell長袖シャツ
mont-bellソフトシェル(フード付き)
mont-bellズボン
mont-bell下着
mont-bell靴下
mont-bellグローブ
mont-bellトレッキングシューズ
mont-bellゲイター(スパッツ)
mont-bell帽子
mont-bellヘッドライト
mont-bellリュック
mont-bell T字ストック ×1本
ペットボトルのお茶 500ml ×2本
iPhone
Ankerスマホ用モバイルバッテリー
保険証
タオル
日焼け止め
カメラ
|
---|
感想
先月来た時は、「上りがきつすぎて足が止まる」「下りで膝が痛くなる」の2つが課題だったが、T字ステッキを駆使して、なんとか両方ともぎりぎりクリアできた。川苔山よりハードな山に行くのはちょっとつらそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する